HOME > 質問広場 > くらし > 宗教の違い

宗教の違い

2009.12.23 04:35    0 9

質問者: J子さん(40歳)

初めて書きます
よろしくお願いします

私は無宗教派です
主人の実家は新興宗教一色です(ありがちですが本人たちは正統宗教だと思ってる)
特に義母がすごいです、人生そのものになってます

結婚した当時は誘われるがまま(嫁だし、仕方ないと思い)行ったりしてました
季節ごとにお金を払い、奉仕活動をし、色々しましたが、やはり納得がいかず、オマケにそれが原因で欝っぽくなったのできっぱり止めると伝えました

きっぱり言ったので
最近、私は全く関係なくなりましたが
主人は相変わらず自分の母に洗脳されてますから(本当にいい迷惑です、それが無ければ120%いい主人です)毎月行き、お金も払ってます

そして問題は2週間後のお正月。
主人の家族は元旦に初詣には行かず
その宗教の施設に行くんです(そんなバカなですよね?!)
私はせっかく縁を切れたと思ったのですが
主人は正月くらい我慢して家族と一緒に行って欲しいと言います。。。
私は年の初めが大嫌いなインチキ真○苑では嫌です!!
私だけ留守番と言うのは嫁としてだめなのでしょうか?
我慢してまでも行くものなのでしょうか?

皆様の意見を聞かせて下さい
多分自分の母に相談したら子供もいないのだから実家に戻って来いといわれそうです。。。
よろしくお願いします

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

 宗教を信じる信じないは個人の自由が最も尊重されるべきことで、自分がイヤならきっぱり言って縁を切って正解だと思います。そんなのイヤイヤ付き合うものじゃないですもんね。
 そして同様に、ご主人は信者のようですから、それはそれで、ご主人の自由を尊重すればそれでいいと思います。ご主人が正月に宗教に行くのはご主人の自由だけど、正月だから信者でもない人にまで付き合えというのは変です。どんな神様を信じるのも各自の自由で、独りで信じたらいいんですよ。人に強要したりしつこく誘ったりするもんじゃないです。私ならニッコリきっぱり断ります(たぶんちょっとイライラ引きつり笑顔ですが)。
 私の家族にはいませんが、知り合いには新興宗教の熱心な信者もいて、何かと「教え」が言動に出てくることもあります。私はそういう時は「あなたが信じるのはあなたの自由。でも私には関係ないから」とハッキリ言ってます。そうじゃないと、勧誘したら来てくれそうだって期待する人もいますから。そして私は宗教の勧誘は大嫌いで、しかもしつこいとイライラっとしてキツイことを言ってしまいがちですので、最初に立場を明確にしておくことが大事だと思います。

2009.12.23 13:30 20

りか(41歳)

私は(正当な宗教だとしても)宗教の違う人とは結婚できないと思ったので
自分と同じ無宗教(家になんとなく仏壇があるとかくらいはもちろんOKですが)の人を結婚相手に選びました

なので もしJ子さんが私の親友なら 離婚も視野に入れたら?と言うと思います

が それは今回の質問の趣旨とは違うと思うので・・。

私は無信仰も立派な信念だと思うし
行きたくない宗教施設に行く必要はないと思います

ただ

>主人は相変わらず自分の母に洗脳されてますから

とはいえ 普通の宗教だとしても
たいていの子は 洗脳状態(言い方は悪いですが)で
その宗教を信仰するわけで

ご主人ももう立派な大人なので
お母様がどうこうとかではなく ご自分でその宗教を選んでると
考えたほうがいいと思います

なので ご主人の宗教観を尊重して その施設に行くのもありだし
逆にご主人にご自分の宗教観を尊重してもらって
そこへ行かないのもありだと思います

2009.12.23 13:33 21

はる(38歳)

こんにちは。

私も新興宗教大っ嫌いです。
私の実家がそうでしたが、新興宗教に見切りを完全につけるまでに、結構葛藤がありとても辛かったです。
宗教の力というのは目に見えなくてもものすごいんだなぁと思います。

人が良さそうなご主人様のご様子、よほどのことが無い限り抜け出すことなんて出来ないだろうなと思います。
貴方にもいつかは同じ側の人間になってほしいというお気持ちもあるのかもしれません。

一回限りのことでもないし、これから何十年と同じようにお正月はやって来ます。
お子様が出来た場合も含めて、きちんと話し合われてお互いに納得がいく線引きをされた方がいいと思います。

