HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > 夫に感謝の言葉をかけても...

夫に感謝の言葉をかけてもらいたい

2010.7.21 12:53    2 10

質問者: ももさん(35歳)

もうすぐ一歳の子がいます。

夫は子ども大好きで、休日はお風呂や食事の世話をしてくれ、協力的です。


それなのに、こんなこと言うとわがままなのかもしれませんが、「おいしいとこどり」のような気がすることがあります。

たまに育児を手伝う夫からすると「子どもに毎日接するお前はいいな。育児休業とりたい。」とよく言います。

私からすると、夫は私が作った離乳食をあげるだけ。平日は離乳食づくりで一日中料理しているくらいなのに。子どもとずっと遊べるわけではなく、家事もたくさんあるのに。お風呂も、平日はゆっくりはいれないし、濡れたまま先に子どもを拭いて・・とバタバタするのに。と思ってしまいます。
友だちの旦那さんは(比べてはいけないですが)「日ごろ1人で全部して大変なんだな。」という言葉をかけてくれるそうです。
先日新聞の投稿にも、育児中の妻に対する感謝の文が載っていました。

もともと、夫はのんびりしていて、あまり人の気持ちに思いをはせたりするタイプではないのですが、ちょっと感謝の言葉がもらえたら、また頑張れるのに・・・と思ってしまいます。
私も、感謝の気持ちは言葉にしないと伝わらないと思うので、夫には日ごろから感謝の言葉をかけるようにしています。それが、夫にも浸透すればいいなと思いますが、なかなかです。
「感謝して。」とも言えないし。

「こうしたら、育児の大変さを思い知ってくれたよ」
「このできごとで、夫が「ご苦労様」といってくれたよ」など、経験があれば教えてください。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

ちょっとスレの内容からずれてしまいますが、何だか「感謝して」って言わせるのって違う気がします。
私も妊娠してから専業主婦で6歳と3歳の子供がいます。
夫はスレ主さんのご主人同様に子育てには協力的で、休日は子供の相手を全面的に引き受けてくれるので、私は家事だけしていれば良い状態です。
夫は何かすれば「ありがとう」とは言ってくれますが、私に対し感謝の気持ちを口にすることは滅多にないです。
専業主婦は家事と子育てが仕事です。
そしてご主人は働いて収入を得ることがメインで、妻の子育てや家事をサホ゜ートすること。
スレ主さんにだけ負担がかかっているならともかく、ご主人もご自分の任務は全うされているんですから、ご主人にだけ感謝の言葉を言うって変です。
しかも感謝の言葉って言わせるものではなく自発的に出ないと意味ないですよね?
何だか離乳食作ってるのは私なのにとか、お風呂にゆっくり入れないとか、専業主婦で子育てしてる母親はみんなそんなの当たり前なのに、仕事している上で更に育児もちゃんとされてるご主人に感謝しろって、ちょっと傲慢ではないでしょうか?

2010.7.21 13:20 12

うーん(35歳)

男の人って、口に出すのが苦手な人多くないですか?
お友達の旦那さんがかなりマレだと思います。
何年も結婚生活してると、言葉じゃないけど態度で分かるようになると思います。
言葉が欲しいのが女ですが、言わないのが男じゃないですか?たまーに言ってくれると嬉しいですよ。うちは感謝の言葉ではなく、好きっていってくれます。たまに。

2010.7.21 13:57 12

匿名さん(25歳)

そのままストレートに頼んじゃうのはどうですか?
大変だね、頑張ってるねって言ってもらえたら元気がわくんだ〜♪
なんて。


ここ1週間ほど、自分のケガや体調不良に加えて、娘のイヤイヤ期らしきものが出始めてぶっ倒れそうだったのですが、夫の言葉にずいぶん支えられました。

言ってくれないときは無理矢理言わせてます(苦笑)
「私がんばってるよねー?」
「うん。がんばってるがんばってる。」

「えらい?」
「えらいえらい」

改めて文字にしてみるとめちゃくちゃ無理矢理だなぁ(汗)
でも、なんかほっとするんですよね。

2010.7.21 14:39 18

11ヶ月ママ(32歳)

