HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > 成長遅いと保育園に預けな...

成長遅いと保育園に預けない方がいい?(長文) 

2008.5.1 13:49    1 7

質問者: ぽんさん(33歳)

1歳9ヵ月の男の子のママです。子供の成長とともに最近生活費が厳しくなってきたため、仕事をしようと保育園見学中です。

その息子について少し触れますが、ある時から成長がいわゆる成長曲線から下のほうに外れるようになり、体重、身長ともにちいさめです。(現在、10キロを行ったりきたり・身長は76cmくらい)

発達も遅く、首座りは6ヶ月、寝返りは9ヵ月、ハイハイ(ずりばい)は11ヶ月、お座りはお誕生後でした。

自足歩行は1歳6ヶ月で、私自身も心配で地域の相談に行ったところ、専門の医師が臨時で来ていた為、念のために検査する流れになり、検査しました。そこでは血液やCTやMRI、脳波などあらゆる方面で検査しましたがコレステロールが高いこと以外は特に問題はありませんでした。

その検査をしたのが9ヵ月の事です。その後は普通に特別リハビリなどせず自足歩行までできるようになりましたので、見た感じは小さいこと以外は笑ったり音にも反応しますし、なんら問題はないと思います。

で、話を保育園に戻しますが、昨日1件目の保育園の見学にいきました。一応息子の経緯を簡単に話すと、「障害保育は扱っていないので細かいケアはできないけれど、」といわれ(別に障害児ではないのですが)でも、息子がおもちゃや同じ年頃の子に興味を示した様子をみて、これなら大丈夫だと思いますよ。といわれました。

息子はどちらかと言うとおとなしい方で、集団生活が心配ですが、と聞いた所、園内は広いので「これ」がだめでも「こっち」がある、と選択肢が多いので大丈夫だと思います。と言われ少しほっとしました。

しかしそれとは別に、オムツは布しか扱ってないので布おむつ代が別にかかることや、(ちなみに息子は紙おむつです)地域密着型の園なので、休みの日に園の年間行事やお祭りの手伝いなどお願いすることがあるかもしれない、と言われた為、うちは主人が今年から休日出勤することが決まったことなどから、断る方向でいます。

園からは空きが埋まらないうちに、と早めの決断を促されたのですが、別の保育園見学も検討することにし、今朝別の保育園の見学もしてきました。

そこの保育園にベビーカーで向かったのですが、玄関で息子を抱きながらベビーカーをたたむのに手間取っていたら、保育師さんが、「じゃあ私がだっこしますから」と抱き上げたら息子は泣くでもなくおとなしく園の中に入っていきました。昨日の1件目の時は園長先生の顔をみて人見知りするかのように私に擦り寄ってきましたが、今朝はそれがありませんでした。それがあとあと題字の問題にもなるのですが。。。

その保育士さん(おそらく園長さん)に今1歳児の空きがないので6月で園を辞める人がいるので、7月から空くのでそれまで待っていればいいのでは、と提案され息子がおとなしくおもちゃで遊んでいたためか、息子のことも聞かれました。

私は息子の経緯を話しますと「いまはまだ預けるべきではない、成長のおくれは母子の信頼関係をしっかり築かないと取り戻せないから今は息子さんのそばにいて見守って欲しい、働く意欲に水を差すようだけれど私は働くより家計のやりくりをすすめる。遅い子は集団生活でも遅れてしまいがちなので本人が傷つく。」といわれてしまいました。

私自身、子供が可愛いし、出来る限り一緒にいたい気持ちが強いのと、成長が遅いわが子が心配でもあるので、そこで気持ちが大きくゆらいでしまい悩んでしまいました。

そこで主人に電話したら、「0歳児でこれから成長する子だって預かっているのにうちの子はお荷物だと思われたから断り文句のつもりなのか?」と疑問視していたのではたと気付き、私も内心7月まで空きがない事への弁明の可能性もあるのかも、と言い聞かせるように、市の相談にも相談しました。

すると母親が園に対して質問しやすい園や、子供にとっても「どんな子供でも受け入れる」姿勢のある安心できる園ならば、いわゆる3歳児神話のように「今しかない」とかはないのではないか。と回答をもらいました。


みなさんはどう思われますか?やはり生活が苦しくても子供を選びますか?こんな状況の方がいるかどうかわかりませんが、色々なご意見をお聞きしたいです。長々とまとまりのない文章で申し訳ありませんでした。宜しくお願いします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧


働く働かないは個人の考えになりますから何とも言えませんが、保育園に関しては、きちんと受け入れ態勢があるところに入れた方がいいと思います。うちの子も発達がのんびりでうちの場合幼稚園でしたが、いろいろ見学に行きました。発達がのんびりと話しただけで拒否反応をする幼稚園もありました。拒否反応をするということは、きちんとみてもらえないと思った方がいいかな思います。ほったらかしの保育園や幼稚園も実際あるそうです。私の友人の子どもがぽんさんのお子さんに似ているなという印象で、保育園選びに苦労していました。結局幼稚園に入る年齢まで待って幼稚園に入園しました。子どもにとっては集団に触れることにより成長することが多いようですよ。

2008.5.1 21:22 52

みー(31歳)


うちの息子は3歳9カ月です。4月から保育園に入園しました。うちの場合は3歳を過ぎているので参考にならないかも知れませんが・・・。
うちの子も成長は遅かったです。寝返り以降ずっとゆっくりちゃんです。つかまり立ちは1歳過ぎ、歩き始めは1歳4カ月、言葉も2歳過ぎでした。しかも、赤ちゃんの頃から人見知り&場所見知りが激しく、集団健診に行っても私から離れず泣いていました。しかも、今もなかなか同じくらいの子の輪には入れず、「ママも。」とモジモジしています。
保育園の見学に行った時に園長先生から「今まで親から離れた事がないし、性格を考えると幼稚園の方が時間も短くていいのでは?」と言われましたが、働かないといけない事を話すと「それなら保育園しかないですね。」と言ってくれました。
4月になり始めは毎日泣いていました。ぽんさんのところと違うのはうちの息子は体は平均より大きいのですが、それが親にはプレッシャーというか、悩みだったのです。「こんなに大きいのに・・・。」って思われないかと。でも、1カ月たって息子もだいぶ慣れたみたいです。最近では泣かない日もあるし、園で何をやったのかを楽しそうに教えてくれます。先生も優しい方ばかりで、園の中も大きい子が下の子を気にかけてくれたりの優しい園です。先生もその日の様子をきちんと教えてくれるし、2歳以下のクラスでは毎日連絡ノートでやり取りしてるという事です。
息子自身も他の子に刺激を受けるらしく、自分でできる事が増えたし、自分でやりたいと思う事も増えたみたいです。
息子の園は1歳クラスも20人くらいいますし、働いているママもたくさんいます。その分慣らし保育は時間をかけているみたいですが。
ぽんさんもお子さんに合った園が見つかるといいですね。

2008.5.1 22:56 21

あんず(37歳)


うちのこの成長具合が同じような感じです。
私なら家計が苦しくても、何とか無駄を省きながらやりくりしてできるだけ子供といる時間を増やして見守ります。
成長が遅いと、他人はどうしても子供を同じ学年のくくりで見てしまうところがあるので、扱いに苦労するようですし、きちんと対応できているかも預けてしまってからではよくわからないところもあります。
保育園はそれでなくても、おむつの取れていない子供がたくさんいたり、預かる時間も長いので、一人だけに注意をして保育をするのは難しいのではないですょうか?
少しでも自分の子供に心配がある場合さらに心配が増えてしまう可能性もあります。


金銭面に行き詰まった場合は、それから頑張ることが出来ますが、子供のことはそうはいきません。


だから私なら仕事(金銭)より子供を選びます。

2008.5.1 23:08 11

さな(31歳)


我が家も火の車です!
一人目が昨年から幼稚園に通い保育料等が重く家計を圧迫するなか二人目が産まれました。1歳過ぎたら時期を見て保育園を考えていました。
でも、最近思うのが子供と過ごす年月が、あっと言う間に過ぎていくこと。
一番に母親を頼ってくれる時期は今しかない事。
色々考えると、子供との時間を大切にしたいと思いました。
ぽんさんのお子さんも、まだ小さく不安な事もあると思いますので保育園はもう少し後でもいいのではないでしょうか?それまでは、公園に行って母親のそばで子供同士遊ばせたりして今後の保育園に備えての準備をしてみてはいかがですか。
確かに色々と価格が高騰しているなかキツイですよね!でも、子供のためにもお互い頑張りましょ!