2009.12.23 13:46 17

ニア(37歳)

義両親が同じ宗教で、数年前まで困っていました…。
結婚して義母がガンになり余命わずかになった頃に「私を助けるためと思って」と言われ、しぶしぶ一度夫と一緒に付き添いました。
実は独身の頃も駐車場の手伝いなどを「母を思って」と言う感じでしていたらしいですが、信仰していた訳では無かったです。
本当に宗教ってツライ問題ですよね。
義母は「心の仏様」と思ってと言われましたが、一度も思いませんでした。
義姉夫婦は、その集まりに一緒に行ってほしいと言われたが「絶対行かない!」と絶縁になりそうな位の嫌いっぷりでした。
実の母だったら、それくらい強気に出れたと思うのですが、姑で、しかも夫に「嫁の了解を得られないと行く事は出来ない」と言ったと言われたら…、信仰していなくても付き合いで…となってしまいました。

我慢していくことは無いと私は思います。
夫の実家は義母が一番ハマっていて、義祖母もハマり、義父は付き合いという感じだったので、義母が亡くなってからは、その件は一段落しました。
早く決着するといいですね。

2009.12.23 17:32 18

mido(34歳)

以前好きだった人はカトリックの信者でした。
私は特に信仰する宗教はなく、父は次男でしたので家に仏壇もないような家でした。
カトリックは怪しい新興宗教ではありませんが、それでも「もしこの人と結婚したら初詣ではなく新年のミサに一緒に出ることになるのかな?子供も洗礼を受けて神社で七五三もしなくなるのかな?」と考えましたよ。
結局別の理由で別れましたが、そのくらい結婚相手の宗教は気になりましたし、重要視して今の主人を選びました。
いくらいい人で好きになっても一家揃って新興宗教の信者なら絶対に結婚しなかったと思います。

信仰の自由は憲法で保障されていますから、スレ主さんがご主人の信仰をやめさせることも、ご主人がスレ主さんに宗教行事への出席を強要することもできません。
スレ主さんはご主人の信仰を認めるかわりにご主人もスレ主さんの無宗教を認めることをよく話し合ったほうがいいと思います。
それができないのであれば今後もお互いに不愉快な思いをするのではないですか?

2009.12.23 21:40 17

匿名(秘密)

留守番でいいと思いますよ!信仰は自由ですから、、問題はお子さんがもしできて、産まれてまもなくその宗教に入れられたら嫌ですよね。
私は、とある宗教に入ってますが正月は初詣に行かずに、その施設にいきます。それをばかみたいと言われると少し腹がたちます

2009.12.24 13:11 12

宗教(秘密)

 家族ではありませんが、最近、宗教が原因で友人と縁を切りました。宗教はデリケートな問題なので、それが原因だとハッキリは言いませんでしたけど。
 どんな宗教を信仰していようとどんな信念を持っていようと、それは個人の自由なのですが、どうも、家族や友達を誘いたくなる人が多いみたいですね。私の友人だった女性は、「教えてあげたい」気持ちが強い人で(親切のつもりでしょうが、ハッキリ言ってお節介)、言葉の端々にその宗教色が出てくるようになりました。それも断定口調。霊とかを信じる人で、どこかの場所へ行った時に何かの霊を「連れて帰ってきちゃった」等。「霊がついてきたような気がする」ではないんです。まるで私も当然その世界を共有していることが前提のような断定口調で、聞いてて不気味に思いました。そして彼女が仲良くしている霊脳師やらカウンセリングやらを試してみたら?というお誘いが来たので、こりゃいよいよアカンわと思って、「胡散臭いと感じる」とハッキリ言って断りました。
 私は、新興宗教でも三大宗教でも、こちらに干渉してこない限りは何とも思いません。が、勧誘する気配が見えたら拒絶して離れます。しつこいのは論外です。
 主さんはもう既にはっきり断って離れたのに、「正月くらい我慢して・・・」と言いだすのは押し付けがましいと思います。ここでもう一度、ご主人が信仰するのはご主人の自由だけど、主さんは絶対関わりたくないというスタンスをお話して、納得するまで話し合ったほうがよくないでしょうか。そうしておかないと、これからもまた同じような誘いが出てくる気がしますので。 

2009.12.24 14:18 11

るま(41歳)

