HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > 幼稚園の説明会での出来事

幼稚園の説明会での出来事

2010.9.17 16:54    0 8

質問者: すいかさん(33歳)

こんにちは。
幼稚園の説明会の事で聞いて欲しい事があります。
最近初めて来年の幼稚園入園の事で説明会へ息子と行きました。
幼稚園についてから、体育館の方へ誘導されました。
まだ園の説明が始まらないので、周りは子供の声や保護者の方の
声で賑やかでした。が、園長先生が時間になって現れてからも
その周りの声は静かににはなりませんでした。園長先生もマイクでお話を始めましたが全く聞こえません。。
園長先生が、『皆さん、私の声が聞こえますでしょうか』などと
言われても変わらぬ状況のまま、説明は終了を迎えました。
私が勝手に感じた事ですが、来年幼稚園に入るくらいの年齢の子供なら、ある程度親が注意するのが当たり前ではないでしょうか?私ならそうします。それに保護者の方も上のお子さんが
先に入っているのか、園の中の良い人と一緒に説明を聞きに来ているような感じで、説明など聞かなくてもわかってるからと
言った感じで保護者同士で世間話をしていて、連れて来ている子供は体育館で友達と走り回って遊ばせてる方もたくさんいました。まだ一回しか説明会には参加していないし、こう言った説明会は子供連れって事もあってこのような状況が当たり前なのでしょうか。
この幼稚園でいいかなーと思っていた気持ちに不安も出てきて
しまいました。
このような話を聞いて頂きありがとうございます。
又、どなたか御回答ありましたら宜しくお願い致します。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

ひょっとして私が出席した説明会と同じではとおもうくらい良く似た会に出席しました

その園は説明会に出ないと願書が出せないので
とりあえず来てる人もかなりいるはずなんですが
それにしてもひどくて そこを候補から外そうか悩んでいます。

2010.9.17 20:18 34

ぷよ(38歳)

いくら子供連れの説明会でもやりたい放題の野放しはありえません。
先生のお話を聞けない親の子供たちが集う幼稚園、不安ですね。

我が子が通っていた幼稚園(23区内)では子供連れの方は自発的に出入り口付近や後方に席をとりましたし、
私語をされる方は周りの方がそれとなく注意していました。
小学校で受験する方も多かったせいか、親の意識も高かったので
そんなことで不安になるなんてありませんでした。

2人目、3人目の方は知っていることでも初めてのお子さんを預ける側からすれば説明会って重要ですよね。

一番悪いのは放置する親たちですが、園側も親をきちんとコントロールできていないんじゃないでしょうか。
間に合うならほかの園も検討されてはどうですか?

2010.9.17 20:35 18

ありえなーい(36歳)

私は幼稚園に通う子供がおります。下には子供がいません。
今って本当に注意しない親が多くて私もびっくりすることが多いです。

スレ主さんは幼稚園公開のアンケートなどは記入はありましたか?
うるさくて聞こえなかった事を書かれたら良いのでは?と思います。

2010.9.17 21:15 34

きいろ(38歳)

夏前に見学会にいったA園が同じ感じでした。

既に上の子が入園している、複数のママ友グループっぽかったですが、先生の話もきかず、こっちに集まってとお願いしても無視で話しに花を咲かせていました。
説明もママさんグループの雑談声でかき消され、聞こえませんでした。
入園したとしても園の対応(注意もせず困ってるだけ)も不安なので第一候補から外しました。

先日、少し遠いけどバス通園地区にあるB園の説明会にいってきましたが、そこは私語もないし、下の子を連れた方達は出入り口に陣取り子供が泣くと素早く外に出る等していました。
私語は殆どなく、色々な面で好感が持てました。

また園側もしっかりと対応していました。
A園の見学会で不安になってすぐ、B園のプレに空きがあったのでお世話になっていますが、先生がとてもしっかりしているし、私語についても注意がきちんとあり、説明も納得する事ばかりで、ここでお世話になりたいと思っています。

