HOME > 質問広場 > くらし > 義実家のお墓に入ること

義実家のお墓に入ること

2008.8.11 19:18    0 17

質問者: まるさん(34歳)

結婚して一年。
義実家のみなさんは親切にしてくれます。
義実家には、義父が亡くなった時に建てたお墓があります。よく墓参りに行くせいか、題名のようなことをよく考えるのです。嫁が嫁ぎ先に入るのは当たり前。でも、やはり、実家から離れた山奥のお墓に入るののかと思うと、いい気がしないのです。子供がいないから余計そう思うのかもしれません。
今までは、死んだ後など、どうなっても人は同じ、散骨してもいいぐらいに思っていたのですが、両親と同じ墓に入りたいと思うようになってきました。分骨してほしいな・・・とも思っています。
もっと、何年も夫婦生活を重ねていくと意識も変わっていくのでしょうか。こんな気持ちになったことのある方は、いませんか?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧


同居してるんですか?
嫁ぐって今はどういう意味なんでしょうね。
私は長男と結婚しましたが、義親のお墓には入りませんよ。なんで女性は結婚しただけで夫側の家になったことになるのでしょう。入りたくなければ入らなくてもいいと思いますが。今はそういう時代じゃないです。

2008.8.11 21:47 49

松竹梅(26歳)


親のが先に死ぬわけですし年取ってその時が来る頃考えればいいのではないでしょうか?
山奥が嫌なら近くにお墓買って両親を移したっていいですしね。

私の祖父は田舎にお墓が用意されてた(スペースが確保してあった)けど遠くてお墓参りに着てもらえないからと言う理由で自分で近所に買ってました。
なのでそこに入れました。
また父も実家にお墓がありますが、母は父の実家と仲が悪いので絶対一緒に入りたくないと言ってるので、父と母のお墓は祖父母とは別に建てるか、母と父別でお墓に入れるか本人の希望でしようと思ってます。
他にも樹木葬とか散骨、お墓なしでお寺に保管みたいのもありますからね。

私は旦那が長男で両親がお墓を買うことを考えてるようなのですが、何もなければ無駄に建てるのも勿体無いから一緒に入るし、散骨とかで自然に帰るのもいいかなと思っています。

2008.8.11 21:57 16

とく(29歳)


私も結婚して死後の自分の事をよく考えます。

お墓も義両親とは、やはりいやだなぁというのが、本音です。死んでまで気を遣いたくないです。
実家の墓に入りたいです。
分骨も考えています。

2008.8.11 22:27 20

ここにいます(秘密)


皆さんのご意見を拝見し、やっぱり、自己中心の時代になってるなと再確認しました。
自分が嫌なことはしない。
したいことだけする。
それがどれだけ日本を後退させていることか・・・・・・。
返事になっていなくてごめんなさい。

私は義母と同居しています。
同じお墓に(共同墓地)入ります。
入らせていただきます。
同居したての頃は、まるさんと同じような感覚でしたが・・・・。
同居8年目。
ここが私の居場所だな、と実感しております。

こんな私はおかしいのかな?

2008.8.12 03:02 44

すごい!!(35歳)


すごい!!さんって大丈夫でしょうか?


義親のお墓に入らない=自己中心の時代になってる。
ということなら、私は意味が全く分かりません。


しかも
義親のお墓に入らない=自分が嫌なことはしない。
義親のお墓に入らない=したいことだけする。
義親のお墓に入らない=日本を後退させている。
ということなんですよね。


「娘親のお墓に入らず義親のお墓に入るなんて、すごい!!さんって自己中心で、自分が嫌なことはしない、したいことだけする人なんですね。あなたのような人がいるから、日本を後退させているんですよ。」
と言われたらどう思います?
あなたの言ってることは、これと同じくらい変ですよ。


妻が義親のお墓に入らなくてはいけない理由を教えてください。あなたのような意味のない習慣に捉われている人こそ、日本を後退させている悪の根源だということに気づいて欲しいです。


私は義親のお墓に入る人をおかしいとは思いません。
でもそれだけが絶対正しいと信じ、自分の選択以外は全て自己中心だと思う人はとってもおかしいと思います。人には色々な選択肢があるはずです。人に強制するものではありません。

