HOME > 質問広場 > くらし > 転勤族の旦那様の皆様へ

転勤族の旦那様の皆様へ

2008.5.2 10:23    0 9

質問者: 平凡さん(37歳)

もし、よろしければご意見・経験談などを教えて下さい。

主人(41歳)の仕事は、2年おきに転勤があります。基盤は地元(複数の離島含む)ですが、遠く県外の可能性もあります。子供が生まれる数年前には、県外への転勤も夫婦で経験済です。

しかし、現在は2歳の子供がおり、夫婦二人だけの生活時代とは、かなり状況が違ってきました。

そこで、主人には、単身赴任をしてもらおうと思うのですが、転勤族の旦那様、単身赴任はどうでしょうか?率直な気持ちをお聞かせ頂ければ幸いです。

うちの主人は、寂しいとは言ってますが、環境を変えた事により、より増すであろう育児の大変さ、家中の荷物もかなり増えたので、引越しもより大変・・・
私(妻)も引越し先で、今までの経験から情緒不安定なると見込んでいるようです。

それらをトータルすると、即、一戸建てを建て、これからは単身赴任すると言ってます。

そこで、私は、強引に主人についていくべきでしょうか?それとも一戸建てで生活し、家と子供を守っておくべきでしょうか?

どうかアドバイス宜しくお願いします!

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧


私も同じく転勤族の主人を持つ1人です。


私は現在不妊治療中で通院中です。
体外受精にて治療しており、現病院でなんとか妊娠出来たらとも思いますが、現実はなかなか妊娠に至りません。
我が家の場合は、病院を転院すると、凍結している受精卵などがどうなってしまうのか??と不安です。


話を戻しますと、住居は賃貸での生活ですが、将来は持家をと夫婦で希望しています。


ただ、我が家も2年程度で転勤となりますので、
現状今日(現在)で自宅購入は検討出来ないのが現実です。


主人(45才)も、後数年で落ち着いてくれたらと思うのですが、単身赴任は私が不安でいつも一緒に動向しています。
2年くらいでやっと新しい土地に慣れた頃に転勤ですので大変ではありますが…。


でも、夫婦別に生活するよりも、主人と一緒に暮らしていた方がお互いに何かといいかな?と感じ、私も転勤に同行です。


お子さんが学校に進学したりすれば、状況は別ですが、多少の事は子供は適応出来ると思いますがどうでしょうか。


やはり家族が別々に暮らす事はお子さんも寂しいのではと思います。

2008.5.2 11:40 15

ゆう(34歳)


私は転勤族の娘でした。
高校生になるまではずっと転校を繰り返していましたが、家族とともにいました。
高校になるとさすがに、転校せず、父が単身赴任をしていましたが、年頃だったせいもありますが、父がずっといない生活に帰ってきたときは生活のリズムが乱れるというか、いわゆるウザイ存在になってしまったことを覚えています。
単身赴任で父は体調を壊し、出世コースからはずれましたが、倒れる前に希望をだし、私たちとの生活を選びました。

転校先ではやはりいろいろありましたが、常に両親が見守ってくれているという安心感がありましたので、次第になれて、ほぼ皆勤で通っていました。
もちろん転校時期はキリのよいところまで、少しの間単身不妊などはありましたが・・・。
それぞれのご家庭で考え方があるとは思いますが、できるだけ家族で一緒に生活されたほうがいいと私は思います。

荷物もとにかく最小限にして増やさないようにしていたのを覚えています。増えたら引越しで捨てるなどして、引越しは荷物整理の時期って感じで準備をしていましたよ。

2008.5.2 12:11 13

てんこ(29歳)


私個人としては、どんなことがあっても家族は一緒と思っています。子どもがいるならなおさら。
私も何度か夫が転勤しました。今は転勤の可能性が少なくなったので持ち家を持ちましたが数年単位の転勤はないとも限らないので、もし転勤になったら子どもと共についていきます。夫も一人は寂しいと思いますし本人も言っています。
私は引っ越しで環境が変わることよりも夫が単身赴任でいなくなる方が情緒不安定になってしまいそうです。
これはあくまでも私の考えなのでよくご主人と話し合っていい決断ができることをお祈りいたします。

2008.5.2 13:17 12

みー(31歳)


