HOME > 質問広場 > 不妊治療 > その他 > 不妊治療の止め時・・・み...

不妊治療の止め時・・・みなさんはどう思いますか?

2010.3.21 23:52    0 12

質問者: UNOさん(44歳)

男性不妊のため、病院で体外受精のみ可能性があると言われ、私たち夫婦は初めから体外受精をしています。結婚は18年目で主人は51歳です。治療を始めた時期は早くはなかったのですが、やはり毎月体外だといろんな意味で辛い時もあります。そのひとつに費用もそうですが、主人は去年会社を51歳で辞めてしまい、その退職金で、治療&生活しています。当然枯渇は時間の問題。原因は男性不妊とは言え、私の卵子の劣化は否めません。以前別の病院では、非配偶者の精子提供もどうかと言われ、今の病院では、卵巣年齢が若いからと言われるのですが、結果が出ない事には、喜べません。去年の11月末に3ヶ月での流産も経験し、悲しみに浸る間もなく、年明けに治療開始で採卵です。その凍結卵を今月移植し、先日中間判定でしたが、撃沈です。今年の45歳の誕生日まで続けるか(お金が続くまでと言うのもありますが)、今揺れはじめています。ただ、長い時間と費用をかけて何も残らないというのも辛い気もします。皆さんはどう思いますか?考えをお聞かせ下さい。どんなご意見でもかまいません。よろしくお願いします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

不妊治療とは別の観点から言いますと、ご主人の51歳という年齢が気になります。

その後、再就職される予定はあるのでしょうか?


治療でお金を使いますが、産んでからもお金はかかります。
子供を育てる、生活するための金銭面は大丈夫ですか?

うちは主人が同じ年齢ですが、私の中では「子供が二十歳」になる頃、自分たちが現役で働けていれる年齢から逆算したくらいがリミットかなと思ってます。

2010.3.22 06:56 24

かんみ(37歳)

ご主人は今後再就職する予定はないんですか?
治療費のことばかり頭にあるようですが、仮に妊娠できたとしてその後の出産と育児、教育費用はどのようにお考えなのでしょう?
男親が50代での出産は、普通に仕事をしていても経済的な心配があります。
それなのに現在無職とは・・
失礼ですが、お子さんを迎える環境ではないと思います。

2010.3.22 07:28 22

匿名(秘密)

こんにちは。はじめまして…私も同じように考えることがしばしばあります。
私は主人が4歳年下で不妊の原因が私にあるので、やるだけやろうと思っています。何より後悔したくないという思いが一番強いのですが…
結果が出るか出ないかはやってみないと解らないと自分に言い聞かせ前向きに取り組んでいるのも事実です。私にとって治療を継続することも大変ですが、止めるのはもっと勇気がいる事です。
もちろん、お金の問題もあって、いつまでもと言うわけにも行かないと思います。UNOさんの場合、ご主人が退職された事も治療を継続するか止めるかを考える要因だと思います。
不妊治療に保険が使える様になるといいですね。
自分が納得し、後悔しない治療ができるといいですね。お互いに頑張りましょうね!

2010.3.22 14:11 20

ロース゛(41歳)

ちょっと気になったのでコメント致します。
不妊治療をやめるのってとても勇気がいるし、辛いと思います。

しかし、旦那様は51歳で既に退職(早期定年退職でしょうか)されているとの事。
その状態でお子さんを育てられるのでしょうか!?
不妊治療で体外をされているという事はそちらにもかなり費用がかかっているでしょうし、出産してからも、子供を育てるにはお金がかかりますよね!?
将来の事は考えていらっしゃいますか!?
産まれて一人っ子のお子様には両親しか家族がいません。
一概には言えませんが、若くして両親の老後の世話をする事になりますよね。
しかも兄弟がいなければ負担は全て1人で背負わなければなりません。
学業や仕事にも支障をきたすでしょう。
そういう事を考えて治療をされているのでしょうか。

偉そうに意見をしてすいません。
私も高齢出産で産まれた一人っ子なもので、コメントさせて頂きました。
全てを考えた上でお子様の幸せを願い治療をされているのなら諦める必要は無いと思います。
頑張って下さい。

2010.3.22 14:19 20

yu(35歳)

UNOさんのご主人と私の夫と同じくらいの年齢でしたので、嬉しくなってお返事しました。

私は長年悩んだ末に最後の手段として体外受精に挑戦中です。凍結卵の移植で授かることができなければ、諦めます。(男性不妊です。)