2008.5.2 02:08 12

球根(27歳)


うちの娘は先天性の病気があり、成長も発達も、
周りのお子さんに比べて、かなりの遅れがあります。
体格に至っては1歳児並、運動面においても
かなり遅れています。

それでも、3歳の年(年少さんの歳)には
病院の先生方に「集団に入れてたくさん刺激を受けた
方がいい。」と言われ、保育園や幼稚園をたくさん
回りました。残念ながら受け入れ先がなく、去年は
諦めました。

今年、年中さんの歳になり、理解してくれる幼稚園が
見つかり、元気に通園しています。

成長がゆっくり目なお子さんにとっては、家庭で
ご両親の元で見守るのがいいのか、幼稚園や
保育園などの集団に入れて、周りの子たちからの
刺激を受けるのがいいのかは、その子の性格にも
よるのかなと思います。

ただ、私の経験上園の方との信頼関係が出来ない
所には預けない方がいいと思います。
うちの子が病気があるため、私立幼稚園はほとんど
無理だと思い、公立に入れるつもりでしたが、
相談に行った時に、とても嫌な印象を持ち、いくら
ココしかないという状況になっても預けるのは
イヤだなって思ったくらいです。
信頼できる先生・保育方針の園に預けられるのが
一番だと思います。

2008.5.2 08:42 11

はっちん(32歳)


10ヶ月の娘を保育園に預けて働いています。
娘の通う保育園は、公立で1学年2クラスづつある市内1番のマンモス保育園です。
長女も同じ保育園に預けていました。
この保育園に決めた理由は、自宅から一番近いという事と、ママ友の薦めがあったからです。
もちろん、決める前に見学にも行きましたよ。
でも、入ってみないとわからないこともありますけどね。
ママ友やご近所の人から、いろんな保育園の情報を入手するのも手かもしれません。実際に通わせて人から話をきけたりすればいいんですけどね。
預けることを前提にするなら、読んだ限りでは別に問題ないと思います。1歳9か月の子がはいるクラスなら、まだ歩き始めて間もない子たくさんいると思います。
集団生活といっても、まだ1人1人がばらばらなのを先生がまとめているという感じでしょうか。
だんだん大きくなってくると、お友達のまねをしていろんなことができるようになりますよ。(おむつはずれとか、食事とかも)
公立保育園の場合は、園長先生も移動があるので、園長先生によっても保育園の色がだいぶ変わります。
どなたかも書かれていましたが、預けて働くかどうかは、個人の事情もあるし、園側の受け入れ態勢もあると思います。

2008.5.2 12:04 20

めがね(39歳)


スレ主のぽんです。たくさんのご意見ありがとうございす! 一通一通読ませていただきました。やはり預けるかどうかは個人の問題と思いますが、私自身いまだに結論をだせずにいます。


預ければ当然、子供と過ごす時間が減ってしまうことは否めませんし、親の目の届かない所でかえって心配が増えてしまうかもしれませんね。さなさんや球根さんのご意見も最もだと思います。

あんずさんのように大きい子でも逆にプレッシャーに思ってしまうとのお悩みについてもとても勉強になりました。私も親として心配してしまうときりがありません。これでいいのだろうか?の自問自答の繰り返しです。


しかし一方で生活が苦しいのも確かで、最近家計が赤字になることが2度あり、悩みの種です。


原因は私自身にあるのも一つなので辛いところです。ぜんそく持ちのため、定期的に通院しなければならず、医療費が(ほかにも通った分もありますが)私自身の分だけで2万近くなってしまうこともあります。

その他主人と2人の時はかからなかった公共料金や食費などかさみますが、これについてはなんとか削るしかありませんね。


この先幼稚園にも通わせなければならないのに、このままでは保育料も出せるか微妙な状態です。主人は幼稚園にはかよわせてあげたい考えなので、なんとかしなくてはいけません。(私は無理なら保育園でもいいかとも思いましたが。。。)


先日また別の保育園の見学に行きました。そこは上の2つの園に比べるとこちらの意見を丁寧に聞いてくれました。
家族で経営されていて、色々と不安な面もサポートし、防犯カメラや看板をわざと出さなかったりして、子供を大切にしている印象を持ちました。

結果主人とも相談の上、一時預かりで様子を見て、大丈夫そうなら、仕事をする方向で検討することに決めました。

今はそれまでまだ心配ですが、前に進むしかないのでやれることをやって様子を見ようと思います。


またまた長くなってしまいましたが、みなさま本当にありがとうございました。

2008.5.3 06:25 11

ぽん(33歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top