気持ち分かります。
私の母は 4人の子供を育てあげました。父は頑固な人で懸命に働きましたが子育てには一切タッチしなかったそうです。
この間 両親と食事に行った時 頑固な父が初めて母に『わしは子育ては一切手伝わなかったけど、子供がみんな立派に成長して、母ちゃんには感謝しとる』と言いました。
母…照れてましたが長年の苦労が報われ嬉しかったようです。
私も初めての子育てに毎日テンテコマイです。
私も 初めは突っ張っていましたが、何でも主人に相談するようにしました。
とある日、主人が仕事から帰ってきて泣き止まない娘を抱き上げたので
『泣きたいのは私よ~』と泣きながら主人の洋服にしがみつきフ゛ンフ゛ン振り回しましたよ(笑)
すごくびっくりしてましたが、初めて子育ての大変さ、私の辛さを理解してくれました。
男の人は 口に出すのも苦手だしなかなかどう手伝っていいものか分からないようですが、主さんの旦那さんは手伝ってくれてるので、優しい方だと思いますよ。
可愛い口調で『少し疲れてるけどハ゜ハ゜が励ましてくれたら今日も1日子育て頑張れそう』とか 言ってみてはどうでしょう?(笑)
私は単純なので『頑張って』とか『ありがとう』と言われると頑張っちゃうタイフ゜です(笑)
主さんもご主人にそう素直に伝えたらいいと思いますよ。夫婦でもお互い思いやりのある言葉を掛け合え
お互いに感謝し、いたわりあえたら素晴らしい事ですよねっ

2010.7.21 15:17 14

なろ(37歳)

 分かります。
 声をかけてもらうだけで気が済む事、ってありますよね。

 わたしは主人にハッキリ言いますよ、
 「今日は具合が悪いのに、お仕事もして買い物も行ってご飯も作って、でも誰にもお疲れ様と言われないの、とっても淋しいわぁ~」
 って(爆)。


 色々なご夫婦がいて、個々の性格があるので、これが絶対というアドバイスというのはなかなか難しいかも知れませんが、うちはこんな感じです。


 リップサービスって大事なコミュニケーションだと思います。
 簡単にできるし相手も悪い気はしません。
 「今日も綺麗だね」と言われて、「嘘ばっかり!」と女性はよく言いますが、みんな嬉しそうですよねw。

 それと同じく夫婦間でも感謝の言葉って大事だと思います。

2010.7.21 16:01 15

みかん(38歳)

私は来年1月出産予定で赤ちゃんのお世話に対してはわかりませんが

主さんのお気持ちわかります!

結婚前夫はあまり私が言ってほしいような事を言葉にしてくれませんでした。でも私は言いたいし言ってほしい…なので思った事は些細な事でも口に出すようにしました。「ありがとう」「助かる」「嬉しい」「愛してるよ」等。それを繰り返した結果、最近は前より言ってくれるようになりました!

よかったら主さんも根気よく自分から色々感謝の気持ちを伝えてみてください♪

2010.7.21 20:48 9

ひまわり(26歳)

うちの主人も感謝の言葉はなかなか言ってはくれません。

私は毎日帰って来たら当たり前ですが必ず
「おかえりなさい。今日もお疲れ様でした。何か変わったことはなかった?」と感謝します。

外で働くと頑張った証拠にお給料があるから頑張ってるって分かりやすいですよね。

家でする子育てや家事は楽そうだし、目立たないので評価してもらいにくいですよね。

帰宅してから私が話し掛けても適当に流されたりするときもありますよ。

だから、
「今日は唐揚げ作ったよ!えらい?」
「うん。美味しそう。いつもありがとう。」
「今日も布団干したよ!えらい?」
「うん。気持ちいいね。いつもありがとう。」
「洗い物終わったよ!えらい?」
「えらいよ。お疲れ様!」

とたまには誉めて貰いますよ。

主人や子供が毎朝同じ時間に朝食の匂いで目覚めて家を出て、帰ってくればご飯があってお風呂に入れて快適に過ごせて、たんすを開ければ服がある、冷蔵庫には冷えたお茶、布団に入ればお日様の匂い。

毎日続けるのだって結構大変ですよね。でも元気に毎日行ってきます!って家を出れるのは私のおかげなんです。

自分の仕事に自信を持ってくださいね。

2010.7.22 00:00 10

りょう(30歳)

私に感謝してって言うほど、なんだか大げさなものでもなくて、
少し気にかけて声かけて欲しい、ってそういうことですよねえ?

