HOME > 質問広場 > くらし > 葬儀屋さんで働くこと

葬儀屋さんで働くこと

2011.5.30 10:03    4 10

質問者: ゆかさん(33歳)

葬儀屋さんで事務のパートしてます。
皆さん、「葬儀屋さんで働いてる」って言うと、ひきます?

私は、身内の葬儀をあげたとき、営業担当の人がとても親切で、しかも、テキパキ取り仕切るのにほとほと感心してしまいました。
式そのものも進行もスムーズで、ただでさえややこしい親戚ばかりなのに、本当に和やかで感慨深いものになりました。
まさに、プロの仕事…と感心しました。
以来、葬儀屋さんの営業になりたいな、と思ってます。
私は元々、結婚前は営業職(職種は全然違いますが)でした。

それで、まずはパートから…と思い働いています。
でも、いずれ、正社員になりたい…しかも、営業をやりたいと思っています。

でも、皆さんは、どういう風に思われるかなぁと。
死んだ人の金で飯を食ってるとか、ぼったくってるとか、そういう風なイメージなのかな…とか。

大切な人をお見送りする大切な儀式のお仕事だと私は思うのですが…。

たとえば、独身だったとして、結婚相手が葬儀屋さんの人だったら、結婚をためらったりしますか?

率直なご意見、お聞かせください。

ちなみに、昔から、葬儀屋さん関係は一部ヤ○ザがらみのところもありますね。
そういう意味での不安って言うのはわかります。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

葬儀屋さんの営業は会員を集めるのが大変だと聞きました。
周りに親戚がたくさん住んでいないと厳しいとか・・・頼み込んで会員になってもらうそうです。

そういうこともあり、葬儀屋さんの営業にはあまりいい感じを受けません。電話営業もありますよね?

主さんのところは良心的で過度な営業はしないというのならいいと思います。

2011.5.30 10:27 16

ピカ(29歳)

いいと思いますよ!
無くなられた方をお見送りする立派な仕事だと思いますよ。
葬儀やがあちらの方がらみっていうのは知りませんが、、、
うちのアパートの上の人も葬儀やで事務やってますよ!

2011.5.30 10:38 35

だるま(30歳)

私の友達の話しなのですが、結婚後子供ができるまでの4年間葬儀屋さんで事務をしていました。

実家の方では何も言われなかったけれど、旦那様の両親(特にお姑さん)と義理姉が嫌な顔をしていたそうです。
理由は、縁起が悪いとか人が死んで(それを喜んで)金儲けしてるっていう勝手なイメージからだったようです。

更に、友達夫婦は不妊治療をしていて旦那様の方に原因があったのですが、その事を義両親に言う事ができずにいたら(旦那様のプライドが傷つくと思ったそうです。親戚にも知れ渡ってしまうので)嫁に原因があるかのようにお姑さんに嫌味を言われたそうです。
「葬儀屋なんかで働いてるから授からないんだ、縁起が悪い」というように…
全員がそうだとは限りませんが、偏見のある人も少なからずいると思います。

私個人では、人生の最後にお手伝いをするという事で大変だけれど、やり甲斐のあるお仕事だと思いますよ。
ゆかさんのような動機なら、信頼できる営業さんになれるんじゃないでしょうか。頑張って欲しいです。


ちなみに。
友達は4年勤めながらの不妊治療で授からず、お姑さんからの嫌味にも疲れてしまい治療も仕事も辞めてしまいました。
が、辞めた半年後に自然妊娠し、お姑さんが望んでいた男の子を産みました。(旦那様が長男なので跡取りがを産むのが嫁の責任と言われていたそうです)

2011.5.30 10:59 21

もりん(35歳)

葬儀屋の事務と聞いても私は引きはしないけど、亡くなった人を見送るお手伝いをする特殊な仕事のひとつなので、その業界のことや仕事をいずれ営業職もされたいということなので、もう少し把握しておいたほうが良いのでは?

