HOME > 質問広場 > 不妊治療 > IVF > ファティリティクリニック...

ファティリティクリニック東京と虹クリニックの情報お願いします

2011.1.4 11:09    6 6

質問者: ティータさん(29歳)

 IVF開始してから4年目に入りました。
 ずっと大学病院に通っていましたが、今年は心機一転転院することにしました。
 どちらのクリニックも具体的な口コミがあまり見つからなかったので、何か情報ありましたら教えて下さい。
 例えば、患者の意思を尊重してくれるとか、治療の進め方など・・・
 宜しくお願いします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

ティータさん、初めまして。マーガレットと申します。
私も元旦に東京HARTと木場公園クリニックについての
情報を求め投稿しました。ティータさんの質問にも目が
止まったのですが、本日、お返事させて頂きます。
私は41才です。ティータさんの年齢に戻れたらどんなに
良いだろうと思います。しかしIVF歴4年とのこと、
いろいろなご苦労があったことと思います。
私も現在、転院先を探しており、その中の候補にファティリティ
クリニック東京もあり、12月に1度夫婦で小田原先生に
お会いしてきました。こちらのクリニックはJISARTに加盟して
おり、全国で二十数箇所、東京では四箇所のクリニックしか
登録されていませんので、このことからもこちらのクリニック
は優秀だと思います。東京では木場公園クリニック
東京HART、梅が丘、ファティリティが登録されています。
小田原先生はジネコのフリーペーパーにも良く登場されて
いると思いますので、ジネコの今までのフリーペーパーを
入手されるのも良いと思います。恐らくですが、ファティリティ
に通院されている方でジネコを見ている方が少ないため
まだ、お返事が来ないのかもしれません。
先生は、サーフィンがご趣味とのことで、12月にお会いした
時はジーパンをはいておられました。物静かで冷静な感じの
先生でした。私も大学病院から不妊専門クリニックに転院
しました。今回もそれでも大学病院にすべきかも考え
シオン社に質問メールしましたが、遠回りながらも
不妊専門クリニックの方が良いという回答でした。
不妊専門クリニックの選択は正解だと思います。
ご年齢がお若いので、選択肢はいろいろあると思います。
距離・時間・費用・実績・成功率いろいろな選択肢が
あると思います。もし、成功率を優先されるのならば
評判から察するに東京HARTがかなり良さそうです。
私は東京HARTにまだ行った事が無いのですが。
広島HARTの高橋先生が顧問をされており、高橋先生は
この業界ではとても偉い先生のようです。顕微授精や
胚盤胞凍結のパイオニアであるようです。
なお、私の記憶にあることを気ままに書かせていただきました
ので、正確なところはご自分でご確認頂けますよう
お願い致します。



2011.1.6 23:41 30

マーガレット(41歳)

 マーガレットさん、お返事ありがとうございます。
 今日通っていた大学病院から紹介状をもらうことが出来たので、早速行ってみようと思います。
 お互い転院が良い機会になるといいのですが・・・。
 頑張るしかないですよね。
 今年はお互い成功することを祈りましょう。
 貴重な情報ありがとうございました。

2011.1.7 17:11 46

ティータ(29歳)

私は、ファティリティクリニック東京に昨年後半まで、一年足らず行っておりました。別の通常の産婦人科からの紹介で行き始めました。行き始めてからではありますが、ティータさんと同じようにネットで情報収集をしましたが、当院のあまり適当な情報を見つけることが出来ませんでしたので、ご参考になればと思い、記載させて頂きます。


どこの不妊治療クリニックもそうかもしれませんが、多くの患者さんがおられて忙しいのでしょう。ファティリティクリニック東京では、すべてが流れ作業で短時間でさっさと進められている感じを受けました。治療の中で疑問に思うようなことも時間の関係でなかなか聞けず、「では、また次回」と話を切られることが多かったです。これは正直なところ、かなりのストレスとなりました。ただ、先生によって多少聞きやすい先生もおられました。しかし、全般的に先生方も、看護婦さんもフレンドリーに聞きやすいという印象は受けませんでした。

また、診察は、院長先生とその他の先生と交互で診察されました。時に、そのお二人の間で多少の情報の共有不足かと思われる事もありました。まあ、毎回数分の診察であれば、多少のことは致し方のない部分もあったかもしれません。


