HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > 保育園とはこんなものですか?

保育園とはこんなものですか?

2012.10.3 08:13    2 14

質問者: れなさん(29歳)

初めまして。
保育園について疑問に思うことがあり、こちらでお尋ねします。

うちの近所の保育園が今日バス旅行だったそうで、同居の義母からその話を聞いていたのですが…
その保育園のバス旅行は親子参加が条件で、親が参加できない場合は子どもも欠席しなければならないというのです。
行き先はバスで40分くらいの遊園地だそうですが、着いたらすぐに自由行動で、昼食も親子で各自、帰りはバスに集合、ということです。
先生たちはその間、バスで喋ったりお店に入ったりして待っているそうです。
これを聞いてビックリしました。
保育園なら、どうしても仕事の都合がつかない保護者もいるのではないでしょうか…
この園は、その他の行事も平日に親同伴のものが多いみたいです。
これって保育園では普通のことなのでしょうか?

今私は育休中で、復帰する際にはその保育園に子どもを預けようと思っていました。
近いし、夫も子ども時代にそこに通ったそうだし、近所の子はほとんどそこに行ってるみたいなので、友達作りのためにも…と。
しかし今回の話を聞いて不信感が出てきてしまいました。
もともと、ちょこちょこ良くない噂(ささいなことですが)を聞いてた上に、この話を聞いたもので…
何だか子どもと保護者に冷たい気がしてしまいます。

みなさんのお子さんが通う保育園はいかがですか?
ちなみに、かなーり田舎在住です。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

保育園によるのかもしれませんが、
うちの周りの保育園ではそういうことはないですね。

遠足も先日行きましたが、バスで30分ちょっとのところへ
子供と先生と看護士さんのみでしたし、親参加の行事は土曜だけ、
保護者会は平日ですが、4時半くらいからです。
ちなみに東京です。

2012.10.3 10:11 20

奈緒美(39歳)

私が通っていた保育園も、娘が通っていた保育園も親子遠足はありましたよ。
ただし、平日のイベントは年間で一回の親子遠足のみです。
それ以外は土日、保護者会等は平日の16時過ぎからでした。

私が通っていた保育園は先生方が好きだからという理由でディズニーランドへ、娘が通っていた保育園は千葉県内にある他のテーマパークでした。
どちらも対象は年中・年長クラスのみで、現地では自由行動、親がお休み取れない子は欠席です。
ちなみに私は都内の私立保育園、娘は都内の区立保育園でした。

2012.10.3 11:24 8

2児の母(29歳)

娘の通う園では、バス遠足は年長組だけです。
保護者は同伴せず、平日に行きます。
年中組より下の子供たちは、徒歩で行ける範囲の大きな公園などにいきます。

運動会、夏祭り、発表会、4月の懇談会・職員紹介は土曜日に行われます。
個別の懇談会や保護者参観は平日にあることもありますが、保護者の参加する大きな行事などは土曜日がほとんどです。
日曜日の行事はありません。

千葉県の公立保育園です。

2012.10.3 11:43 16

めがね(42歳)

田舎の保育園に通わせています。

年に何回か遠足はありますが、親子で行くバス遠足は1回のみ

です。少し遠出もしますし、保護者が行けない子は欠席です。

祖父母と来ている子もいますよ。先生は基本、ノータッチです。

親子で楽しみます。平日ですが、保育園といえども、パートの方

も多く、だいたいの方は親が参加してます。

私は正社員ですが、休ませてもらっています。

どうしても休めない日なら、ご主人か、祖父母ではどうで

しょうか?年間のスケジュールは、4月に1年間分教えていただ

けるので、頭に入れて、なるべく休める様にしています。

2012.10.3 12:27 15

すずめ(32歳)

2歳児クラスに1年間だけ通わせていました。
そこの保育園は、親子遠足に限らず、
行事は日曜以外のすべて別々の曜日でした。
(日曜日は休みの保育園だったためだと思います)
例えば親子遠足は水曜日、運動会は木曜日、発表会は土曜日という感じ。
仕事によっては休みやすい曜日と休みにくい曜日があるという
配慮かなと思いました。

