HOME > 質問広場 > 不妊治療 > その他 > 産婦人科に入院して思ったこと

産婦人科に入院して思ったこと

2003.12.11 10:40    0 2

質問者: さよこさん(34歳)

私は今年始めに子宮筋腫が見つかり、半年間のリュープリン治療を経て
先月、開腹手術の為に入院しました。

向かい側の6床の病室には、ひとりだけ産科のかたが入院されていて
無事あかちゃんも生まれて喜びに包まれていました。
私も歩けるようになってから新生児室を覗いたりして
ほほえましく思っていました。

でも、でもです!
ご本人やお見舞いの方がたてる物音や話し声が
ものすごーくうるさかったのです。
あかちゃんを抱ける喜びと、広い病室におひとりだったのとで
なおさら音が響いていたのかもしれませんが
お見舞いの方は二時間近くも居座って大きな声でしゃべったり、
ヒールをカツカツいわせて歩き回っていたりして
術後の私にはとても神経にさわりました。
特にお見舞いの方が「お産は病気じゃないんだから〜うんぬん」と
大きな声でおっしゃっていた時には、
「そっちはそうかもしれないけど、こっちは病人なんだよ!」と
ちょっと切れそうになりました。
それからご本人も含めて携帯電話での会話が気になりました。
廊下の端だから通話していいなんて理屈は通りませんよね?
その方が退院したときは正直言ってホッとしました。
その後もお産をした方がひとりで入られましたが、
格別うるさいという事は無かったので、
やはりマナーの問題なんだと思いました。

私は妊娠を希望しての筋腫核摘出で、手術は無事済みましたが、
もし例えば全摘ということになって悲しんでいる状態だったら、
我慢できなかったかもしれません。
かくいう私もずっと健康人だったので、今回始めて病人になって
いろいろ気がついたこともありました。
そういう意味ではいい勉強になりました。
これから誰かのお見舞いに行くときは気をつけようと思います。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

ちょっとズレちゃうレスになりますが。
私はお産でこの夏初めての入院体験でした。
が、助産婦さんとお話していろいろと
考えさせられました。

お産って病気じゃないし、おめでたいこと
だから特に身内の方は喜んで毎日来ますよね。
でも病院のお見舞い時間って決まっているし
規程以外の時間は沐浴やお母さんへの産後の
指導やお母さんの診察、シャワー、食事、
そして何より休息の時間があります。
他の入院患者さんもいらっしゃいます。

でも”私は産婦の母、生まれたベビーの祖母
なのよっ。文句ある?”って感じで決まった
時間を無視して来る人が多くて困るって
助産婦さんは嘆いていました。
当の産婦さんももう一児の母だと言うのに
”お母さんお母さん”と何事も実母さんを
頼りにして、こんなんで子育てできるの?
っていう人が多いって言われました。

病院でのマナーって大事ですね。
ウチの両親や夫にはこの話しをして時間は
キッチリ守ってもらいました。
私も勉強しました。

2003.12.17 15:47 11

匿名(33歳)

私は今週婦人科を退院して来ました。卵巣腫瘍と子宮筋腫の為開腹手術を受けました。術前術後7日間は4人部屋でした。皆同日に手術を受け回復を待つ専用の部屋でした。ですから回復次第でどんどん6人部屋に移動させられるといった仕組みです。4人部屋はまだよかったのですが、移動する先の6人部屋の患者さんのほとんどが悪性の治療をしている人ばかりでした。(抗がん剤や放射線治療)私は術前から「悪性」の可能性は低いと言われていたし、回復もすごく早かったので日に日に元気になり、どんどん歩けるようになるわけなんですが、同室の患者さんの冷ややかな視線や態度にはたまらないものがありました。もちろん私にはその患者さんがどれだけ辛いかなんて本当はわからないだろうけど、私なりに気をつかったつもりです。他の大部屋の私と同じ症状の方もとても病室にはいられない!と言ってました。もし私が逆の立場だったら他人の回復していく様を見て素直に「おめでとう」と言えないのかな?と考えてしまいました。病院にも色々事情があるのでしょうけど、もう少し配慮があってもいいのにな?とも思ったりしました

2003.12.18 20:49 13

ちーちゃん(秘密)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top