こんにちは。
うちも、1年半〜2年くらいで転勤しております。


結婚して、12年ですが、半年の単身赴任が2回、1年の単身赴任が1回ありました。
それ以外は、いっしょに家族で引越しです。


経験から思うに、私なら、2歳の子供でしたら、一緒に転勤についていきます。
子供が就学していたら、1年以上の勤務の予定でしたら、一緒に引っ越します。


実際、単身赴任で家族全員寂しい思いをし、私たちには良いことは全く無かったです。
家を購入していないのであれば、気持ち的には身軽です。


家なんて、何も生み出してくれるものではないと、私たち家族は思います。


ユニコーンの「大迷惑」という歌を聴くと、単身赴任中の気持ちを思い出します。


でも、人それぞれで、周りは転勤族が多いですが、「お父さんいなくてラクでしょう?」という人、もしくは、「ラクだ」という方もいます。
普段から、あまり一緒にいないご夫婦から、言われました。

うちでは、考えられません。

2008.5.2 14:17 15

医師の嫁(36歳)


私は転勤族の父を持ち、現在は転勤族の夫持ちです。

父は国内の転勤でしたが、私が高校に入るまでは家族全員でついて行きました。子ども心に引っ越すときの辛さはありましたが、それが当たり前と思っていました。
高校に入って転勤になったとき、父は単身赴任しましたが、どうしても父不在の家庭ができあがっていくのが寂しかったです。母も大変だったようです。

今は夫の転勤のため、海外に住んでいます。子供もいますが付いてきています。やはり家族は一緒に住めるなら一緒に住むべきと私は父の転勤で学んだからです。それに周囲の単身者の人を見ると、浮気なども多々あります。
いくらメールや電話しても一緒に住むこととは全く違います。離れると一人暮らしのラクさが身についてしまい、また一緒に住むのも大変になってきますよ。
それに転勤すると(経験済みでしょうが)、その行った土地で夫婦が必然的に助け合うので、絆も深まると思いませんか?
一戸建てを守るよりも一緒に住むことを私はおすすめします。

2008.5.2 16:06 13

あこ(31歳)


うちも3年ごとの転勤です。
娘が平凡さんと同じ2歳で、転勤が決まりました。
6年間住んでいたこともあって、ゴミの数が多かったですが、整理するきっかけがあってよかったです。
引越し先は、しかも離島でした。
今は一年経ちましたが、来てよかったと思いますよ。
子供が小さいうちは、家族そろってが一番だと思います。父親の存在もあったほうがいいと思いますよ。子供のためにも。

慣れない町で私も情緒不安定でした。
でも、娘がいたからこそ外へ出るきっかけがたくさん出来ました。今では、友達も出来て過ごしやすい毎日です。

考え方を少し変えてみてはどうですか?知らない町の視野が増えてまたひとつ経験になりますよ。
私も転勤族の娘で育っているので、色々な町のいいところをたくさん見ています。

また、家を建てるとローンが増え、単身赴任になると生活費が2倍になると思いますよ。そこもお考えになったほうがいいのではないですか。

2008.5.3 08:34 9

カミーユ(30歳)


お返事下さった皆様、有難うございました。

きちんと夫婦で話し合いたいと思います。

率直な気持ちは、主人と一緒に暮らしたいのですが、

家族ご一緒に転勤希望される方は、例えば、自分やご主人様が50歳、55歳・・・定年されるまでずっと一緒に転勤&引越しをお考えでしょうか?

それとも、遅かれ早かれいずれは単身赴任でしょうか?

2008.5.4 02:03 8

平凡(37歳)


二度目です。
うちの場合夫が50歳になる頃には、子どもは大学、社会人になっているので、その頃、転勤になったら子どもは一人暮らしさせると思います。子どもの都合もあると思うので。そして私はついていきます。うちの場合は、平凡さんのお宅より転勤の可能性が少ないので持家にしましたが、平凡さんの状況だったら夫が50歳になったとき、子どもは小学生なので転勤の可能性がなくなるまで賃貸住まいにすると思います。

2008.5.5 09:51 9

みー(31歳)


みーさん、何度もお返事ありがとうございました。

主人と話あった結果、単身赴任を選択しました。

親の仕事の都合で子供を振り回わす事は避けたい、仕事に専念できる、あと、ただ単純に、引越し作業(大型家具、大型家電があるため)が大変との理由です。

私の実家の近所に新築予定になりそうなので、主人が単身赴任の間は、おばあちゃん孝行でもしておこうと思います。

主人1人だと、身軽に行動できるので、出張がてら月に1〜2度は新しい家に帰宅できるようです。

パパ頑張ってね♪

お返事下さった皆様、有難うございました!

2008.5.6 10:17 11

平凡(37歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top