HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > アン○ンマンのテレビを子...

アン○ンマンのテレビを子どもに見せること

2010.2.3 18:32    0 8

質問者: りほさん(33歳)

こんにちは。
2歳の子どもはアン○ンマンが大好きです。
最近テレビもよく見せるようになりました。

今まで気付きませんでしたが、改めてよく見てみると、どうも教育上よくないような気がして・・・。
アン○ンマン自身は礼儀正しくてよいのですが、バイキンマンは「うるさい!」とか悪い言葉遣いばかり。ドキンちゃんは「お腹すいた~」とかばかり。
子どもも口真似をよくするようになりました。

わかってるんです。
気になるなら見せなければいい。
これから幼稚園などでどんどん悪い言葉を覚えてくる。
他のアニメも教育上あまりよくないものもけっこうあります。
ただ、これだけ小さい子どもたちに大人気のアニメで、皆さんはどうお考えかなと思いまして。
同じように気にしている方いらっしゃるでしょうか。
それとも気にしすぎでしょうか・・・。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

アンパンマンは1歳3カ月の娘も大好きです。
内容はあまり害はないと思って見せています。
一緒に見ながら「悪い言葉だね~」とか「ばいきんまんはこう言えば仲良くできるのにね」って親が言いながら見せれば良いと思います。
ま、かといって結局は「アンパーンチ!」って暴力で解決かいって時々つっこみたくはなりますが。
ちょっと横ですが、NHKのぜんまいざむらいを初めて見たときは「すごい!あんばんまんにさえ出来なかった暴力以外で解決するキャラが出た」って思いました。」

2010.2.3 22:12 13

うか(32歳)

テレヒ゛は、目によくはないですからね~
アンハ゜ンマンに関しては、でも、気にしすぎだと思いますよ

タ゛メだと思うことを、逆に、教育に使えばいかがですか?

例えば、「ばいきんまんの言葉使いは、いけないね~」って、一緒に観ていたら、学ぶ点がたくさんありますよ!

うちの子は…常に正義の味方アンハ゜ンマン役
私…ばいきんまん役
「アンハ゜ーンチ」されまくり(笑)

子どもは、正義の味方に憧れますからね~親の教え方次第。

>そもそも、アンハ゜ンマンが始まってすぐ、「顔を食べさせるなんて~残酷」と親から苦情があったとか

子ども達は、「アンハ゜ンマンは、お腹空いてる子にあげてるだけ。優しいんだよ~」って、

大人より純粋なんですよ~子どもは。

2010.2.4 07:41 11

奈美(25歳)

そうですか?
あの勧善懲悪のわかりやすいところがいいと思いますけどね〜。
悪者が丁寧な言葉遣いすぎたら、こどもには悪者なんだかそうでないんだかわからなくないですかね?
ばいきんまんもあの声であの言葉だから「悪さをしている」、ト゛キンちゃんも「わがままばっかり言ってる」って理解できる気がするのですが…。
時代劇の「越後屋〜おぬしも悪よのぉ〜」「いえ、お代官様こそ」のような感じかと。
でも、ばいきんまんもト゛キンちゃんもたまに優しいところを見せたりしますよね。アンハ゜ンマンのキャラって、ヒーローのアンハ゜ンマン以外、みんな長所短所があってよくできてると思いますよ。

2010.2.4 09:25 18

シチューおばさん(32歳)

気にしすぎだと思いますよ。アン〇ンマンで教育に悪いなんて思っていたらテレビは見せられませんよ。神経質になりすぎるのも子供には良くないと思います。みなさんがおっしゃってるようにこんな言葉使いはよくないね~とか言いながら一緒に見るのも良い事だと思います。それこそ保育園や幼稚園に行くともっと変な言葉覚えてきますよ。でも、それも成長の過程だと私は思います。

2010.2.4 10:42 12

ポポ(31歳)

6歳と2歳の姉弟がいます。

我が家は二人ともアンパンマン
大好きです。

上の娘は、もうすっかり内容が理解できちゃうので、
内容の中の悪い言葉、いじわる等も把握しています。

一緒に見ながら、
バイキンマンが悪さする場面では、
「バイキンマンは、本当は、アンパンマンが大好きで、
他のみんなも大好きで・・・
だけど、素直に一緒に遊ぼうと言えないだけなんだよ。
関わりたくて、いじわるしちゃうんだよ。」
と私は、教えています。

その家なりに、場面場面を消化しながら、教えながら、見ていけばいいんじゃないかな。と思いますよ~
大好きなキャラだから、納得も早いし。

そんな、効果があってかなんかは、わかりませんが、
娘は、割と輪に入れないお友達がいると声かけてあげたり
できるような子に成長しつつあります。

2010.2.4 11:04 16

ゆうゆう(40歳)

私は「気にしすぎかな」と思いました。
 
○ンパンマン、うちの子供も大好きで
ずっと見て大きくなりましたが
○パンマンの影響で口が悪くなって困ったと
感じたことはないです。
 
○パンマンがどうのこうのではなくて
悪い言葉を真似した時に「それはダメだね」とか
諭していくのが大事だと思います。
 
○レヨン○んちゃんもよく見てましたが
「こんなことしちゃダメだよ~」と言いながら、
まねしたら「それはダメ!」と諭していたら
何も言わなくなって「○んちゃんはダメだねぇ~」と
言うようになりました。
 
なので、親がちゃんと教えていけば、小さい頃の
少々の言葉の悪さや素行の悪さはカバーできる・・・かな?
 
色々なものを見せてあげても大丈夫かな~と
私は思います。
どうでしょう?


2010.2.4 11:24 10

2回目の成人式(40歳)

えー、そうなんですか?私はアンハ゜ンマンってよくできてるな、と思って二歳半の息子と一緒に見てますよ。

やなせさんは、よく考えてこの作品を作ったそうで、例えばアンハ゜ンマンが自分の顔を人にあげるのは、自らを犠牲にして人を助けることの大切さを教えるため、だとか。

我が家の息子はハ゛イキンマンの話し方を真似することはないです。

アンハ゜ンマン云々と言うより、どんな番組でも真似する時は真似すると思います。親がタ゛メなことはタ゛メ、と教えればいいのかな?と思って、あまり神経質にはなっていません。

それより私は、親の言葉を真似する方が気になります。息子が友人の娘さんのおもちゃを触っただけで『大嫌い』を連発されて、なんでかと思ったら友人が育児で息詰まった時にその子に『○○ちゃん大嫌い』って言っていたそうで…。

そう言えば、最近話し始めた息子も私の話し方を真似するため、女の子みたいで可愛いってよく言われます(苦笑)。

2010.2.5 07:52 11

マキート(40歳)

うかさん、奈美さん、シチューおばさんさん、ポポさん、ゆうゆうさん、2回目の成人式さん、マキートさん、お返事有難うございます。
皆さん全然気になさってなかったのですね!
しかも、一緒に見ながら悪いことを悪いと教えていく・・・なんで今まで気付かなかったのでしょう。
しかも、
<悪者が丁寧な言葉遣いすぎたら、こどもには悪者なんだかそうでないんだかわからなくないですかね?
・・・目から鱗でした。
私は、アンパンマンを見せている時が一番大人しいので(他の番組だとわりとすぐ飽きる)ダメだと思いながらもついつい子どもをほったらかして、ここぞとばかりに家事をしていたんです。
改めて、テレビを見せる時は一緒に見ることの大事さを気付かされました。
皆さんのコメント、本当にすごく勉強になりました。
本当にありがとうございました!

2010.2.5 15:41 11

りほ(33歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top