親子遠足は、3歳児クラスからだったので、
当日親が休めなかったら子どももいけないのかどうかは
わかりません。
でも、例えば運動会は、2歳児は午前中のみでしたが、
終了後もいつも通り普通に預かってくれるようなので、
親が見に来ていなくても参加できると思います。
その時も少数ですが、運動会は見に来ても、
そのあと仕事に戻る人もいました。
同じように考えると園で行う行事は、問題ないかと思うので、
もし親子遠足だけはダメだとしても1日限りですよね。
私の考えですが、それすら休めないようだと子供を育てながら
働くのは難しい仕事だと思いますよ。
4月の年度初めにスケジュールも出されますし・・・

保護者会も年1,2回ですし、保育園の行事のための休みは
だいたい月に一度あるかないかでした。
そんな感じです。
ちなみに都内です。

2012.10.3 12:30 7

1年のみなので(35歳)

 うちも田舎在住です。
 そちらの保育園は認可ですか?無認可ですか?
 うちは無認可に入れているのですが、ちょうどバス遠足のお知らせが着ました。
 土曜日に行くらしく、午前中に着いたら夕方帰るまで自由行動と書いてありました。なので保護者がいないとだめです。
 私は土曜も仕事をしていて、普段は土曜日も預けているのですが、バス遠足の日は保育はしてくれません。当然お休みになります。
 ただやはり働く親のことを考えてくれて、基本土曜日などに行事は行われます。
 それに比べて職場の前にある認可保育園は平日にありとあらゆる行事があります。
 遠足(それもかなり頻繁)、父親参観日等など平日に行われています。他にも小運動会に大運動会、草むしりなど。
 土曜にあるだけでも困るのに、平日だったら大変だなあと思いますが、お父さん、お母さん、おばあちゃんなど頑張って参加されているようです。
 なので保育園によっても違うと思うので、近くにあまりないかもしれませんが、いろいろ調べてみるのがいいですよ。
 

2012.10.3 12:57 2

枝豆大好き(37歳)

東北の超田舎在住、2歳児を保育所に預けてます。

うちの保育所は公立です。親子遠足は年一回で平日、一歳児クラスは普段通り保育してもらえました。
つい先日の運動会、平日でした。うちは雨天順延を頭に入れてなくて休みは当日のみしかとっていなかったので、雨なら義母にみてもらう予定でしたが、晴れ。来月の発表会も平日です。

平日の行事が多く、休みが土日しかない親御さんは大変そうですね。近くの私立の保育所は行事が更に多いことから私は通うのをやめました。

2012.10.3 13:19 2

モンブラン(29歳)

都内在住です。
我が家は、めがねさんと同じような体制です。
遠足と言っても、園外遠足は徒歩で行ける所です。
保育園、幼稚園と経験しましたが、幼稚園の時に、父母参加で卒園行事でTDRに行きましたが、来られない父母の方もいましたよ。
親子参加とあっても、参加出来ない親も当然いらっしゃると思います。
その場合、子供は欠席とは、考えられないですよね~。
父母のどちらも都合のつかない事は日常茶飯事。
父母会も、当日参加出来ない方の為に、別の曜日も設けられていますよ。
失礼ですが、れなさんの義母さん伝いの話ですよね?やはり、自分が直接聞いた事が一番信憑性があるのではないでしょうか?

2012.10.3 14:20 2

ゆっこ(42歳)

多いとはどの程度なのか分かりませんが、
毎月何度も平日の昼間に仕事を休んで親が参加しなければ子供が休まなければいけない行事が有るなら働く親は困りますが、
うちの子の通う保育園では年に1度の親子遠足と、平日ですが参加出来る親がお手伝いと言う形で参加するイベントが年に2・3回有る程度です。

それに突然お休みするなら回りにも迷惑を掛けますが
4月には年間行事は分かっているでしょうから、
有給なり仕事を片付けて休みを取る事は可能ではないでしょうか?

先生が楽するために親同伴?と思えば冷たいと感じるかも知れませんが、私は普段過ごす時間の少ない働く親とその子のふれあいの場を提供してくれていると思います。
それに先生が楽するためなら、遠足なんて計画せず保育園で過す方が先生も楽だと思います。

2012.10.3 14:48 6

卑弥呼(秘密)

幼稚園は休日に行事が入っても次の日が代休になります。
保育園は平日代休って難しいですよね。だから4月に一年間の予定表を配布します。
みなさん、それに合わせて仕事の都合を付けてきてくれます。
平日に行事があるから保護者に冷たいと言われますが、平日休みの方もいます。保育士だって休みが欲しいです。
運動会シーズンなど下手すると休みもなく10日以上連続で働かなくてはいけなくなります。運動会が雨天でずれて日曜日に運動会になっても「はい、次の日代休です」って言われても保護者は困りますよね。保育士が休んで預かれませんなんて言えないません。