地方によっては偏見を持つところはあるみたいですね…
映画の「お葬式」や「おくりびと」を見ても奥が深い職業だと思いました。

他人に話すときは無難に
「会社の事務です。」と言っておけばひかれることもないでしょうね。

いずれ営業の仕事をしたいという前向きな主さんには好感持ちました。
頑張ってください。

2011.5.30 11:24 20

キジトラ(32歳)

20代の時に知人から誘われて葬儀屋の事務をしてました。
初めは現場に出てほしいと言われましたが、両親に反対され事務員と言う事で了解をもらいました。
年配の方の中には、嫌がる人もいると思います。

最近は大きなセレモニーホールを構えて、電話で会員を募集したりする営業もありますよね。
会社によって営業の内容もいろいろあると思うので、そのへんは確認された方がいいと思います。

2011.5.30 13:11 19

匿名(40歳)

義兄が葬儀屋さんです。
姉にそう紹介されたとき、特別嫌な感じはしませんでしたよ。むしろ地元ではCM流れるくらい大きい会社なので、お姉ちゃん玉の輿!なんて喜んでました。実父も義兄のことは、葬儀屋ということで、厳かな雰囲気に慣れてるからか礼儀正しくて気に入ってます。
先日、祖父が亡くなった時にも大変お世話になりました。
人の不幸で儲けてるなんて思いませんよ。誰でもいつかはお世話になる、無くては困る職業だと思いますよ。
横ですが、葬儀屋さんにや○ざ関係がいること知らなかったです…

2011.5.30 14:01 15

しゅうママ(28歳)

わたしは先日叔父を亡くしました。
その時お世話になった葬儀屋さんがとてもとても親切で忘れられません。主様と同じですね!
まごころのこもった温かい対応かつ、迅速で気がきいた動きに関心させられました。
お若い方も含め数人が担当してくれていたのですが、全員、仕事をただこなしている感じでなくて家族のような・・・そんな錯覚を覚えるくらいでした。

私は素敵な仕事だと思います。
実際、「私もやってみたいな」と思ったぐらいでしたから。

やりたいと思って就いた仕事は誇りを持って頑張れるんじゃないですか?応援しています!
他人に迷惑がかかるような仕事では決してないと思いますよ!

2011.5.30 14:25 15

ぺえちゃん(36歳)

私は身内の葬儀の時に頼んだ葬儀屋が、金の亡者みたいな会社だったので、良い印象は持っていません。

どうせ、オプション、オプションですごいお金取るんだろうな…と。
だから働いている人も給料歩合制なのか、どんどんお客さんに料金ふっかけるんじゃないかと、それからは思うようになってしまいました。

2011.5.30 16:38 10

こころ(38歳)

TVの中の話で申し訳ないのですが、
葬儀屋を舞台にしたサスペンスありますよね?
あれで、葬儀屋は結婚式にも呼ばれないし
病院のお見舞いに来られるのも縁起が悪いと
言われると言ってました。
なのでおめでたい席やお見舞いだとやっぱり
縁起悪いと思う人はいるかもしれません。
仕事は立派な仕事だとは思うのですが
縁起と言う意味では、難しいですね

2011.5.30 17:19 11

とくめい(30歳)

お返事ありがとうございます。
概ね、思っていた通りのお考えですね。
でも、ヤ○ザがらみという印象は少ないのですね。
私は飛び込み営業してましたので…家族経営的な葬儀屋さんがそういうものだと、知っていましたので…。
会社でもそうだよと教えられましたし。(暴力団とは違います)

あと、互助会員獲得のノルマとか厳しいのは知ってます。
まあ、営業マンは誰でもある程度の成績を求められますから…。
私が本当にやりたいのは、企画部分ですが。
これからは、多彩な式が求められると思うので、ニーズに合ったお式を提案したりできたら…と、夢は膨らむばかりです。

でも、古風な考えの人は、やっぱり「縁起悪い」など捉えられるのですね。
日本は死を穢れと忌み嫌いますから…。

でも、人に言うとき、隠すっていうのは、なんか自分の仕事に誇りを持てないような気がして抵抗があります。
でも…まあ、世の中いろんな考えの人がいますもんね。

とても参考になりました。
ありがとうございました。

2011.5.31 18:16 12

ゆか(33歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top