HOME > 質問広場 > 不妊治療 > その他 > 歯医者の麻酔で動悸がします

歯医者の麻酔で動悸がします

2004.6.6 15:49    8 7

質問者: ブリさん(30歳)

こんにちわ。
今、虫歯の治療で歯医者に通ってます。
以前はこんなことなかったのに、歯を削るために麻酔をすると動悸がします。
5分もすればおさまってくるのですが、毎回です。
先生は、「歯医者で使ってる麻酔はどこも同じだし、電動だから麻酔の量は少量なんだけど・・」と、困っている様子です。
歯医者の麻酔で動悸がする方っていらっしゃいますか?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

私も歯医者の麻酔で動悸が起きます。最初は、麻酔注射されるときの緊張からかと思ったのですが、どうやら麻酔が効き始めてから起こるみたいです。毎回起き、そして数分で落ち着きます。
これが全身麻酔だったら・・・と思うと怖いですが、今のところその経験も無いし、その場で治まるので歯科医に聞いたこともありません。なぜか判らないので参考にならなくてごめんなさい。
でも同じ経験をしている人がいて、少し安心しました。
今度、歯医者に行ったら聞いてみようと思います。

2004.6.7 08:30 26

くう(29歳)

こんにちわ、歯医者で使用する麻酔薬ですが軽い副作用として
動悸がすることがありますよ。
キシロカインというものなんですがどこでも使用されている麻酔薬
です。動悸がすることに不安をかんじているのでしょうか?
心配はないのですが、心配するあまりに不安な気持になりすぎた状況で麻酔をするのはあまり良くないです。麻酔を受けるときはなるべくユッタリした気持で落ち着いていてくださいね。
動悸がしても体に悪いというわkではないし、そんな大した量でもないのであまり深く考えすぎないで下さいね。

2004.6.7 09:21 78

ゆき(28歳)

私も歯医者の麻酔で動機がして5分くらいでおさまります。
その動悸が嫌で歯科にしばらく行ってなかったのですが
最近歯が痛くて仕方なく行ってきました。
そこで先生にたずねると、麻酔の成分に交感神経を刺激する作用があるからで
アレルギーとかそういうものではない、との事でした。

まにそのような患者さんがいるそうで
私にはその成分が入っていない薬を使ってくれています。
作用時間が短いので一般的には使われていないようですが…

以前通っていた歯科では同じように困ったねぇという感じで
仕方がないのかな、と思っていましたがたまたま行った歯科が
そのような配慮をしてくれて嬉しかったです。

いきなり動悸がするのは問題ないとわかっていても
気持ちの良いものではないですもんね。

2004.6.7 10:17 20

あっき(秘密)

はい、私もです。
動悸もですが、私の場合、気も失う重症者です。
それ以来、なるべく麻酔は使わないで下さい、とお願いしていますが…
それも困りもんですよね。
でも同じような方がいて、ちょっとホッとしました。

2004.6.7 14:33 101

こもも(29歳)

こんにちは。もしかしたら私のはちょっと違うかもしれません。ってうかもっとひどいです。
意識を失う事もあります。
麻酔だけではなく、注射や、ペットが治療されてるのを見てただけで倒れた事もあります。
一度看護婦の友達に「慣れるのも直す方法の一つだよ」と言われて献血をしに行きましたがやはり途中で気分が悪くなり、出来ませんでした。この中途半端な血液は使えないそうです・・・
私も詳しい事はわかりませんが歯医者の麻酔と注射すると気分悪くなるのはまったく別の原因だと聞いた事がありました。
だからどうしたら治るとかいうのは私も知りたい限りです!
ちなみにこれは小学校高学年頃から始まり、ここ5、6年でより悪化したように思います。
あと、歯医者さんに気分が悪くなる事を伝えたら子供用の弱い麻酔というのをしてくれました。注射ではなくて薬が染み込んでいる綿を歯茎に挟んでおく形のものでした。
病院にもよると思うし、10年前の話なので今も使われてるのかわかりませんが参考までに書いておきます!

2004.6.7 16:48 24

よおこ(32歳)

こんにちは。ひょっとしてブリさんはアレルギー体質ではありませんか?麻酔薬のアレルギーが考えられます。アレルゲン(体が拒絶反応を起こす物質)の許容範囲はひとのよって違い、それを超えると、それまで平気だった物質に対してアレルギー反応を起こすようになります。生まれたときからスギ花粉に接しているのにある日突然花粉症になり、それ以降毎年悩まされるようになるのと同じです。

 私は子宮内膜のソウハ手術のとき、子宮口周辺に歯科で使うのと同じ局所麻酔を打たれショック状態(血圧低下、意識喪失)に陥りました。処置が早く一日観察入院するだけで元気になりましたが、これまで何度も麻酔を打って虫歯の治療をしていたのでまさかこんなことになるなんて、とびっくりしました。以降は医療機関(特に歯科)にかかる時にはアレルギーであることを必ず伝えるように、といわれました。

 
 同じ症状でも心因性の動悸(またなるんじゃないかという心配や痛みに対する不安でドキドキする)であることが歯科の患者さんでは大半なのだそうですが、アレルギーなら要注意です。

アレルギー外来等で相談すると調べてもらえるそうですので相談されたらいかがですか?(私の通ってる歯科医院では今度麻酔を使わなければならないときには念のため事前にアレルギーチェックをもう一度します、といってくれましたよ)

2004.6.7 21:43 25

なっきー(秘密)

歯科医院で使っている麻酔は概ね1種類です。
2%キシロカイン(20万分の1エピネフリン含有)です。
動悸がするのはエピネフリンの交感神経刺激作用によるものです。

ただ、緊張して交感神経から出てくるエピネフリンの量は、麻酔1本に
入っているエピネフリンの280倍です。
それに、注射の痛みでもエピネフリンがでます。

麻酔による動悸は、緊張と痛みによるものがほとんどだというのが医学的見地からの考察です。

動悸がする方は、
?信頼でき、安心できるお医者さんに
?表面麻酔を十分してもらった上で
?エピネフリンが入っていないシタネスト(オクタプレッシン含有)で
麻酔をしてもらうと良いです。

大丈夫だから、ズブッ!というお医者さんは避けましょう!

2004.6.7 23:14 25

匿名(31歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top