HOME > 質問広場 > くらし > 幼少期、複数の習い事をし...

幼少期、複数の習い事をしていた方にお尋ねします。

2012.3.7 21:30    13 22

質問者: 弥生さん(36歳)

習っていて良かった、役に立ったと思うものを教えてください。
また、これは無意味だった、お金ばっかりかかったと思うものもあれば教えてください。

うちは夫はこれといって習い事はしてなくて、
私は習字のみでしたので、習い事について本当に疎いです。

スイミング、バレエ、英会話、ピアノ、体操教室、ヤマハや河合、公文など、
どんなエピソードでも構わないので教えてください。

私は自分で言うのもおかしいですが字がきれいなので、
習字はやっていてよかったです。

ピアノをやっていたら楽譜が読めたのかな?
バレエをやっていたら体が柔らかかったのかな?
英会話をやっていたら受験であんなに苦しまなかったのかな?
公文や幼児教室に行っていたらもっと頭がよかったのかな?
などと妄想しています。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

ピアノは習っていてよかったです。楽譜が読めることはもちろん、合唱コンクールの伴奏とか楽しかったです。今でも実家へ帰ったときにピアノに触ると気分転換になります。アンパンマンの曲なんか弾くと(右手だけ)息子は大喜びしてくれます^^


公文はやっていた期間は短いですが、居残りをさせられてつらい思い出しかありません。

ちなみに、やりたかったのは習字です。私は字が汚いので後悔してます。
あとスイミング。水泳が苦手で夏の体育がつらかった…スイスイ泳いでる子がうらやましかった〜

2012.3.7 22:28 23

ラララ(27歳)

ピアノ…6年。習字…8年。そろばん…4年。学習塾…2年いきました。 ピアノは、楽譜すら読めないし、弾けなくなり、ムダでした。そろばんも資格だけで、今じゃできないし。
習字は、大好きで、苦にはならなかったですね。学習塾は、算数がキライで、塾通いが苦痛でしたよ。

2012.3.7 23:34 149

ムダ(34歳)

子どもの頃、ピアノと習字と英会話を習っていました。

どれも大成することなく今や平凡な主婦ですが、ピアノと習字は習っていた期間も長いので身についたし、習って良かったなぁと思います。
おかげさまで、字は上手な方だし、ピアノも今でも覚えてる曲は暗譜で弾けます。

英会話は小学5、6年だけでしたし、ちっとも役に立たずでした。

あと、私は計算がものすごく苦手で、算数も数学も嫌いです。もしそろばんを習っていたら、もっと数学もできたかなと妄想してます。
そろばんを習っていた主人や友人がパパッと暗算できて、数学も得意なので。
娘にはそろばんを習わせたいです。

2012.3.8 00:03 16

クリームぱんだ(29歳)

ピアノ・剣道・空手・水泳・塾2つ・そろばんやっていました。
正直全部嫌いでイヤイヤ通っていました。
すべてそれなりにできますが、役に立ったのかなと思うのはそろばんだけです。暗算が得意で、買い物のときなど地味に役立ちます。まぁ電卓あればいいんですが…

やっていればよかったと思うのは主さんのように習字です。字は重要ですよね。
女の子ならバレエかな?バレエやっていた人で大人になっても太った人は今のところきいたことがないので…
あと、女の子なら水泳はオススメできません。肩幅広くなるのでキャミが着れなくなります!

2012.3.8 00:06 21

みむ(30歳)

ピアノ テニス 合唱団 書道 水泳
チャレンジ

やっていました

役に立った?というのはどういう意味でかはわかりませんが全て自分の経験値としてやらなきゃよかったと言うものはありません

就職にテニスもピアノも関係ないです笑

ただ、今になって保育士の勉強を始めたのでピアノは出来てよかったと思います

子供とのコミュニケーションツールにもなりますし

水泳はそれなりに頑張ってそれなりの成績が残せたので自己満足です

泳げるのはプライベートで海行ったりしても恥ずかしくない程度にできた方が楽しめると思います

延長で水泳の指導員の資格も取りました

使ってないですが…

書道は集中力とか字の上達ですが、中高生の頃特有の流行り文字(癖字)を書いたりしているうちに崩れてきました

親には小学校の頃のがきれいと言われ…笑
綺麗に書けばなんとか書けるんですが普段は汚いです
就職活動の時、履歴書を見せたら教授には

これ、お前が書いたの?こんな字書けたの?