親子遠足ですが園内ではパトロールのように見回りをします。なにかあっては困りますから。何もしてない訳ではありません。事前に仕事帰りに場所も見に行きます。
それまでには、一日の予定表など作成など何度も作り直します。園外にでる時は特にです。実は大変なんですよ。

最後は愚痴ですね。すみません。保育士も大変なんです。安い給料の割には…。

2012.10.3 15:32 7

匿名(34歳)

うちは東京都内の私立幼稚園なのでちょっと的外れですが
春の遠足は年少~年長とも親子一緒です。
車で30分ほどの水族園に行きます。
現地では自由行動です。
お昼も自由に過ごしますが、クラス役員がまとめ上手なところは
事前に母親ランチ会などをして遠足当日の説明があり
「お弁当の時間は○○広場に○時に集合して皆で食べましょう」などありますが、園側からの強制はありません。
 
どうしてもお母さんが来られない場合は
お父さん、おばあちゃんが頑張ってきています。
 
うちは1学年120人(1学年4クラス)×3学年なので
こんな人数で一度に行動するには
親が責任もって子供をみないと無理だと思うので
(先生は1クラスに2人つくけれど・・・)
遠足に親がつくのは当たり前の事だとおもっていました。

2012.10.3 16:03 3

どら子(38歳)

うちも保育園ではなく幼稚園なんですが、朝7時から夜7時まで土曜日や長期休暇も一時間100円、月極10000円で預かってくれるので、正社員で働くお母さんが凄く多いです。
ちなみに遠足や栗拾いやいも堀やいろいろ行事ありますが、子供たちだけで父兄は呼ばれません。
運動会とお遊戯会、音楽会と1学期に一度保育参観があるくらいで、目立った行事はないです。
そんな幼稚園もあるので、いろいろ調べてみてはどうでしょう。

2012.10.3 22:52 2

匿名(37歳)

遊園地なら親同伴なしなら欠席当たり前だと思います。
保護者なしで参加出来るならわざわざ休まない親も出てくるだろうし、年齢的に殆どの乗り物は保護者同伴でなくては乗れないです。
遊園地は乗って楽しむのがメインですから、親子で参加した子が楽しむ姿を見て回るしかなくなってしまいますよね。
ディズニーや動物園、水族館等の見て楽しむ場所ならどうにかなるのかもしれないですが。

日にちに関しては入園したら年間行事予定表もらうと思うので、前々から上司や親等に相談するしかないと思います。
それか園に親なしでも行ける所にするように相談するとか。

2012.10.4 10:25 2

めぐ(28歳)

みなさん、ご回答ありがとうございます。

色々な地域の方にお答えいただき、助かりました。
園によって、学年によって、認可か無認可かによって違いはあるのでしょうが、「親が来られないなら子どもも欠席」というところが多いようですね。
うちの近所のその保育園だけが特別厳しいわけではないようで安心しました。
義母は数年前までその保育園の給食調理員として働いており、今でも先生方と頻繁に交流があるので、義母から入ってくる情報は比較的正確だとは思いますが…
何事も自分で確かめなければ、本当のところは分かりませんね。
勉強不足で申し訳ありません。
私自身は母が専業主婦で、公立の幼稚園に通っていました。
周囲は未婚の友人ばかりで、なかなか情報交換できる同年代の相手もおらず、保育園がどういうものなのかも良く分かっていませんでした。

夫と私は同じ職業で、子育てにも比較的理解があり、よほどのことがなければきちんと有給がとれる職場ですので、事前にわかっていれば行事には参加できると思います。
今回の質問は、園の方針を疑問に思ってのことです。(バス旅行のこと以外にも「???」と思うことが色々ある保育園ですので…)
心配してくださった方、ありがとうございます。

なお、私の勉強不足から保育士の方を非難するような質問をしてしまったこと、お詫びいたします。
子どもを産む前は「自分勝手な親にはなりたくない」と思っていたはずなのですが…
実際親になってみると、我が子可愛さのあまり自分と自分の子ども中心に物事を考えてしまっていたのかもしれません。
申し訳ありませんでした。

みなさんありがとうございました。
ご回答を参考にさせていただき、検討したいと思います。

2012.10.4 11:24 5

れな(29歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top