2008.8.12 07:38 47

匿名(28歳)


ヨコですが、すごいさん、わざわざ他の方の意見に対して、嫌味を言わなくてもいいんじゃないですか?
皆さん、スレ主さんの質問に対して正直にコメントされているワケですし・・・。
お墓の問題なんてとても個人的なことですから、あなたが批判するようなことじゃないと思うけどな。

ちなみに私は分骨してくれるよう主人に話しています。義両親と一緒にお墓に入るのがイヤなのではなく、自分の両親の側にもいたいと思うからです。

でも私の母は、「昔はうさぎと同じように考えていたけれど、今はお父さん(私の父)と一緒ならそれでいいって思うわ」と言っていたので、年齢を重ねると共に考え方も変わってくるのかもしれないですね。

2008.8.12 08:16 11

うさぎ(34歳)


私はずっと母親の実家のお墓に入りたいって思ってました。毎年お盆に行っていて身近なお墓が母親の実家のお墓だったというのと、自然に囲まれているし、ここに入ったら親戚が1年に何回か来てくれるかなって思って。自分の実家の近くに母親が眠るお墓があるのにどうしてか、母親の実家のお墓に入りたかったです。
私も本気で分骨してもらえないかって思ってました。
結婚してから、主人の家のお墓に行くと山に抱かれるようなところに建っているお墓だったので、このお墓に入りたいって思うようになりました。義両親もとてもよくしてくださるので一緒に入れてもらえたらとも思いました。
でも、義父は祖母がいなくなったら今住んでいる近くにお墓を移す気持ちのようです。
結婚5年目の今はどこに入ってもいいけど、もし、私が旦那より先に死んで旦那が再婚するようなことがあったら、その再婚相手とだけは一緒のお墓に入りたくないと思ってます。私が一人で、旦那と再婚相手が一緒のお墓でかまわないから、再婚相手と一緒の墓に入れないでと旦那にも言ってます。

2008.8.12 09:57 7

うか(31歳)


私の姉はお姑さんとの仲が最悪(本当に凄まじい戦いがあった)なので「絶対実家のお墓に入る」と宣言していて、遺言まで残しそうな勢いです。
私は、死んでも夫と一緒にいたいと思うので、夫と同じお墓(義実家の墓)に入りたいです。でも骨になった後のことより、生きてる間に夫とどれだけ有意義な時間を過せるかと言うことの方が私には課題です。
 
まるさんは結婚して一年、年齢もまだ三十代(同じ歳ですね)。これから良くも悪くも、意識が変わる出来事がたくさんあるのではないでしょうか。

2008.8.12 10:04 7

majority(34歳)


これからの義両親との関係具合に左右されると
思います。
私の母も昔はそう言ってましたが、祖父が死んだ
時に「自分もここの墓にいずれ入ってもいいかな
って思った」とポツリと言いました。
ちなみに同居です。
 
私は義両親とは別居で、これから先にも同居の
予定はありません。
義母とは仲があまりよくありません。
遠く離れているので義実家に帰るのも年に一度
あるかないかです。
結婚して7年、義実家のお墓に連れて行って
くれたことがありません。
どこにあるのか、先祖がどんな人かもわからない
墓に入るなんて私は無理です。
転勤続きであちこち短期間で渡り歩いた人生の
ラストは旦那が義実家の墓に入っても、私は
故郷の土に返りたいと思っています。
上で書いてらっしゃる方もいましたが、もし先に
死ぬようなことがあれば、旦那に不憫な思いは
させたくないので再婚してほしいと思うけど
同じ墓には入りたくありませんね。

2008.8.12 16:34 7

夏休み(31歳)


分骨してもらいます。
もちろん、これは夫の両親は知りませんが、
先に行ってしまう人に余計な心配はかけたくないので
特に言ってません。

私は長男嫁なので、たぶん向こうなりの
期待はあるのでしょうが、私は
若いときに亡くなってしまった父と
一緒になりたいです。

2008.8.13 07:17 8

まりん(33歳)