と言われる始末


合唱団はまぁ団体生活を楽しんだ感じです
特別歌が上手いとかではないですが度胸はついたと思います


テニスもみんなでわいわいととりあえず運動してるって感じでした


スクールによって目指す目標がいろいろだと思います

私の場合は全部自らやりたいといって始めたもので、田舎のせいもあり、趣味程度にゆるーい感じでやってました

英語は大人になってから始めましたが子供の方が飲み込み早いみたいで羨ましいです

強いて言えばやる気がなければたまるだけのチャレンジがいちばん無意味だったかなぁ…
自分で1人で勉強する、って正直そんなモチベーションなかったので…


たくさん習い事するとその分、友達とコミュニケーションとる時間のズレも出てきます

詰め込み過ぎず周りとのバランスを保ちながら様子みたらいいとおもいます

2012.3.8 00:16 16

もも(28歳)

子供の時、水泳、フィギュアスケート、習字、英語、ピアノ習ってました。

役に立ったかと聞かれれば。
水泳は、選手だったので、その後、アルバイトでインストラクターをして、かかった費用は取り戻せたかな。後は、喘息が治りました。今息子達にもやらせてて、やはり、喘息持ちなんですが、改善してきてます。
スケートは、ホントにお遊びになっちゃいました。
今、ジャンプ出来るわけもなく、滑りに行った時に上手いねって言われる程度。貸し靴ではまともに滑れませんしね。
習字は学校では助かりました。賞とか頂いて嬉しかったです。
英語も今は全然使う機会はないですね。留学してた時は聞き取りもストレスなくいけてたのに、最近は字幕読まないとドラマ見られないし(笑)
最後にピアノ。
これは一番長く習ってたのに、一番役に立ってません。
楽譜は読めますけど、特に得した事もなし。音楽の成績が良かった事くらいかも。今ひけと言われても、大した曲もひけないし。
まぁ、ピアノは根本的に嫌いだったからですけど。

こんな感じですが、参考にはならなかったらごめんなさい。

2012.3.8 00:57 10

ややこ(44歳)

習字、ピアノ、くもんに通ってました。

字はうまい方がいいので習っていて良かったと思います。
ピアノは4年間やってましたが、保育士してたので役に立ちました。でも今は仕事から離れずいぶん経つので全く弾けません。
くもんは当時はかなり計算が早く出来てました。途中の式をかかなくてもすぐ答えを出せてました。でも今では全くです(泣)

子供に習字は絶対習わせたいですね。

2012.3.8 01:10 14

りょう(30歳)

どれもこれも楽しかったからやってよかったです。
ピアノ。楽譜読み書きできます。今は好きなアーティストの好きな曲をひきます。
習字。まぁまぁ見られる字です。
スイミング。先生恐かったなぁ。泣きながら通ってましたが一通り泳げるので水の中も楽しいです

複数といってもこのくらいですが、今の職業には何も役立てておらず完全なる趣味になりました。

やりたかったのはバレエとか体操とか。体が軟らかい人に憧れて。それは今も変わりません。体が軟らかいっていい事だらけのような気がしてなりません。今は悪あがきにヨガにいってます(>Σ<)

2012.3.8 01:46 14

アリンコ(31歳)

こんにちは。私も今4歳の娘の習い事探しをしています。

かなりの長文になりましたのでお時間があればお付き合い下さい。

私自身の幼少期の習い事は
スイミング(4歳から5年間)
ヤマハ(幼児科2年、その後エレクトーン6年)
習字(1年生〜3年生)
そろばん(4年生〜5年生)
中学からは全てやめて塾と英会話に行ってました。