本当は諦めたくないし、諦めたら、何より大切な友人達と会いたくなくなってしまう恐怖があります。みんながママの集まりが正直つらいです。

諦めない、イコール夫と別れて別の人との出会いにかけるということ。私にはこれができないという結論に達しました。

生きている以上毎日を満喫しないといけないんです。その為には私の場合、子どもが欲しい気持ちを無理に心から離すしかありません。

もういつまでもくよくよしていられないし、お金もかけられない。友人達とも変わらず付き合える自分でいたい。

年の差結婚を決めた時点で、一人で子どもを育てられるように、私も仕事を安定させて続ける覚悟でした。
子育ての面でも、我が家にとっては今リミットです。

うちの夫も仕事が相当つらいらしく、常に沈んでいて退職も考えているようです。

UNOさんのお宅は資産がおありなのかな、と想像しますが、将来の子育てにかかる心配がなくて、治療を続けていても、日常楽しく過ごせるなら…頑張っていただきたいです。

長年頑張っていらしたから結果が欲しいのは普通のことだと思うのですが、命が生まれるというのは奇跡だから、どうしようもないこともあると、思います。

どういう結論にせよ、人生は、自身の決断の繰り返しが道を作るのですから、お互い前に前に進めるといいですね。

同じ所で足踏みして、靴底が磨り減るだけでは、もったいないと思っています。

2010.3.22 14:58 21

はるこ(33歳)

はじめまして。私も悩みが似ています。うちは主人は42歳ですが、乏精子症で体外でも受精せず、顕微受精しか妊娠はできません。今まで四回採卵、移植は六回以上しています。いつもク゛レート゛の良い受精卵が出来ても妊娠できません。理由は精子より卵子の老化が大きいと言われます。結局高齢が原因です。よく子供がいなくてお金たくさんあるでしょ?なんて言われて悔し涙を流します。でも自分の年齢を考えると、子供が欲しいから…なんてやはり人には言えません。もう病院でも厳しい難しいとしか言われなくなりました。あともう一度治療するつもりで考えていますが、どうせ駄目なのにと言う気持ちと、でも諦めがつかないと言う気持ちが毎日繰り返します。でも経済的なことは大きいです。治療高いです。年齢と経済的なことを考えるとそろそろ止める決心をしなくてはと考えています。辛いですね…。

2010.3.22 15:39 18

由美(44歳)

止め時ってとても難しいですよね。自分も治療している者としてお気持ちお察しします。

ご主人様は51歳で早期退職されその後就職活動はされてますか?またUNOさんは資格などお持ちで、出産後早々にお仕事をできる状況におられますか?
現在は治療と生活の資金はその退職金でまかなっておられるのですよね。お子さんが生まれても先立つものがなければ育ててはいけないと思うのですが…
友人たちを見ていると育児って思っている以上にお金と気力と体力が必要です。

またお二人のご両親のことが書かれていませんが、年齢的には介護や子供からの手助けが必要な年齢のはずです。そちらは大丈夫ですか?育児をしながら介護で倒れるなんてことになったらどうするのだろうと考えると心配になりました。

これはあくまでも私個人の意見です。でも一般論はこんなふうに感じる方が多いでしょうね。

私も治療していて不安になることあります。時間も費用もかけてきて何も手にせず治療を断念するのはとてもつらいでしょうが、それでも私が同じ状況だったら諦めて二人の生活を楽しむと思います。子供がいたらもちろんいいけど、それも主人がいればこそ思うことだから。

でも、UNOさんご夫婦が苦労をしても必ずお子さんを幸せにするという気持ちがあれば納得いくまで頑張ればいいと思います。ごめんなさい、どっちつかずになって。。。お二人がよく話し合われて後悔しない選択をし、幸せに過ごされることを祈っています。

2010.3.22 17:47 15

うーん…(35歳)

UNO様、
私は結婚14年目、主人の転勤で日本を離れていた事もあり治療を始めたのは39歳と遅いスタートでした。そして先月末に9回目の採卵をし、3月に二段階移殖をする予定でしたが1回目の移殖しか出来ず、それに望みを託しましたが先週の判定では残念な結果に。
実は昨年主人は二度目の転勤となりました。諦め時なのかもしれない、と治療の継続悩みました。ジネコさんにもすがりました。ドクターとも話し、自分の場合、この一年がもう勝負どころなのでは、と考えました。そして日本に残って治療を今年は続ける事にしました。
採卵できる数は少ないです。移殖しても妊娠に至らないのはやはり卵の加齢が原因と思うと治療の限界を考えてしまいます。でも採卵できる間は可能性がある、というのが今のドクターの意見を信じて(すがって)治療を続けています。それでも今回のように結果に結びつかないとまた悩みます。本当にこれで良いのかと。
お金が全てではありませんが、でもお金がないと生活も出来ませんし、治療も出来ません。将来の事を考えると不安になられるお気持ちお察し致します。
UNOさんの短い文面ではほんの一部しかお察しできませんが、治療が出来る環境にいらっしゃるのであれば望みをつなぐ選択も一つです。でもピリオドを打つのも大変な決断です。勇気が必要です。人生観、生活観は人それぞれです。どうかご主人様と良く話し合われて下さい。
私は怖いです。もし、臨む結果が出ず、諦めないといけない時がきたとしたら、と。きっと苦しいのだろうな、と。時が解決してくれる、と言いますが、心穏やかに過ごせるようになるのだろうか、と。でも、自分で消化しないければならないのですよね。
私事で申し訳ありませんでした。でも自分の事のように思えてしまって、書いてしまいました。
UNOさん、ご主人様の望みがかないます様に。。。

