HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > 降園後、子供の遊びに付き...

降園後、子供の遊びに付き合うの面倒くさいと思いませんか?

2008.3.9 23:45    7 7

質問者: モー助さん(30歳)

私達が子供の頃って、幼稚園から帰宅すると「○○ちゃんと遊んで来る〜」と言って、勝手に近所の子らと遊んでいましたよね・・・。
今は必ず親子がセットなんですよね。
降園後、子供は遊びたがるし、遊びに連れて行くと子供達の甲高い声に疲れ果てます。
ママさん達の会話も毎日毎日同じことをペラペラおもしろくもなんともなく苦痛です。
しかし、親が付き合い悪いと子供は友達と遊ぶことすらできないので、笑顔で我慢しています。
正直、面倒臭い!!
そもそも、子供の遊びに付き合うのが面倒くさいのです。今の危険な時代には無理かもしれませんが、内心、子供は子供で遊んでくれー!!と思っています。
皆さんはどうですか?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧


私も同感です。


こんなコメントすると非難を浴びてしまうかもしれませんが。。。


私も、子供の遊びに付き合うのは苦手です。
今小学2年生なんですが、それでも、親はセットです。(汗)


最近は、(親同士も子供同士も)慣れたお友達の家に行かせます。
そして、電話を一本、「○○時に迎えに行くからよろしく」とか、そんな感じで。


いつも出してばかりではいけないので、うちにも呼びますが、そんな時は必ず親が付いてきます・・・。

2008.3.10 09:34 49

私も(秘密)


年中です。子どもの遊びの付き添いは、面倒くさいです。時間の無駄です。幼稚園のママとの会話も、楽しいと思いません。なので、延長保育を頼み、月6000円追加ですが、5時まで幼稚園で遊んでます。その代わり私も仕事を始めました。子どもを迎えにいって買物、家に着くのは6時近いので、もうお外では遊びません。ストレスも減り、子どもともメリハリのある向き合い方ができるようになった気がします。いっぱい働いて、休みの日にはたくさん遊びにつれてってあげたいです。今の幼稚園が、延長保育に寛大なところで助かりました。

2008.3.10 09:36 127

みやぴ(33歳)


私も子供の頃は、一人で近所の友達の家に遊びに行っていました。
今は、ほとんど親子セットですよね。
今は、物騒な世の中なので、仕方ないのかもしれませんが・・・。
我が家の場合は、家から見える位置にお友達の家(幼稚園も一緒)があるので、数ヶ月に1回位は、5歳の息子が一人で、そのお宅に遊びに行ったりはしています。
お友達が女の子で、息子は毎日「僕が迎えに行って、送っていくから、うちに遊びにおいでよ〜」と誘ってますが、「お母さんが一緒じゃなきゃ嫌」と毎回断られています(笑)
で、数ヶ月に1回、そのお友達が「じゃあ、うちに遊びに来てよ」と言ってくれるので、息子が喜んで遊びに行っている感じです。
私も降園後に、子供の遊びに付き合うのは面倒というか、夕食の支度もあるし、忙しくなっちゃうので、嫌だな・・・と思ってしまう方です。
息子が通う園には、降園後の預かり保育があるので、息子が「明日はお友達と遊びたいから、お残りさんにして!」と言った日は、預かり保育をお願いして、幼稚園でお友達と遊ばせています。
春休みや夏休み等の長期休暇中も預かり保育を行ってくれるので、助かっています。
(保育料とは別料金になっちゃいますけどね)
幼稚園だと、防犯カメラや警報システムも設置してあり、セキュリティがしっかりしているし、先生達が見ていて下さるので安心です。
何よりも、私が苦手としている保護者通しのお付き合いを密にしなくていいのが嬉しいです。

2008.3.10 09:43 58

まりー(30歳)


はい、同感です。
年少の女の子がいます。
しかし子供にはお外遊びさせてあげたいし・・・
でもママ同士のつきあいはなんだか苦痛です。(毎日だもんね)

は〜
こんなこと近くのママ達には言えないからすっきりしました!!

2008.3.10 13:21 77

スロウライダー(35歳)


スレ主さんのおっしゃること、わかります〜。
うちは小1の娘がいますが、遊ぶ約束は子供同士でしても、あとのフォロー(何時にどこで待ち合わせとか決めたり・・)はぜんぶ親の役割なんですよね。
今は、もうすぐ2年生だし・・と思って近所なら1人で行かせてますが・・。
一番こまるのは、朝いちで出かけて家の中のことをな〜んにもやってなくて、子供と同時に帰って来て「さ〜、かたづけようか」と思ったら・・
「今日、○○ちゃんが家に来るから」
え・・てな感じです(+_+)
幼稚園の時と違って子供だけですが、でもなんかかたづけにくい。
天気が悪くなって洗濯物を取り込んでたら、友達から「3時になったから早くおやつ出して」と言われて「ちょっと待ってて」といったら「え〜〜」と言われてやっぱりかたづけにくい・・。
高学年になるまでは、仕方ないんでしょうかね。
ちょっと横レスになりました。失礼・・。
園に預かり(延長)保育があったら、それをうまく利用するのも手ですよね。(お金かかるけど・・)

2008.3.10 15:10 145

くちぱっち(40歳)


小学生になったら楽ですよ〜とレスしようと思ったんですが、そうでもないようですね(^_^;)。
うちは、小学1年の息子ですが、小学生になったとたん嘘のように楽になりました。
週初めに私が「○曜日と○曜日は(遊びに来てもらっても)いいよ」と言っておくと、その日は友達と約束をしてきます。
来るのは子どものみ。
息子が遊びに行くときは、はじめてのお宅は、息子自身が遊びに行ってもいいか確認の電話をかけます。
最初は私が確認の電話をするのよね〜と思っていたんですが、息子の友だちが掛けてきたので、息子も自分で掛けさせることにしました。
お友達のお母さんが出たときにきちんと挨拶することもできるようになり、返ってよかったです。
なので、お母さん同士のおつき合いは、「会ったときに挨拶」くらいになり、とても楽になりました。
待ち合わせも、息子の小学校は学区が狭いこともあり、「○時に学校の前で!」と決めてきています。
学校で待ち合わせるより、直接来た方が近い子もいますが。
少しの間の辛抱…だと思いますよ。
といううちも、下の子が来年幼稚園…憂鬱。

2008.3.10 17:30 29

アネムのポシェット(34歳)


は〜。私の愚痴に付き合って下さってありがとうございました。
皆さんも少なからず感じているのですね。
もしかしたら、私の周りのママさん達も同じ気持ちかもしれませんね。
自分の子供もそうなんですが、今の子供達って可哀想に思えてなりません。好き勝手に外に出られないなんて・・・。
公園ですら危険ですもんね・・・。
延長保育のことはあまり考えていませんでした。なんせ毎日のことですから。。。
子供のためにも頑張るしかないとは思っても、子供達の声にうんざりしている自分がいます。

2008.3.10 23:06 29

モー助(30歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top