スイミングはやってよかったです。小さい頃にやったおかげでフォームも綺麗だと言われますし、何年間か泳いでなくても体が覚えていて忘れないです。大人になってもジムで泳いだりと手軽に運動できるし。夫もやっていてよかったと言っていたので娘にもやらせたい習い事のひとつです。
ヤマハ&エレクトーンも楽しかったですよ。幼児科はレッスンを母と一緒にやるのですが毎回楽しかったのを覚えています。楽譜も読めるようになります。でも辞めてからは趣味でもひいてないので今は簡単な曲を右手くらいなら出来るかなといった感じです。ただ、中学、高校と都内
の私立女子高に通ったのですがほとんどの子がピアノかエレクトーンをやってきていたので何もやっていなかったら、音楽の成績がかなり悪かったのではと思うのでとりあえずやっといてよかったと思っていま
す。
習字は私はまあまあ字は綺麗と言われますが夫もやっていたけど字はかなり汚いです(笑)これはある程度は絵と同じで産まれもったセンスなのかなと思っています。
そろばんは唯一自分からやりたいと言った習い事(当時流行っていた)ですがすぐに飽きました。母から最低2級まではやりなさいと言われたので2級とってすぐに辞めました。今は二桁の暗算くらいならできます。後、履歴書にも一応書いてました(笑)
英会話は個人的には発音をあまり重視しないなら高校、大学あたりで一年間留学させたほうが一番効率がいいと私は思っています。私も夫も大学から自分で勉強して覚えました。私は大したレベルではありませんが夫は今でも勉強しつづけていて理系職ですが専門の分野なら通訳できるレベルです。
娘には習い事として今させようとは思っていませんが興味を持たせて、違う言葉が出来るとなんかいいらしいぞと思うようにさせて後は自分で頑張ってもらいたいと思っています。

ちなみに娘自身が一番やりたがっていたのでバレエを最近見学に行きました。私もやったことないし、先日発表会もみたのですがみんながみんなスタイルがいいわけでもないんだなと。産まれもったものがモロに出てある意味、酷なスポーツだなと思いました。幼稚園生は何をしてもみんな可愛かったんですけどね。

2012.3.8 05:56 14

ひな(36歳)

私は
スイミング
公文
習字
バイオリン(ピアノ)
をやってました

ピアノは保育園の時で小学生に入ってから辞めバイオリンを習いました

習字はやっていてよかったです
私は公文はやらなくてよかったと思いました

親がやりなさいと言い渋々やってましたが本人に勉強をやる意思がなく適当にやってたので学力がアップするわけでもなくムダでした

2012.3.8 07:10 5

とにん(28歳)

算盤、エレクトーン、塾 でした。算盤は暗算が得意になりました。エレクトーンも、子供のおもちゃのピアノでも楽譜なしで音感で弾けるので子供に○○弾いて!と言われれば大概は弾けるので楽しめます。塾は個人のお宅で少人数の公文を習ってましたが、成績も上がり楽しかったのを覚えてます。先生の事も大好きだったので、相性も+になったのかもです。いずれも生活を工面して通わせてくれた母親には感謝をしています。息子たちには水泳、空手、公文を習わせたいです。

2012.3.8 07:23 13

隼勇(36歳)

ピアノと習字を3歳から22歳まで、
体操、そろばん、バトン、合唱団、ピアノと共に聴音、塾、英会話、スイミングを数年間していました。
どれもこれも、嫌々通っていました。
親が何をしてもすぐやめる子になったらいけないという事で
やめさせてもらえませんでした。
でも嫌々通うのは上達しないのでよくないと思います。
やってて良かったなと思うのは、私の場合は、習字、聴音、合唱団です。
習字はそれなりに上達したし、
聴音は音楽を聞いて楽譜くらいは書けます。
あと、歌は下手ですが、歌が好きなので、合唱団は楽しかったです。
人により、向き不向きがあると思うので
その子にあったものを続けて習わせるのがいいと思います。

2012.3.8 08:29 15

あり(34歳)