なら、
「お仕事おつかれさま。私にも、家事育児ごくろうさまって、言って」
で、いいと思います^^
そういう言葉が欲しいんだなと、ご主人気付くと思いますよ。

私はいつもそうですよ。
洗濯したよー、
掃除したよー、
ご飯作ったよー、
えらいー?
「えらいえらい」
と言ってもらえると、満足します。
きっと心のどこかでは感謝しているだろうと、そんなことはわかってます。
ただ、わかりやす~く労いの言葉で甘やかして欲しいだけです。


まったく、同等の大変さを理解してもらいたいというなら、一から十まで自分のやっていることをすべて同じようにやらせてみる以外にないかと思います。

2010.7.22 03:23 9

ゆい(30歳)

お気持ち分かります!
私も今6ヶ月の娘を子育て中です。
私の場合高齢なこともありますが、体力的・精神的にも大変ですよね、子育てって。
ママの子育ての向き不向き、赤ちゃんの個性にもよると思いますが、出産前まで仕事命で働いていた私にとっては、子育ての方が数倍大変です。

当初は他の方がコメントされてるように、主人が働いてくれてるんだから、私も頑張らなくちゃ、って思っていましたが、やり場のない不満がふつふつと。これって私の我侭かしらとも悩みました。
ママの育児の大変さを肌で感じるのは、同じ体験をしてもらう⇒思い切ってパパに子供を預けてママはまる一日出かけちゃう、しかないです。でも心配でそんなこと出来ないですよね(笑)
うちはとことん話し合いました。結果、
①主人は言葉には出さないけど、感謝の気持ちはある。
②主人が働く、私が子育てに専念、の形をとっているけれど、主人が安心して仕事にいそしめるのは私のおかげ(ちょっといいすぎたかな)。
ということになって、以来、踊らされているようですが、すっきりとした気持ちで娘のお世話をしています。

うちの主人もお風呂など入れてくれますが、たまにのことで張り切っているので娘も楽しいらしくキャッキャッしてますよ。
母に一度、ほんといいとこどりだよね、ってぼやいたら、「そうよ、うちのパパもそうだったわよ」と笑ってました。
そのパパ(私の父)も、今では、子育ってって大変だったんだねって、私の娘を抱っこしながら母に感謝をしています。
そして当時分かってあげられなくてごめんね、とも。
代々その繰り返しなのかもしれませんね。
あきらめも必要かも。

でも、やっぱり褒めて欲しいですよね。
一度、ストレートにご主人に甘えてください。
素直に甘えれば、結構素直に褒めてくれますよ。
これ男性の単純なところです。

2010.7.22 12:02 8

eri(39歳)

「感謝してほしい」と書いた表現が、良くなかったな・・・・と、「うーん」さんの書き込みをみて、反省しました。

夫が感謝してないとは思っておらず、感謝の言葉を私がしているように言葉に表してほしい。

男の人は表現下手が多いですが、中には、新聞の投稿者や友達の旦那さんにたいに妻に感謝の言葉を伝えることもあります。言葉にしたくなる時ってどんなときなんだろう・・・それを知りたかったのですが・・・。

多くの人がされているように、「がんばってるよね?」と言っちゃうのも手ですよね。それで夫から「うん、がんばってるよ。」と言ってもらったら、頑張るエネルギーが湧いてきますよね。

でも、夫の心のうちから感謝の気持ちが湧いてきて、自然とそれが言葉として口からでてくる・・・書き込みしてくださった一人の方のお父さんみたいに、何十年後かでもそういう日が来ると嬉しいです。

自分は、夫になって働きに行ってはいませんが、いろいろな話の中で夫の大変さに思いを馳せ、「大変なのに、私達のために頑張ってくれているんだね。」と気持になりそれを言います。

以心伝心の夫婦も素晴らしいですが、私はそういう、思いやりの言葉を具体的に掛け合う家族でありたいなあと、思っています。

2010.7.23 12:34 10

もも(35歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top