HOME > 質問広場 > 不妊治療 > 二人目不妊 > 卵管造影検査ってどうですか?

卵管造影検査ってどうですか?

2008.9.11 16:50    0 9

質問者: ころんさん(36歳)

こんにちは。二人目の子待ちもうじき一年になる、コロンと申します。

またまた今月も、昨日生理が来てしまったので、奮起して(?)きょうは、はじめて婦人科へいきました。

ホルモン検査のために、血液を採取しました。

こんどは、排卵の様子を見に、受診する予定です。

が、その前に、卵管造影検査なるものをすすめられました。

ジネコで勉強もしていたので、どういうものかは判っておりましたが、なんとなくするのに抵抗があって、今回はやめて、ホルモン検査と排卵を見ることだけにしましたが・・。

卵管造影検査って、まずはホルモンの価を見てから進むステップじゃないかなあと思いましたが、ちがいますか?

(基礎体温をあまり見ようとしなかった医師への不信感からかもしれませんが・・。)

なにせ、不妊治療には、どういうものがあって、どういうステップで進んでいくのか、いまいちわかっていないもので、初歩的な質問でごめんなさい。

みなさんは、どういう段階で、卵管造影検査をしましたか?
したときの痛みはどうでしたか?

してよかったと思いますか?

初歩的でごめんなさい。

教えていただけたらうれしいです。
宜しくお願いします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧


ある不妊治療専門医の言葉です。


「そもそも、癒着や閉塞は普通の人には起こりません。これが起こるのは子宮筋腫、子宮内膜症、クラミジアなどの細菌感染、子宮外妊娠などの経験がある人。だから初診でこれらの経験がないかどうかを聞いてるんです。この検査は造影剤といって油を通すわけ。100%雑菌がいないとは言い切れません。この検査をしたことで癒着ができてしまった患者さんも多くいるんです。だからむやみやたらに行う検査ではない。私には卵管造影検査をしてくれないんですか?と言われる患者さんもいるけど、悲しくなります。」



卵管の太さは直径で約5mm(通常受精が行われる場所)、最も細いところでも約1mm。

で、卵子は約0.1mm、精子は約0.06mmだそうです。

受精卵も最初のうちは0.1mmといわれています。

大きな癒着や閉塞がなければ、簡単に通れるんだって。

2008.9.11 21:02 27

モモンガ(38歳)


ももんがさん!!
ありがとうございます。

そんなこと聞いたことありませんでした。でも言われてみると、確かに、検査したことで雑菌が入る可能性もあるっていうの、納得です。

私が行った医師は、子宮筋腫や子宮内膜症などの既往歴を、私に聞きませんでした。
検査ありき・・・っていう感じがしました。

確かに、どんな検査にも、薬にも、リスクは伴うもので、医者は、それをきちんと説明しておく義務がありますよね・・。

ももんがさん、本当にありがとう。医者選びも含めて、よく考え直してみますね。

大事な時間を使って教えてくれて、本当にありがとうございました。

2008.9.12 15:12 31

ころん(36歳)


生理5日目までに低温期のホルモン検査→子宮卵管造影→排卵期のホルモン検査・卵胞チェック→高温期半ばでのホルモン検査
この順番で検査を進めるのが一番ムダがなくて良いと思います。
なので、先生は一番効率の良い進め方をしたと思いますが。。。

ホルモンの値をみても、卵管が詰まっているか・子宮の形・筋腫の有無は分からないですよね?

100%雑菌がないとは言い切れません。とありますが
検査後は必ず抗生物質を出されるはずです。

私は初めに書いた順番で検査をしました。
過去に2回妊娠しましたが、流産で終わった経験があります。
だから卵管造影なんてしなくても・・・と思っていましたが
片方の卵管が詰まっていることが分かりました。
なので、私は検査をして良かったと思います。

2008.9.12 17:43 34

ココア(36歳)


はじめまして。不妊治療中で卵管造影した者です。
卵管造影はホルモン値とは関係なく、不妊治療初期に勧められる検査だと思います。私はホルモン値に異常なくともまず勧められました。なぜなら、卵管に問題があれば治療をしても意味がないからです。
検査時の状況は(病院により違いはあると思いますが)、検査30分前に痛み止めの座薬をオシリにいれてもらい(痛いのが怖いと訴えない人はこれはなし)、30分後診察台に乗り造影剤を入れ検査。診察台に乗っていた時間は1分程。痛みもなく造影剤が入る感覚もなくあっという間に終わり、その後は普段通りの生活で大丈夫とのことでしたので、自転車に乗り帰宅しました。
初めての卵管造影検査、ドキドキですよね。「痛い」という話も聞きますし私も心配で、できることならやりたくないと思っていました。でも検査して安心されてはいかがでしょう。