ピアノ(5歳~)、書道(7歳~)、剣道(8歳~)、バレエ(8歳~)合気道(16歳~)をやっていました。
正直、剣道だけはダメでした。
向いていなかったんだと思います。2か月でやめました。
あとはそこそこ続いていて、ピアノが一番長くて15年続けました。
バレエはおそらく親の経済的事情で退会となったのですが、6年間やっていたので、大人になって大人からのクラスに参加したときに、まあまあ踊れて良かったです。
大学ではチアに入りましたが、バレエで体の動かし方の基礎がそこそこできていたからこそかな~と思っています。
今は妊娠中なのですが、地域の書道研究会に入っています。(サークルのようなもの)
趣味でピアノも弾いています。
子供が生まれたら子供の喜ぶ曲を弾いてあげたいです。
静と動の習い事をさせると、状況によりどちらも楽しめていいかな。と思います。

2012.3.8 09:09 12

ビオラ(29歳)

習い事、いっぱいしました。
でも、本人のやる気がないとダメです。
うちは、殆ど母が勝手に決めてきて、いきなり「明日から行きなさい」って感じでした。

やって良かった習い事は、水泳と学習塾です。
水泳は運動おんちな私が唯一みんなより出来て、自信を持つ事ができたものです。
学習塾は目的なく毎週行くものより、受験に向けた短期コース(自分で希望した)の方がピンポイントで教えてくれるので役に立ちました。

微妙な習い事は、ピアノと習字です。
ピアノは学校の合唱コンクールで伴奏したりと良い思い出もありますが、実際の所、楽譜も細かい所はちゃんと読めないし、練習する忍耐力も必要だし、才能も大事だと思い知りました。

習字は、先生の字をなぞるだけの所だったのでつまらなかったのと、自分の個性がなくなる感じがして当時は嫌でした(結構字がうまかったので)。

やらなくても良かった習い事は、英会話(子供が遊びながらやるもの)と、そろばんです。
英語はわいわいと楽しかったけど、遊びに行く感覚で、身につきませんでした。
そろばんも、凄い子は頭の中にそろばんを想像して暗算ができるので素晴らしいのですが、私はどうしてもそれが出来ませんでした。
また、計算機の時代なので、今は殆どやり方を忘れています。

2012.3.8 09:35 19

さや(35歳)

私…ピアノ、習字、水泳、進学塾
旦那…ピアノ、絵画、英語・進学塾、水泳、習字、ピアノ、テニス、公文…

2人とも字は下手ですが、運動神経はいいです。
旦那は音痴で絵がヘタ…学力は高いですが公文のお陰とは思えず。
夫婦2人共日本語以外が話せますが、
でもこれは成人してから海外渡航したためです。
2人とも受験時期は外国語苦手でした。

結局数習わせるより、
1~2個絞って長く続けた方が形になりますね。
運動は簡単な習いごとでも後に残りやすい気がします、
基礎運動能力が高くなるというか。
10年習ったピアノは自信ないですが、10年習った水泳のお陰で運動全部に妙な自信があります。

習字羨ましいです、
大人になって始めて1年ほどで止めてしまったので…
達筆は永遠のテーマです。

2012.3.8 10:18 10

きのこエリンギ(秘密)

ピアノ、エレクトーン、習字、そろばん、英語塾に通っていました。
音楽関係の仕事についたので、もちろんですが、他も何かしら役には立っています。

テレビで、五歳までに何か習い事をした人と、しない人では、将来の年収に差が出たとありましたし。

他でも、習い事をした人は、その時にわからなくても、大人になってから、何かしら違いが出るようです。
音楽で例えるなら、楽譜を読みつつ、目で楽譜や鍵盤を追い、両指、腕、足、体全体を使いながら、耳で聞き、先を読み考える。

それは、まさに脳のトレーニングだとおもいます。
なので、料理の手際は、いいですよ。
⒊4品は、同時に仕上げられます。

スケジュール管理や、仕事の手際にも役立っています。

聞いた所によると、習い事していた人は、何か集中している時に話しかけても、きちんと答えられる(確かに私も)が、して来なかった人は、『ちょっと待って!後にして』とイライラ怒るとか…
確かに主人は、だめです。習い事をしている姪三人は、大丈夫でした。

