HOME > 質問広場 > くらし > 土地の相続について。

土地の相続について。

2008.8.13 14:45    0 2

質問者: ころんさん(39歳)

関西在住の共働き会社員です。
先般、闘病中の義父から、次男夫婦である私達に、ゆくゆくは義母の面倒を見て欲しいこと、義実家近くにある義父名義の土地を夫に相続するつもりなので将来そこに家を建ててはどうか、との話がありました。
義母とは別居でよいので近くで見守って欲しいとのことです。
義両親は日頃から長男より、温厚な次男の夫を何かと頼りにしており、私も義実家にはよく顔を出しています。
私も跡継ぎ、墓守になる心づもりで日々暮らしていました。
義両親、私達夫婦とも一派サラリーマン家庭で裕福ではありませんので、土地をいただけるのは大変ありがたい話と思いましたが、はて、夫に万が一のことがあった場合はどうなるのだろう?と、いくつか気になる点が沸いてきました。

夫には兄=関東に住む未婚の長男(自営)がいます。
結婚する可能性もなくはないです。
法的には私が土地を相続するのは可能でしょうが、夫が亡くなればやはり「他人」ということで、道義的には土地・家とを手放し出て介護を長男にお任せして出て行くべきなのか。
もしくは、「婚家」の人間として、義母の介護も引き受けそこに住み続けるのでしょうか。
特に、子どもに恵まれなかった場合、夫の相続には義母の遺留分が残ります。

晩婚故、家を持つのは約10年後、40代後半〜50歳位になると思います。
普通は若くして未亡人になった場合は婚家を出て行くのでしょうが、高齢(5、60代〜)の場合はどうなのでしょうかね。

夫に万が一、と心配しすぎかもしれませんが、安心して住める土地の取得には慎重になりますし、相続というデリケートな話なのでどこにも相談できず、こちらで投稿させていただきました。
お詳しい方おられたらアドバイスいただけたら嬉しいです。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧


はじめまして。
専門家ではありませんので知っている範囲で書いてみますね。
相続は余程のことがない限り法に乗っ取って行われるのでころんさんにも多少は入ると思います。
ご主人が亡くなった後も残って介護をするべきか・・というところは実際のところその時にならないと分かりません。
ころんさんが今は残るつもりでも、もしかしたらその時にはイヤになるかもしれませんし。
土地を相続したいから介護をする・・(例えが悪くてすみません)これで、ころんさんの人生は楽しいものになれば良いと思います。
ただ、その後長男が結婚されてその家に戻りたいと言ってくる場合もあります。

それと土地についてですが、義両親名義の土地をただ相続してしまうと相続税もかなり高くなります。
また義兄には土地を渡さない分、現金で払うということになるでしょう。

義両親が亡くなる前に一緒に暮らしている場合は相続税も安くなります。

とてもデリケートな問題ですが、税理士さんも相談にのってくれますよ〜

2008.8.14 09:12 15

はじめ(35歳)


はじめさん、お返事ありがとうございました。

おっしゃるとおり、相続と介護は、深くリンクしているので、非常に悩ましいところなんですよね。

土地は生前贈与でなく、義父がなくなってから相続になると思うので、相続税はかからないかな?と思っています。

税理士さん等に聞けるんですね!
相談してみようと思います。

ありがとうございました!

2008.8.18 10:50 14

ころん(39歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top