2010.3.23 00:00 14

バロン(44歳)


こんにちは。
昨年治療(IVF)をやめた一人です!
結婚が遅かったのもあり
主人も48歳なのでもう無理だと(金銭面&精神面)
夫婦で話し合い決断致しました。
主人は夫婦だけでもいいんじゃないか?と
言ってくれたことが治療をやめるきっかけに
なりました。

あともうひとつ。
子供を持たない夫婦が仲のよい友人で2組いたことかな。
(子供を希望しない夫婦なのです)
これって結構大切なポイントじゃないですか?
言い方悪いけど。
結局自分だけじゃないって安心できるんでしょうね。

それと何よりも誰よりも主人が大好きだってことですかね。
のろけをすいません。

無理して諦めても悔いがのこります。
よく夫婦で話し合うことをお勧めします。
頑張ってください!応援してます!

2010.3.23 16:38 17

優耀(41歳)

皆様、真摯な回答ありがとうございました。
不妊治療の長さ・金銭面などで先が見えず、不安になるときがあります。ふと気づくと回りが見えなくなっていたんだと思います。そう言う時皆様の回答で、いろいろ気付かされたり、励まされたりで、落ち着くことができます。ありがとうございました。
話がそれますが、主人とは職場結婚で、同じ事業部(部署は別)でした。当時2人とも22時前に会社を出ることが無く、結婚以来夕食は24時と言った生活でした。残業も不況なので月10時間しか付かず(2日分です)、ほぼサービス残業。でも私達だけでなく、部署全部がこうだったので、当時は麻痺していました(笑)。ちなみに、人間関係はとても良い部署でした。こんな感じなので、すごく連帯感があったのかも知れませんが。でもこれじゃ子供どころではないと気づき、私は8年前に辞めました。なので、主人が勝手に辞めてしまったのは、よく解るので、私からは何も言いません。
元々主人は妻を扶養するという概念がなく、俺が扶養しなくてもいい自立した人が理想というタイプ(←こんな事書くと、夫婦の概念が違ってきますが(汗)。すみません。)なので、私が働くつもりです。主人はりんごの皮も剥けない、お米もとげない人なので、当時仕事・家事全部をやっていた私としては、肉体的にはかなりきつかったですが、縁あって結婚したので、これもアリかと(笑)。
話がだいぶそれましたが、主人も体外に前向き(男性不妊ですが)なのと、私もあの時もう少し頑張れば良かったと言う後悔を残したくないので、生物学的に限界が来るまで挑戦して、ダメなら、バリバリ働こうと思います。養子と言う選択肢も考えるかもしれません。私自身の親が養子だったのと、親が結婚が遅かった(同級生の親より10数歳上です)ので、子供が出来た後での親が高齢・・・のご指摘も身にしみていて、ありがたいと思います。
長々書いてしまいましたが、ご意見を頂き、ぶれていた軸が直り、限界まで頑張りたいと思います。
おひとりお一人お礼を言いたいのですが、この場でお礼とさせていただきます。(読んで頂いてありがとうございました)

2010.3.24 00:25 14

UNO(44歳)

レス読みましたが、やはり甘いと思わざるを得ません。
まず、ご主人の再就職について全く触れていませんが、もし子供が授かったら、スレ主さんが働くのは無理でしょう。
りんごの皮すら剥けない、米すらとげない人が専業パパになって子育てできませんし、乳幼児がいる女性を雇ってくれるところは少ないです(もっと若い人ですら、その条件ではパートですら雇ってくれないようです)。
また、ご主人が再就職できても、よほど有能な人でない限り得られる賃金は高くありません。
それで教育費と老後費用をどう貯めるのでしょう?
子供が授からなかったらスレ主さんがバリバリ働くとおっしゃっていますが、8年ブランクのある40代半ばの人をバリバリ働く部署が採用するとでもお思いですか?
新卒ですら就職に苦労するこのご時勢に。

それから、養子について簡単にお考えのようですが、これもご夫婦の年齢から民間団体での養親登録は無理です。
児童相談所の里親登録は可能かもしれませんが、共働きは不可と言われています。
養親に託される子供の福祉を考えたら当然のことです。

ご主人も本当に体外受精で子供を望んでいるのなら、その年齢で退職金暮らしなんてしないでさっさと仕事を見つけるべきですし、妻に自立を求めるのなら、自分だって身の回りのことができるようにならないといけませんね。
厳しいレスですみません。

2010.3.24 10:44 25

匿名(秘密)

匿名様
一部気軽に書いてしまった部分もあり、すみませんでした。
補足(蛇足?)ですが、主人は私が養ってたような部分もあり、
20年間(独身時代も入れて)いろいろ訓練・努力も課してきましたが、無理でした。ほんとに出来ない(不向きな)人もいます。
でも、いいところもほんとたくさんたくさんあるのですよ。
ご心配していただく気持ちありがたく受け取ります。
厳しいレスですみませんとありますが、いろいろなご意見あっての投稿ですので、大丈夫です。ありがとうございました。

2010.3.24 23:36 23

UNO(44歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top