私個人の意見、見解では、どんな習い事でも、直接的にそれが今でもできるなどの効果は残らなくても、脳的にや、しつけ、考える力などは、養われると思っています。
ですので、どれでもそれなりの効果はあるとおもっています。

お子さんの興味をそそられるものを与えてあげたらいいと思います。
興味もないものは、そこまでの効果は期待出来ないように感じます。

2012.3.8 10:35 15

はる(35歳)

いちばん役立ったものは公文式英語です。
私には合っていたようで全国トップになった読解力で、大学受験やアメリカの論文を読むのも苦労知らずです。

日常生活ではそろばんと、主さんと同じく書道です。
携帯がなくても計算ができることと、改まった機会に文字を書く時は習って良かったと実感します。

ピアノは譜面も読めるし今でも弾けますが、ピアノが実家にしかないのであまり機会がないです。
学生時代に伴奏したり、仕事で患者さんのリハビリのため演奏に参加したりする特別な時は役立ちます。

公文式の数学とスイミングは合わなくて続きませんでした(笑)
続かなかったものは当然身についてません。

私の場合は習い事そのものだけじゃなくて、好きで続けられたものほど成人してから役立っているような気がします。
得手不得手も含めて、両親がいろんな経験をさせてくれた事に今はすごく感謝しています。

2012.3.8 11:38 10

りん(28歳)

役に立ったのはお絵かき教室と習字です。
お絵かき教室は先生が上手で幼い頃から美術が好きになり結果芸大に進学し、今も仕事にしてます。
習字は当時は嫌々でしたが今は役に立ってます。

バレエ、ピアノは私には不要でした。
小学校低学年から塾に通ってましたがこれも中学2年生くらいからで良かったと思います。
スイミングは嫌いで苦い思い出があります。

近所にスケートリンクがあって冬だけスクールが開かれていてそれは遊び半分でとても楽しかったです。
毎回終わってから飲む自販機のココアの味は今でもふんわり思い出します。

向き不向きもあるし良い先生に出会えたら才能も伸びると思うので、無理やりコレと押し付けずいっぱい試させてあげてもいいと思います。

2012.3.8 15:13 13

特に冠婚葬祭の時(32歳)

幼稚園の時から習っていたのが、ピアノと日本舞踊です。ピアノは、歌の音楽学校とバレエとどっちがいいの!?と母に言われ、なぜかピアノと答えたそうです。人見知りで、人前に立ちたくなかったんです。
当然、無理矢理やらされた感で、上達するわけでもなく。
日本舞踊は、着物が好きだったので、お稽古が楽しかったです。ですが、途中、金銭的都合でやめさせられました。お習字、
そろばん、公文の国語、英語、算数と、英会話を習いました。そろばんと、公文の算数で、今でも計算は得意ですが、字が汚くなりました。

私の性格からして、なんでもおもしろいとすすんでやるタイプではないので、ほとんど無駄だったように感じます…

バレエや日本舞踊はやりたかったなと、残念に思っています。そろばんは、集中力や計算力が身に付いたように思います。お習字は、硬筆を習いたかったと思っています。
なので、子供には、性格を考慮しつつ、よいところを伸ばせるような、お教室を探してあげたいと思っています。

2012.3.8 22:30 6

桜の花(35歳)

ピアノ、バレエ、公文(他にもやりましたが)のやってよかったところは。

ピアノは小さい頃からやっていたので絶対音感ができました。絶対音感は幼少で音楽をやらないと身につかないものです。でも実生活では特に役に立たないですね。(笑) でも合唱コンクールでは伴奏をしたし、ブラスバンドなどの課外クラブにもつながり楽しかったです。

バレエは小学校の間だけですが、一番やってよかったです。
体の基本の動かし方がわかり、かつ動きが美しくなります。そのおかげで大学時代に競技ダンスで全国優勝し、海外遠征にも行きました。その後もいろいろ踊り系、運動系をやりましたがそこそこ上達し、試合などでいい成績を取ったり、いろいろな所からパフォーマンスのお呼びもかかり小遣い稼ぎができました。

