HOME > 質問広場 > くらし > 離婚した人はどこのお墓に入る?

離婚した人はどこのお墓に入る?

2011.10.24 21:40    35 9

質問者: mikkyさん(33歳)

タイトルがストレートですみません。
まだこんなことを考える年齢ではないのですが、ふと疑問に思ったので質問させてください。

私の義母(主人の母)は数年前に離婚していて、義父は離婚後他界しました。
義母は姓を変えることなく、今も義父の姓を名乗っています。

この間親戚の葬儀があり、その時に義母がふと疑問に感じたようで「私はどこのお墓に入るのかしら…」と言いました。

義父とは離婚してるから、義父の家のお墓に入るのは変かなとも思うし、かと言って義母の実家の墓に入るのもどうなのかなと思います。
姓を変えてないので「○○家の墓」の姓の部分は何て書くんだろう?とか疑問がどんどん湧いてきます。


そして最後には「私自身はどこのお墓に入るんだろう?」ということまで…

世の中にこういう境遇の人はたくさんいると思うので、無知な私に教えて下さい。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

田舎と都会では、お墓事情も変わってくるだろうし、地域によって違うとは思うのですが…

なので、田舎の私のまわりでは、の話しになります。私の実の祖母は未婚の母でしたので、亡くなった時に、母が祖母の実家のお墓の近くに、新たに作り(?)ました。
実家のお墓には入らなかったという事なので、寂しいですが。

生まれた家と絶縁状態の叔父も、まだ生きていますが既に墓地を購入しています。

私もまだ自分の死も実感しないので…
結婚した時点で死んだ後は実家のお墓ではなく婚家のお墓に入るということが未だ複雑なので、この考え方もおかしいのでしょうね。

義母さまも、離婚した以上、婚家のお墓には入れない…と理解しているなら、今から考えているかも知れませんね。

2011.10.25 09:31 22

ねぎ(36歳)

永代供養墓というのがあります。
私もそれについて詳しく知らないので申し訳ないのですが、一度検索してみてください。

2011.10.25 09:57 14

キクコ(35歳)

私も状況が主さんと一緒ですが
義母は離婚した後、もうすでに実家の納骨堂に自分の名前で作ってありました。
離婚後も夫の姓を名乗るのはあまりよくないと聞きましたが、憎んで別れても姓は変えないものなんですね。

夫も義父を嫌っているので、恐らく義母の納骨堂に入るのでは…でも義父の姓を頂いてるのになぁと、先祖さまに失礼に当たらないかちょっと違和感です。

私は別に義父に対し何もないので、なおさら違和感。

でも仕方ないんでしょうね。

2011.10.25 10:55 16

みんこ(38歳)

うーん、亡くなったお義父さんのお墓には入れませんよね。

主さまご夫婦もゆくゆくお墓を持たれると思うのですが、もしお義父さんの隣とか同じ寺とかでないのであれば、お義母さんが亡くなった時に自分達の墓地を先に購入し、それの隣に小さなお墓を作ってあげてはいかがでしょうか?
(ちなみにうちの父は40年前に、自分の里の墓の真横に墓地だけ購入済みです)
墓石なんかは最近しゃれたのもありますから、無理に○○家の墓みたいにしなくてもいいと思います。

しかしそういう方法が不可能なら、先の方がおっしゃった永代供養付きのお墓でお義母さんが気に入りそうな霊園を近くで探されてはどうでしょう?

主さま夫婦の墓地の近くとかなら淋しがらないかなと思いますが、例え一人のお墓になっても後々墓参りに行きやすい状況ならお母さんも嬉しいのではないでしょうか?

2011.10.25 12:08 13

かぼちゃ(40歳)

わたしの母が同じような状況です(父はまだ元気ですが)

母の実家のお墓には苗字が違うから入れないと言われ、まさか離婚した父方のお墓に入るわけにもいかないし、新たにお墓を建てるだけのお金もないので、永代供養をしてもらうように言われています。

ちなみに母が離婚後も父方の姓を名乗っているのは、子供(わたし)の苗字が変わらないようにということと、旧姓に戻りたくなかったかららしいです。

2011.10.25 12:25 44

なる@(35歳)

実母は離婚し、生前から「実家(母方)の墓に入りたい」と言っていたので遺言とおり、母方の墓に納骨してもらいました。
(もちろん墓を管理している親戚と相談の上でしたが)
葬儀で世話になった坊主に「元夫の墓に入るのが当然」と言われましたが離婚原因を考えると、とても父方の墓に入れる気にはなりませんでした。
あと実母は、いろいろと手続きが面倒なため、離婚後も姓は据え置きでした。
恐らく私は離婚しない限り、夫(長男)の墓に入るんでしょうけど・・・
未婚の兄弟は、どこに入るんだろう?と考えてしまいます。

2011.10.25 15:50 13

言ったもん勝ち(33歳)

「何処のお墓に入るのかしら?」って、他人事みたいですね。
逆に、“どうしたいのか”“残された人はどうすれば良いのか”を、
聞いてみてはいかがでしょう。

先日読んだ婦人週刊誌に
「友人とお墓に入る(墓友?←記憶があいまいですが)」についての
記事が載っていました。
最近は、墓友~墓無しまで、なんでもアリの様です。

私なら、「どうなるんだろう?」ではなく、
後々、お墓の面倒を見る人の事を考えつつも希望を伝え、
準備や段取りをしてから旅立ちたいです。


2011.10.26 06:06 17

自分の事なのに・・・(41歳)

スレ主です。
ありがとうございました。

永代供養というのがあるんですね。
調べてみようと思います。
まだ親や自分の死に対して、何も実感がないため
他人事のような表現になってしまったのかもしれません。
不快に思われた方がいらっしゃったら申し訳ありません。

世間一般的にはどうされるのかな?という疑問に答えて頂き
とても参考になりました!

方法は色々あるとのことで、主人とゆっくり考えていきたいと思います。
ありがとうございました。

2011.10.26 13:17 21

mikky(33歳)

うちは両親が別居してました。
父の実家と母がかなり仲が悪くて、母は父方のお墓にはぜったい入りたくない、祖父母の墓に入れてと言ってるのでそうするつもりです。性は違いますが大丈夫みたいですし、元の名字なんだからおかしくはないかなと思います。祖父母の墓も2人しかいなくて寂しいし母が入れば喜ぶと思うので。
逆に父は長男でないから、父のだけお墓を建てる、自分たちの所に入れるようにするしかないかな・・・



2011.10.26 21:48 11

まみー(32歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top