HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > 1歳半の癇癪は放置しては...

1歳半の癇癪は放置しては駄目ですか?

2010.7.30 17:13    4 1

質問者: はせべさん(30歳)

こんにちは!

1歳半になる息子の事なのですが、
最近は思うようにならないと癇癪を起こします。

・テレビが見たいものじゃなかった
→『おかあさんといっしょ』が見たいのに、『みいつけた』だった。

・ジュースが飲みたいのに、飲んでみたらお茶だった

・上の子のおもちゃで遊んでたら奪われた

など、成長の証ですが悲しいぐらいに泣きます。
そして、泣いてて解決しても泣いています。

これは、どう対処するのが一番なのか悩んでいます。

泣いてすぐ聞いてあげてたら、泣くと何とかしてもらえると思うよという話も聞くのですが
それはいつぐらいの時期からなのでしょうか?

まだ甘えさせてあげるべきなのか、放置するべきか・・

みなさんでしたらどうされますか?

アドバイスをお願い致します。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

 こんにちは。子育てって大変ですよね~~~うちにも2歳半の反抗期真っ只中の息子がおります(汗)

 甘えさせるべきか、放置するべきか・・ですが、私はどちらかにこだわるのはどうかなと思いました。
 TVと飲み物の件ですが、どうしてそのような食い違いが起きたのでしょうか?
お子さんに聞かないで用意したから?
お子さんが最初に言った物とは違うものを要求したから?
お子さんが要求したけど、上手く聞き取れず間違って用意したから?
お子さんが勘違いをして、例えば本当はジュースなのにお茶と要求して、自分の思っていたものと違うものが出てきたから?
お子さんが正しく要求したのに、別のものを用意したから?
それともイヤイヤ期特有の、ママの用意したものは何でもいや?
  
 私も1歳半過ぎに、発達支援センターで臨床心理士をしている方とお話する機会があり、同じ質問をしたことがあります。

その方は「それほど差し支えなければ本人の思い通りにしてもいいんじゃないか」とおしゃっていました。
癇癪を起こして初めて、泣いて訴えるほどにしたかったことなのかと、親がわかることってありますよね。泣いたら全てがだめになってしまうなんて、ちょっと酷です。ですが、逆に泣いたら全ていいでは、しつけになりません。要は自分が受け入れられたという感覚が大事だそうです。

 うちは私が間違った時は、「ごめんね」と謝って直しますが、尚泣いている時は近くで見守ります。もし受け入れられない要求でしたら(うちの場合ご飯前におやつ食べたい・やってはいけないことをして怒られて泣いている時など)も同じく近くにいて見守ります。うちは甘えんぼうで気の済むまで散々泣いたら(かなり長い時間)「お母さん~~!」って来ることがわかっているので(笑)
そしたらまた謝ったり注意したり、話の続きをします。

 子どもの立場が大人だったら自分だったらと考えたとき、自分がどんなに間違っていても無視されたら悲しいし、沢山泣いてすっきりしたら、相手の意見も受け入れなれるんじゃないかと思っています。

 ですが、子どもの癇癪・泣き声に付き合うのは本当に辛いです!
朝からだともうぐったり・・・そんなときは私も愚痴を聞いてもらったり、思いっきり泣いてすっきりしています!!

 お互い頑張りましょう

2010.7.31 13:57 82

ぴょん(38歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top