HOME > 質問広場 > 不妊治療 > 体外受精の身体的負担って...

体外受精の身体的負担ってどのくらいですか?

2008.5.25 10:35    10 5

質問者: らんさん(30歳)

結婚して1年半になります。
周りの友達は次々とお母さんになっていくのに、私だけ妊娠できず、病院で検査を受けました。
ショックなことに重度の男性不妊であることがわかり、今度体外受精を受けることになりました。
不妊を疑っていたら、いきなりの体外受精になったので、不妊治療についてもまだ全然知識が少なくてわからないことだらけです。
治療についての詳しい説明は来週主人と一緒に聞きに行くのですが、ネットでいろいろ調べているうちにだんだん不安になってきました。
金銭的、精神的に大変なのはもちろんのこと、身体的にはどれくらいの負担がかかるものなのでしょうか?
私はフルタイムで仕事をしているのですが、お仕事されながら体外受精の治療を受けられた方、いらっしゃいますか?
病院は会社の近くなので、注射などはお昼休みの間に済ませることができるんですが、もし頻繁にお休みしたりする必要が出てくるなら、直属の上司には報告しておかないといけないかなぁ?なんて考えています。
また重度の男性不妊でも体外受精で妊娠できたよって方いらっしゃいますか?
主人も相当落ち込んでいて、なんて声をかけていいものか、私も辛いです。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧


私は採卵後OHSSになりお腹が腫れてしまい痛くて動けず1週間安静になりました。
仕事してたら休む事になったと思います。

注射は誘発が連日9日、移植後は毎日なので、身体的にはAIHやタイミング以上に負担だなと思いました。
でもOHSSにならなければ、ここまで負担ではなかったかもしれません。
最悪入院とかもあるようなので、その場合休めるかどうかも考えて置くと良いかも知れません。

2008.5.25 23:34 42

とくみ(29歳)


我が家も重度の男性不妊で顕微受精をしています。(3回採卵し5回移植していますがまだ妊娠できていません・・)
私は専業主婦ですが、フルタイムで働きながら体外受精をされてる方も多数いらっしゃいますよ。
体外受精で頻繁に通わなくてはいけないのは、やはり生理3日目以降にはじまる排卵誘発剤の注射がはじまってからでしょうね。注射は採卵まで毎日打つだけではなく、エコーで確認しながら量を調節していくので、注射に通うだけでなく1日か2日置きにエコーチェックをしなければなりません。
また会社をお休みした方がいいだろうな・・と思うのは採卵日と移植日の2日間くらいでしょうか。採卵日は直前にならないと決まらないので、お休みを取りやすい会社ならいいのですが、金曜にエコーチェックで月曜に採卵決定・・なんてこともありますので、融通が利くように何か話しておいた方がいいかもしれませんね。うちの場合、採卵日は主人にお休みを取ってもらって付き添ってもらいましたので、卵胞が大きくなってきたら主治医にいつ頃になりそうかの目安を常に聞いていました。
初めての体外受精は不安だとは思いますが、男性不妊でも顕微受精させてもらえば受精卵が出来ます。はじめて受精卵が出来た時、そして良好胚盤胞まで育った時は感動しましたよ。頑張りましょうね。

2008.5.26 08:56 24

ことり(33歳)