一方、業務はかなりシステマティックに行われておりました。患者さんの管理、卵の管理、薬の管理、書類の管理等、全てがシステマティックに行われている印象を受けました。これらについては、信用ができると感じております。また、患者さんを呼ぶ方法、等々についても、いろいろ工夫されている態度は感じることができました。


その他、体外受精に関する説明会が無料で月に1回行われており、ほとんどこの分野について知らない我々にとっては、とても有益な説明会でした。

なかなか、先生方に質問が出来ないことで、転院も考えてみようかと思わなくもなかったのですが、IVF治療で最終的に妊娠に至りましたので、一旦卒業ということになりました。

最終的な妊娠という結果にたどり着くには、患者さんの状態の他、先生方の腕、エンブリオロジストの方の腕など、様々な要因があろうかと思います。どこが一番の成功もしくは失敗の要因かと言うことをはっきりさせることは難しいと思います。ただ、今回、私にとっては、結果が出たと言うことで、評価できるのではないかという風に考えています。

長くなってしまいましたが、多少なりとも、参考になれば、幸いです。













2011.1.7 20:29 25

ぬーみ(38歳)

現在ファティリティに通院しています。

チーム医療体制が整っていて、非常にシステマチックな流れ作業になっています。他の方の回答にあるように、医師は忙しそうに「いかに時間内に切りあげるか」で勝負している感じです。それはクリニック側でも認識しているらしく、看護婦・事務・培養士による分業体制を明確にし「誰にどんなことを聞いたり頼んだりできるか」を示した上で、「医師が忙しそうにしていても、看護婦に聞いて納得いくまで情報を得てほしい」と説明会でいわれました。検査結果などもその都度プリントアウトしてくれるので、自分で調べて「この数値が高いってのはこういうことか」と納得することもできます。

なお、あちこちのブログやコメントで「話しやすい」と好評が見られるH副院長先生は昨年末にお辞めになったそうです。他の医師も話し方は「ですます」体で、患者の年齢やハラスメントとなりうる表現にも気を遣ってくれていると感じます。

医師だけで頑張る、というのでなく、各専門職のプロフェッショナルが自分の分野を責任をもって担当するという雰囲気が感じられ、培養士も説明会でのプレゼンや患者との話し合いを持ち、カウンセリングも実施しています。

が、分業体制がありさえすればいい、というわけでもありません。友人は休日に緊急時対応の電話番号にかけたら、留守電になっていて、5時間以上たってから折り返しの電話がきたと言っていました。また私はエコー検査の時に「入れますよ」とも言わずに無言で医師にいきなり器具を突っ込まれる、という経験が昨年だけで2度あり、屈辱的に感じました。本人も気づかずにしているのだろう、というのと、それまで培養士の方々の誠意ある対応を見ていたのとで転院を思いとどまりました。不妊治療というと医師に注目が集まりがちですが、培養士の方の技量や態度や扱われ方というのも大事なポイントだと私は考えるからです。

医師の治療方針は、その時々のデータに基づき慎重にさまざまな選択肢を検討する感じで、自信満々で突っ走るという印象ではありません。こちらのその方法は嫌だ、不安だという気持ちもハッキリ伝えれば尊重してくれます(でも選択肢をいちいち細かく説明してくれるわけではない)。また他の多くのクリニックもそうなのでしょうが、基本的に「血中ホルモンのデータ」「卵胞の数とサイズ」のみを中心に診ているので、冷え性・ストレス・栄養・その日や季節の体調など他の要因は自分で別途省みてクリニックの外で解決してゆくことになります。

2011.1.8 23:34 33

みな(秘密)

 ぬーみさん みなさん、貴重な情報ありがとうございました。
 人それぞれ状況も違いますし、良い結果に結びつくかどうかは解りませんが、自分の目で見てその病院に転院するかどうか判断するしかないですかね。
 予約が取れたので、早速行ってみます。
 また何かありましたら宜しくお願いします。

2011.1.9 16:08 32

ティータ(29歳)

ティータさん、実際通われた方たちからメッセージがあり
良かったですね。私の場合、はらメディカルで2回採卵し
全く結果が出なかったので転院先を探しております。
はらへの通院期間は半年間でした。この治療は
転院先を決めるには慎重を要しますが、
自分に合わないと思った場合は、同じクリニックで繰り返さない
方が良さそうです。お互いがんばりましょう。
私の場合、転院の際は紹介状なしのつもりでいます。

2011.1.9 23:34 21

マーガレット(41歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top