新興宗教ではありませんが、前夫の姉夫婦の夫の方が母親の影響で仏教の一宗派と関わりを持ってました。商売を始める際、なぜか「挨拶に行くから」と連れて行かれました。「はぁ??」って感じでした。私の家は浄土真宗でごくごく普通に墓参りや法事をこなしている家でしたが、この時「私は浄土真宗やのになんで他のお経聞かされなあかんねん!!」と、すごい怒りを覚えました。義姉夫婦が大嫌いだったのがそもそも原点にあるんですが、その後も何度か連れて行かれ、とても不愉快でした。また、前夫の叔父夫婦が○ホバの証人の信者で、奥さんの方に誘われそうになったことがありますが、この時は叔父が怒り口調で勧誘を止めてくれました。
私は、義兄に不愉快な思いをさせられたおかげで基本的には何を信じようと、他人を巻き込まない限りはその人の自由だと思っています。その人は真○苑を信じているから、年始の挨拶に行くのであり、私たちが初詣に神社へ行くのと同レベルなのだから、「そんなバカな~」はちょっと言いすぎかな、とも思います。

でも、J子さんの不快感はものすごくよく解ります。同じ思いをしましたから。ご主人は抜けられないんでしょうね…。嫌なモノは嫌、と言うしかないと思います。義姉夫婦の姉の方は「嫌だ」と言って一度も同席しませんでしたよ。
ご主人の事はとても大切に思っている。けれど、私は同席する事に苦痛しか感じられない。これでは信仰しても意味が無い、と言ってみてもダメでしょうか。もし「うちがその宗教を信仰してるのを知ってて結婚したんだろ?」と言われたら「私が信仰してないのも知っていたでしょう?私はあなたに信仰を止めてとは言わない。だからあなたも、この件に関しては私の気持ちを尊重してほしい」とお願いしてみては…。もうしていたらすみません。

2009.12.25 21:55 13

こやんい(45歳)

皆様、お忙しい中コメントありがとうございます!!
本当にありがたく読ませていただきました
おかげで勇気を持って再度主人と義母に断れました
でも当日は義実家に行っていた為、義父の行かなきゃだめだよ!!と言う説得があり、
車に乗せられ、現地まで行かされましたが泣きながら行かないと主人にわかってもらいました
お正月に泣くなんて自分が情けなくなり実家に帰りたかったです
その場から逃げ出したかったです
終了後、義実家にもどっても雰囲気が悪いのは言うまでもありません。。。
でも行かなかった事は後悔してません
皆様本当にありがとうございました



りか様
>きっぱり言う
頑張って再度言いました

はる様
>宗教が違う人とは結婚できないと思った
まさに、痛感してます。当初隠されていて知りませんでした、、、

ニア様
>宗教の力はと言うのは目に見えなくても、ものすごい
いい面もあるかもしれませんが、私は懲りました
人を鬱状態にさせたりする怖いものです、、、

MIDO様
>同じ宗教で数年前まで困っていた
今は落ち着かれたようでよかったです、私も早くそうなりたいです

匿名様
>結婚相手の宗教は気になり重要視
>一家揃って新興宗教の信者なら結婚しなかった
その方が問題がないのは確かですね

宗教様
>問題はお子さんがもしできて、産まれてまもなくその宗教に入>れられたら嫌ですよね。
>私は、とある宗教に入ってますが正月は初詣に行かずに、その>施設にいきます。それをばかみたいと言われると少し腹がたち<ます
子供の名前までそこで決めるようです
それも嫌です!!
お正月に施設に行くことを馬鹿だといっているのではなく
信仰心の無い私からすると神様がいないところで拝んでもなんにもならないのに、思ってしまうのです
初詣も神様が祭られていない神社に拝みに行く人も私は理解できません。それと同じです
気分を慨してしまったらすみません

るま様
>家族や友人を誘いたくなる人が多い
そうですね、人数により自分の位が上がるからです
ねずみ講みたいです

こんやい様
>その人は真○苑を信じているから、年始の挨拶に行くのであ
>り、私たちが初詣に神社へ行くのと同レベルなのだから、「そ>んなバカな~」はちょっと言いすぎかな、とも思います。
過去の経験からすると年始の挨拶と言うよりは拝んでますね
神様がいない所で拝むのは解せないです

>「うちがその宗教を信仰してるのを知ってて結婚したんだろ
>?」
隠されてましたし結婚後一年でカミングアウトされました





2010.1.8 14:21 13

J子(40歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top