みなさん、ありがとうございました!
いろいろなご意見を読ませていただきましたが、やはり、お墓のことについて何らかの思いをもっておられる方が多いことが分りました。

旦那が再婚する時の事まで考えていなかったので、驚き、参考にさせてもらおうと思いました。

お母さんと話し合われた方が何人かおられましたが、私の母も、寺の集合供養に入ることを望んでいます。

この先、旦那と一緒に過ごしていくうちに何年もしたら考えがきっと変わるような気がします。
今の気持も大事にしながら、さまざまな機会に考えていきたいと思います。

2008.8.13 09:25 9

まる(34歳)


まるさんはまだ結婚一年。自分の家庭より実家に帰りたいお里心が抜けないのも分かります。私もそうでした。でも、この先親が死んだあともずっといっしょなのは、旦那さんやお子さんなんですよね。
多分親と一緒にいた時間を越えると思いますよ。

私は結婚して13年経ちます。子どもも5年、3年、年長です。今いちばん大切なのは、自分の家庭です。
実家に帰るより、自宅でくつろぐ方がいいです(笑)。 お墓だって、夫と離れて入るなんて考えられません。私の歳になると、そういう人も少しずつ増えてきます。まるさんも考え方が変わるかもしれませんよ。今から悩むのは余計な苦労ですよ。

2008.8.13 11:15 9

KR(39歳)


みんな自分のことしか考えていないのかなー?
自分の母親が、父親と別のお墓に入るって言ったら悲しくないですか? 母と父が別々のお墓に入るって・・・。子どもはそれぞれのお墓参りをするの? 
少なくとも母が、父よりも自分の実家を選んだらと考えると寂しいです。

すごい!さんを批判するレスもありましたが、私は彼女に一票です。結婚して家族になり、子どもを授かったのなら自分の家庭に責任を持つのが大人だと思います。自分の実家のお墓に入りたいと言っている人も、お父さんとお母さんが別々のお墓に入っていたら、いったいどっちを選ぶんでしょうね。

2008.8.13 15:22 9

ぺぺろ(32歳)


まるさんもう閉められていますが、興味深かったのでレスさせてください。
私は、どこの墓に入るにしろ、親子よりも夫婦が一緒に入ることが大事だと考えています。
私にも娘がいますが、私たちと同じ墓に入りたいと言って、一生の連れの方と別々になられるくらいなら来て欲しくありません。
ぺぺろさんがおっしゃっていますけど、みんなが好きなお墓に適当に入ってしまったら、お墓は崩壊しますよ。祖父、祖母、父、母、自分、夫、みんな別々になってしまったら誰も墓参りになんて来ませんし、お墓の意味なんてないです。昔の人がやってきたことって、古いとか時代遅れっていうだけでなく、ちゃんとそれなりに意味があるんだと思います。

2008.8.13 16:31 8

新人類だけど(27歳)


KRさん、ぺぺろさん、新人類だけどさん、ありがとうございました。
そうですね。自分のやりたいことばかりをしていたら、むちゃくちゃになりますよね。昔から、そうなっているのには意味があるのにも納得しました。
頭ではそう思います。
でも、ただ、今の心情を正直に話すと、旦那の実家のお墓に入るのが嫌だというわけではなく、それと同時に実家のお墓にも入りたいと思うのです。まだ、里心が抜けていないということですよね。子どもができたり、主人との絆を深めていくうちに考えが変わっていくのだと、思うようになりました。ありがとうございました!

2008.8.14 11:58 9

まる(34歳)


〆後にすみません一言。。。
お墓の事を今から考えて置くのは悪い事ではないですよね。
家の義母(73歳)は「出来るならお骨は実家の畑の隅にでも撒いて欲しい」と言いますよ。
結婚して50年。
実際には出来ないのは義母も承知です。跡取りの家族がいらっしゃるのだからそんな事決して言えません。
結婚して何年経ったからと言って義実家の墓に入る気になるかなんて本当に分からないものです。。。

2008.8.14 15:09 13

きんぎょ(秘密)


きんぎょさん、ありがとうございます。
結婚後、50年経ったお祖母さんがそうおっしゃるのは重みがありますね。
中には、諦めや覚悟で心を決めて、何も言わないけれど、本心はできることなら生まれ育った地に・・・・という思いのある方もおられるのでしょうね。

2008.8.15 09:44 11

まる(34歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top