一部分しか見ていないので実際は違うのかもしれませんが
私ならもう少ししっかりした園を探すと思います。

2010.9.17 21:42 36

匿名(38歳)

ぷよ様
お返事ありがとうございます。
やっぱり不安になりますよね....。
自宅から近い幼稚園なのでなにかと良いかな〜と思い、
そこしか考えてなかったので、気持ちが焦ってます。
引越ししてきたばかりで他の幼稚園も良く知らないので更に不安です。
来月中旬には願書配布なので旦那と相談してみます。
お返事ありがとうございます。

2010.9.17 21:52 15

すいか(33歳)

共感です。
園長先生もこれから入園される保護者に強く出れないのか、
全く注意もしないのでそこも不安でした。
さすがに息子も『ここうるさい』と一言。
この保護者のお子さんと一緒の幼稚園で3年間のお付き合い.......。
考えてしまいます。他の候補も引っ越してきたばかりなので検討も
できないのですが、もうちょっと他も探してみたいと思います。
お返事ありがとうございます!

2010.9.17 22:04 11

すいか(33歳)


 私は今年の4月から娘を幼稚園に通わせています。
 私も幼稚園という未知の世界に入るまで、まわりの話を聞いたりネットで見たりして、まさにスレ主さんの様な体験談を多く見聞きしたので実際入るまで不安でしたが、私の娘が通う幼稚園は、保護者が多数集まる会議や行事などで私語で収集がつかないといった事はまだ一度もありません。
入園前の説明会でも、子連れの方はもちろんおられましたが、子供さんがグズったりすると一時退席したり、仲良し同士で来られているお母さんたちも、説明会が始まると私語をやめられ、私は「あ〜良かった」と安心しました。

 説明会と名のつく場で、平気でお喋りしたり子供を騒がせ放題というのは、普通に非常識ですよね。

 「みんな喋ってるし、まわりも騒がしいし、自分もいいよね」という感じなんでしょうが、話を聞く場でいい大人がそんな態度とは、どんなレベルで育ってきたんだろう…と思ってしまいます。

 娘の通う幼稚園は、ごく普通の幼稚園ですが、当たり前の事が当たり前に出来る親御さんたちで良かったなと思います。

 幼稚園は子供が主役なんだから親は二の次だという人もいますが、親もすごく関わるので、親のレベルを気にするのは当然だと思います。

2010.9.17 22:35 13

明日もかあさん(28歳)

自分の経験からなので、すべての園がそうではないとおもいますが、参考までに言わせていただくと、園によって親も大きく違います。
私は転勤で幼稚園を二つ経験しています。
最初の園は教育も熱心でしたが先生達の目も行き届き、保護者の方々も教育熱心で先生のお話中に私語などまったくありませんでした。
行事などでご一緒しても皆さん常識的で、とても居心地がよく、安心して子供を預ける事が出来ました。
 
次の幼稚園は、とても暖かい雰囲気でいいなと思って入園を決めたのですが、激しく後悔しました。
まず、保護者の方々が非常識で目を疑う、耳を覆いたくなるような行動が多く、子供の教育よりも保護者間のイザコザが絶えず、考えられないような日常で、小学校入学準備のための教育すらまともに出来ないような環境でした。
 
結局、この経験を元に自分の学区の小学校をじっくりと調べ、あまりいい環境ではないと結論がでたため、小学校受験させました。
まだ入園前の子供達なので、じっと座っている事は物理的に無理だと思いますし、先生方もその間子供達は向こうで仲良く遊んでましょうねという感じだと思うのですが、いくら分かる話であっても他人様が挨拶されている時に世間話をするなんて最低です。
とはいえ、残念ながらそういう人が増えている事も事実です。
 
幼稚園の教育目標や特色、先生方はもちろんですが、保護者の質を見るのもとても大事だと思います。

2010.9.17 22:41 11

ライオン(33歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top