HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > 「手づかみ食べ」させてい...

「手づかみ食べ」させていますか?

2008.1.31 00:06    0 11

質問者: まりさん(30歳)

いつも参考にしています。 
まりと申します。

1歳3ヶ月になる息子がいます。
食欲旺盛でモリモリ食べるのですが、基本は私がスプーンやフォークで食べさせています。
今の子育てでは手づかみで食べさせることが推奨されているようですが散らかるのが嫌で家ではさせていません。
皆さん、お子さんに「手づかみ食べ」させていますか? 参考までに教えて頂けると嬉しいです。 

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧


2歳半の娘の母です。うちの娘は母乳・離乳食のときから小食だったので参考にならないかもしれませんが、娘は食べ物にあまり興味をしめさず、手づかみも殆どしませんでした。道具には興味をしめし、スプーン、フォーク、お箸も1歳すぎには使いこなしていましたが、手づかみは口に運ばず投げたり握ったり遊ぶばかりで、基本的には、まりさんと同じで私が必死に食べて〜と口に運んでいました。
でも2歳半の今、娘の食事の時のお決まりのせりふは「お母ちゃん、やって(食べさせて)」なんです。手が汚れたり、さっさと食べれないことにカンシャクを起こすんです。今思えば、あの手づかみ期に存分にさせていれば良かったんだなと反省です。反抗期の2歳ともなるとなかなか自分で食べようとはせず、放っておいても食べようとしてくれません。
グチャグチャにする時期は一時期だと思うんです。きっとその時期を耐えるほうが、自分で上手に食べれるようになる早道だろうと思います。どうぞ我慢して食べさせてあげてください。。。。

2008.1.31 09:08 16

河童(35歳)


させてます。と言うか勝手にしてます。
散らかりますが、それは仕方ありません。
床を拭く毎日です。下に新聞を敷いたら楽かも?
うちは2人とも1歳2ヶ月頃〜自分でスプーンも
使えますけどね。


おやつだけ手掴みさせてあげてもいいかも
しれませんね。

2008.1.31 09:16 26

まみむ(29歳)


一歳になったばかりの娘がいます。
手づかみさせてますよ〜
お焼きとか野菜スティックとか、散らからないものをお皿に入れて、勝手に食べてもらってます。かなり楽です。
ご飯などはぐちゃぐちゃにされてしまうので、スプーンで食べさせてます。
最近、食べ物が乗ったスプーンを渡したりしますが、たまに、ぶんぶん振り回して散らかすことも(汗)
でも練習しないと上手にならないからしょうがないですよね!

2008.1.31 09:20 14

でか姫(30歳)


やらせたくなくても、勝手にやるので諦めました。
友達と一緒だったりすると、「あの子は手づかみOKで、なんで私はダメなの」と不満気でした。
「手づかみ食べを経験しないと、指が器用にならなくて、結局フォークもスプーンも上手くつかえないんだよ」と友人にアドバイスをいただいたこともあり、仕方ないな、と。
掃除は3食毎回のことでしたが、こちらも習慣づいてしまったので、気にならなくなりました。
さっとふけるように小さいゴミ袋や、ウェットティッシュがあれば、すぐにできますもの。
新聞紙を敷く人もいますしね。
それよりは、よそのおうちや外食をするときこそ、汚さないように気を配る必要がでてきますよ。
よく飲食店で、床がすごい状況のまま退散されている方がいて、驚きました。

2008.1.31 11:09 16

KY(35歳)


させてます。というか、してます。

散らかるのがイヤとありますが、しょうがないのでは?
いきなりうまくスプーンや箸、フォークが使えるわけないんですし。

2008.1.31 13:50 18

いぷぅ(30歳)


私も1歳もうすぐ3ヶ月の娘がいます。まりさんと同じく 汚れるのが嫌で手づかみさせるのが嫌でした。でも 手づかみで食べたがるので お昼だけ おうどんを5センチほどに切って お皿にいれて(お汁はかすかにいれてます、時間がたつと おうどんにしみこみ お皿をひっくりかえしても お汁はこぼれません)手づかみさせてます。もりもり食べてます。最近は 早くフォークを使えるようになればと フォークを握らせてます。
それと 口から落としたものを受けるようなスタイ?をつけさせてますが そこに落ちるので そこまで汚されませんよ。そこに 落ちたものもちゃんと食べてます。

2008.1.31 16:55 12

のんの(32歳)


早速のお返事をありがとうございます。
そうですね、そろそろ自分で食べさせてあげた方が良いのかもしれませんね。

一つ書き忘れてしまったのですが、息子はたまに手を出して自分で食べようとしますが、がっついているのと早く食べたいと気持ちが焦るらしく、お皿にある分全て口に入れてしまいます。。。
一度は喉に詰まらせて顔を真っ赤にしてむせてしまいました。 皆さんのお子様はそういったことはありますか? やっぱり小分けにして少しずつ食べさせるしか方法はないでしょうか。 うまく食べる量をコントロールする方法をご存知でしたら教えて頂けると嬉しいです。 

2008.1.31 18:19 10

まり(30歳)


今月一歳になった子がいます。
一歳になる少し前から、手づかみ食べが上手くなりました。
スプーンでは、口には運びますが、まだちゃんとは食べられません。
食事のメニューがそんなに固形でもないので、基本的には私が食べさせています。
でも、エプロンのポケットに落ちた食べ物を、自分でつかんで食べたりしています。
あと、お菓子とパンは自分で持たせてます。
汚れる……確かに、カレーでスプーン食べをさせてみたら、勢い余って床に飛びまくって大変でした(笑)
でも、挑戦する気持ちも興味を持つ事も、大事な成長課程のひとつだと思うんです。
パンだと汁気もないし、床にカスが落ちても片付けやすいですよ。
やらせてみてはどうですか?

2008.1.31 18:22 11

しゅう(秘密)


まりさんの量の調節ですが。。。
参考になればと思いますが、うちの子が通ってる保育園のやり方です。

食事を入れてあるお皿とは別に、重めのお皿(グラタン皿などのような、結構丈夫なもの)を子供の前において、そこに一品ずつ入れていきます。
子供が食べたら、また加えてという風にすれば、量の調節が出来ますよ。また、中身が入ってるのにお皿で遊びだした時も、次の食べ物を入れるタイミングです。

我が家もこの方法を取り入れてます。散らかす量も少なくて済むし、食べ物で遊びすぎずに比較的集中して食べています。

重めのお皿は、ピザ屋の出前でもらったグラタン皿が重さがあってすぐに投げれないし、落としても割れにくくてちょうどいいですよー。

おたがい頑張りましょう☆

2008.2.1 11:42 10

烏龍茶(26歳)


うちも勝手に食べ始めたのでそのままやらせてます。1歳半になりますがまだスプーンはうまく使えません。楽しそうに食べているので汚れるのは仕方ないと諦めてます。
沢山口に入れて食べて詰まらせてそうになるということですが、ちょっと面倒ですが、少量ずつお皿に盛るようにして様子を見たらどうでしょう?うちは昼食に小さいサイズにサンドイッチなど作るのですが、いくつか出すとそれぞれに手をつけて中身だけ食べたりするので、ひとつずづ手渡しして食べ終わったら次のをという風に食べさせています。

2008.2.1 14:57 9

よよ(33歳)


皆さん、お返事ありがとうございました!
やはりお皿に少しずつ分けて自分で取って食べさせることが一番かもしれませんね。
早速今日からやってみようと思います。 
楽しい食事の時間を作れるよう頑張りたいと思います。
本当にありがとうございました。 

2008.2.4 11:09 11

まり(30歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top