2008.9.12 20:36 27

みく(35歳)


追記です。卵管造影検査後の2〜3ヶ月は(卵管が通っていたらの場合ですが)、検査で造影剤を通すことにより卵管が通り易くなるらしく、妊娠し易い「ゴールデン期間」と言われていますよ。

2008.9.12 20:41 25

みく(35歳)


初めまして。私は卵管造影を2回目の通院の時には既にしていました。もちろん、ホルモン検査も見ていくのですが、1ヶ月のうちで劇的に変化し続けるものなので、随時みていくのではないかと思います。

卵管造影は子宮筋腫やポリープ、変形、癒着、奇形など、子宮の状態をしることができます。油性の造影剤に問題もあるということで、水性造影剤を使う病院の方が多いと思います。

私が卵管造影をした時は、原因がみつからず、半年後に行なった腹腔鏡でやっと原因がわかりました。痛みはそれほどまでなく、白い液が流れていく様子が不思議で見入ってしまったほどです。
でも、終わる間際に下腹がはって、ちょっと気分が悪くなったのをおぼえています。不妊治療をはじめてすぐの大きな検査で、受けるまではかなり不安で仕方なかったです。

2008.9.12 22:16 14

あき(32歳)


「卵管造影後に自然妊娠する確率は上がります。」と言われ、本当に卵管造影後に1回目で妊娠できました。
右の卵管がちゃんと通っていなかったみたいです。

私は、1年以上タイミング(基礎体温)だけで頑張っていまいたが、去年、自然妊娠後に流産し、その後もなかなか妊娠できないので不妊のクリニックに通いだしました。

はじめは基礎体温を見ながら卵胞計測し、排卵日を確実に教えてもらい、ヒューナーテストをしました。

プロラクチンや甲状腺などのホルモン検査(採血)をして、あまり異常がなかったので、卵管造影をしました。卵管造影後、すぐに妊娠できました。(今回も9週で流産してしまいましたが、造影とは関係ないと思います)

なので、卵管に異常がある人には効果がある場合もあるし、異常があるか無いかを調べるのに必要な検査だとは思います。

ただ、いきなりっていうのがとまどいますよね。
検査も順序を追って、詳しい説明を受けてから、が基本だと思います。
不安だと思ったり、疑問に感じることはしっかり先生にきいて、納得した上で検査を受けたほうがいいですよね。

クスコ(膣鏡)を入れている間、やはり痛かったです。

2008.9.13 02:30 15

ブルボン(29歳)


私は不妊専門ではないクリニックで治療中、子宮内膜症・子宮筋腫・細菌感染等どれも異常なく夫の精子無力症を指摘され「人工授精を何度か挑戦していきましょう」と言われていましたが、
不妊専門に転院すると即座に卵管造影検査をすすめられました。

その結果は完全に両卵管閉塞。
この状態だと人工授精を何度行っても無駄なので
早期に判明して本当に良かったと思います。

閉塞は自覚症状などないし、
私の場合は原因不明。
卵管に関しては検査してみないと一切わからないそうです。
(後にカイロプラクティックで子宮周りの筋肉硬化が卵管を圧迫して塞いでいるとの診断でした)

他の方もおっしゃる通り異常なくても検査後は通りが良くなり妊娠しやすくなるようですし、
私は大切な検査だと思います。

2008.9.13 09:23 14

3ニャンズ(38歳)


モモンガさん
 
>そもそも、癒着や閉塞は普通の人には起こりません。
 
そうです。「普通の人」には起りません。
でも、この検査を受けようとする人は不妊症の疑いがある人です。
不妊症の人はカップルの大体1割強と言われています。
晩婚化で多少率が上がったとしても、2割までは行かないでしょう。
つまり、不妊症を疑う時点で十分少数派=普通ではないのです。
 
ここには不妊症の人が集まっているから不妊症の人は多いと感じるかもしれませんが、世間一般から見れば少数派で、普通の人なら不妊治療などしなくても自然に子供が授かるということを忘れてはいけないと思いますが。

2008.9.14 19:36 16

匿名(秘密)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top