HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > 出産の内祝いに手紙添えますか?

出産の内祝いに手紙添えますか?

2008.2.1 20:42    0 4

質問者: ぴよぴよさん(32歳)

いつも思うのですが、出産の内祝いですが、手紙などを添えたほうがいいとおもいませんか?
手紙ではなくても、メッセージカードにお礼の一言でもいいんですが・・・
そう思うのはわたしだけでしょうか?

わたしは、自分が出産祝いをもらった人には、全員内祝いに手書きのカードを添えました。当然だと思っていました。
お祝いのお礼はもちろん頂いた時に電話やメールで伝えてるのですが、内祝いの品を送るときに、なにもメッセージがないのは、ぶっきらぼうだと思うんです。

同じような考えの人いませんか?
わたしは考えが堅いのでしょうか?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧


カードがあれば謝意は十分すぎるほど伝わるでしょうが、わかっていても実際にはそうしませんでした・・・。
産後1ヶ月に内祝いをおくるのに、店まで足を運べません。
そのために私はギフト業者を利用したのですが、そこではカードを添えるサービスはありませんでした。
もしカードを添えるなら、一度自宅に送ってもらって、それからカードをつけて(更に梱包も?)発送・・・ということになるのでしょうか?
業者から直接送れば送料無料だけれど、自宅を経由して送ると、無料ではないので。
理想と現実を突き合わせて、現実を選んでしまいました。

2008.2.1 21:10 13

KY(35歳)


私も同じですよ。
内祝いをお願いした所に、お手紙を入れられるか、確認して入れられるとの事でしたので、お金を払う時に手紙を渡し、中に入れてもらいました。
基本は、旦那と子供と3人で、手渡しで内祝いを渡しに行きました。
ただ、私の友人は、私と子供とで行きましたが、なかなか時間が取れず、半年後に、しかも、年末に慌しく渡す形になってしまって申し訳なかったです。
郵送したのは、県外の2組だけです。
ただ、私は、お手紙をつけたいって思うだけなので、別に無くても、寂しいけど、否定はしません。
人、それぞれですし、きちっと送ってくれるだけでも、良いと思うので…。

2008.2.1 21:15 12

タルト(32歳)


子供いないのでもらう側だけですがカードがないことに特に気にしたことなかったです
お祝いを渡した時点でお礼の言葉をもらってるので内祝いには特にカードがなくても気にならないのかもですね。もちろんあれば嬉しいですが、他の方も言うように配送の関係でカードが入れられないこともありますしね。

2008.2.2 19:03 21

とくみ(28歳)


みなさん、ありがとうございます。
やはり私の考えすぎですね。。。
少しわだかまりが消えました。
ずっと前から思ってたので。

ありがとうございました!

2008.2.5 15:07 11

ぴよぴよ(32歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top