まず、子供を授かる喜びと比べれば体外の負担、経済的な負担は耐え得るものです。
うちも、男性不妊で、顕微授精以外に妊娠出来る道はまずない・・と言われました。
基本的に、痛みを伴わないとされていますが・・採卵時の麻酔が痛かったです。そして、なぜか片方の卵巣にはあまり麻酔が効かず、痛かったですが、耐えれないものではありませんでした。
移殖は痛みもなく、何も感じないまま終わりました。
私は点鼻薬を使わないセトロタイドを使う方法でした。確かに、注射やエコーなので、頻繁に病院に通うことになりますが、通いやすい場所に病院があるのであれば、全然問題ないと思います。私も、仕事前とか、仕事帰りに通っていました。
あと、面倒だったのが、膣座薬です。ホルモンの補充を目的に、使用されます。これもクリニックによって、期間や使用有無は違うと思います。
お休みするのは採卵の日と、移殖の日になります。私は、金曜日に採卵だったので、金曜日と月曜日だけ休みました。月曜日が移殖でした。翌日から仕事に戻りました。激しいスポーツなどは禁じられますが、日常生活には特に問題ないと思います。
心配ならば、一日くらいお休みになられてもいいと思います。
うちも、本当に重度でした。運動率や、奇形率、直進率、あと数・・すべてにおいて、かなり良くない結果でした。が、顕微授精をマイナスにとらえず、近道出来る♪と思うようにしました。タイミング法などで、何年も治療をするよりも近道!って。顕微の場合、1匹でもよい精子があれば、いいのですから。実際、良い精子を見つけるのは大変だったと後から培養士さんに言われましたが、妊娠することができました。
県や市からの助成金があります。年に2回の申請が可能になります。病院によって、金額のばらつきはあると思います。大手にになると、なかなか保険の適用が難しい分、高くなりがちのようです。
薬なども保険が利かないので、40万円くらいかかったかな?と思います。
うちの夫は、「可能性がゼロでない」ということを喜んでいました。
あと、ザクロジュースを飲んだり、ルイボスティを飲んだり、アーモンドを食べたり・・とにかく、不妊に効くといわれるものを、いろいろと摂取しました。治療だけに頼らず、着床しやすい体つくりを試みました。残念ながら、男性不妊に効く特効薬はありません。漢方なども、長期かかる治療になります。私たちには時間がなかったので、顕微授精を試みました。
頑張ってくださいね。良い結果が出ますよう、心より願っています。

2008.5.26 15:25 24

polly(35歳)


こんにちは。私は9時〜4時の仕事を平日は毎日していますが、IVFの時は採卵時に3日ほど休みをもらいました。OHSSになり、1週間入院しましたが、退院後はすぐ仕事にでたので、計10日くらい休んだでしょうか。
私はIVFすることは直属の上司と同僚には話してあったのですんなり休めました。
私はOHSSにならなければあまり身体的負担は感じませんでした。私も病院はすぐ近くなので注射も面倒ではなかったし、筋肉注射も注射後よくもめばあまり痛みが残りません。採卵の麻酔は静脈からの点滴でしたが軽い麻酔のはずが全く記憶がないので、あっという間でした。ただ、麻酔をすると吐き気が出てしまう体質なので、それがちょっと大変でした。
移植は2日休む予定ですがあとは普通に仕事に行きます。
私としては、精神的にはほとんどストレスは感じませんでした。身体的には採卵後がちょっと心配でしたが思ったよりは大変ではありませんでした。
確かにIVFで発生していく胚の様子を聞くと嬉しいし、やってよかったと思います。
病院に費用やスケジュールの相談をしてみるといいと思います。
私の病院の場合は不妊カウンセラーがいるので費用、スケジュール、不安なことなどは全て相談に乗ってくれましたよ。

2008.5.26 18:34 21

ゆうり(32歳)


みなさん、わかりやすい丁寧なコメントを下さって、本当にありがとうございます。
すごく勉強になりました。
採卵と移植の日は休んだ方がいいんですね。
前もって言っておけば休みやすい会社なんですが、急に明日休みます・・・とは言いにくいので、OHSSのことなども考えて、やっぱり直属の上司には話してみようと思います。(独身男性なので話しにくいのですが・・・)
先生に重度の男性不妊と告げられて、主人も私もお互い言葉をかけれないくらい落ち込んでいたのですが、「治療ができるんだ」って考え方、素敵ですね。私たちも二人でこの現実を受け止めて、前を向こうと思いました。
本当にありがとうございました。

2008.5.27 07:31 19

らん(30歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top