公文は数学をしていたのですが、やたら計算が早くなり試験ではだいたい級友の1/3くらいの時間で終わっていました。やめたら普通に戻りましたので、続けることが大事なのかな。

あとは水泳と習字もやりました。やればそれなりに上達するので楽しかったけど、私的にはまあまあです。字は成長してから練習しても上手になるのでは、と思います。

2012.3.9 00:33 10

みお(秘密)

けっこう色々やりました。

・ピアノ(5歳~18歳・幼稚園時代はヤマハ小学校から個人)
ピアノを実生活には生かしてないですが、楽譜は読めるし
聞いた曲をメロディくらいなら弾いたりはできるので、
子供に聞かせたりとかはできます。
音楽の授業では苦労知らずでしたね。
作曲とかも、人の分とかまでやってました。
練習は嫌いだったけど、やってて楽しかったし、
今でもクラッシックとか聴くのも好きですし、
役に立ったっていうか、やってて良かったなっていう感じ。

・お習字(小学校の頃3年間、中学~高校卒業)
これは、役に立ったと思ってます。
きれいな字かどうかはわからないけど、
とりあえず、人前で恥ずかしくない字は書けると思います。

・公文(算数・国語)
これは、私には逆効果でした。特に算数。
同じプリントを何回もするので、
計算するより答えを暗記してしまってました。
(今でも暗記力はかなりありますので・・・)
なので、計算はずっと苦手なままです。

・バレエ(幼稚園の2年間)
先生が厳しすぎたのもあり、2年で辞めちゃいました。
そこまで踊るのも好きじゃなかったのもあるかも。
小学校位までは体も柔らかかったですが、
今は全然です。
発表会の時の衣装の手縫いとか、親は大変だったみたいだし
子供にはさせたくない習い事No.1です(笑)

・英会話
これは・・・まったく役に立ってません。
というか、中学の頃の英語の先生がすごく嫌いで
英語が嫌いになっちゃったので、
せっかく習ってた英語も大嫌いになってしまいました。
おかげで、受験でも英語に一番苦労したな~(泣)

・水泳(短期集中講座を何度か)
泳ぐの好きだったし、今でも好きです。
短期のものばかりだったので、体力づくりってわけには
いかなかったけど、
学校の水泳が厳しかったので短期でも習ってて良かったです。

・塾(5年~高校)
小学校の頃の塾は・・・・受験塾みたいな感じで
自分で言うのもなんですが、小学校の頃の成績は良かったです。
(塾のせいでなく、学校の成績は良かったです)
で、学習塾のクラス編成テストも上のクラスに受かってましたが
中学受験は考えておらず、親も上のクラスだとお弁当とか
大変だったため、親から塾にクラスを下げてもらうよう頼んだら
相当怒られたらしく・・・やめました(笑)

中学からは普通の成績でしたが、友達と通うのが楽しくて
塾に行ってました。
役に立ったかどうかは・・・たぶん、行っても行かなくても
成績は一緒だったかも。

・進研ゼミ

教材が楽しくてやってましたが、
どうしても添削をためてしまい、親に怒られて、
中学の途中でやめました。

やってみたかったな~と思う習い事は
・珠算・・・暗算で計算とかしている人をみると羨ましいです。
・絵画教室・・・悲しくなるくらい絵心がなく・・・持って生まれたセンスもあるとおもうけど、もう少しまともな絵が描けるくらいにはなってたかな~っと・・・(笑)

あと、過去に習っていたけれど、大人になった今も
もう一度やりたいなって思うのは
書道ですね~。
今後は毛筆じゃなくて、ボールペン習字とかもやってみたいです。

2012.3.9 12:58 7

まゆ(39歳)

幼稚園からピアノとスイミング、小学校から公文と塾に通いました。

ピアノ
好きでも嫌いでもなく、3歳から始め8年で辞めました。絶対音感があり、合唱祭での伴奏なども出来ますが、役に立ったというより、脳トレ効果があったのではと思います。脳科学者の中には、幼児の脳トレ効果はピアノが最も高いので、小学校半ばまではピアノだけやればいいという人もいます。あと周りはピアノなどやっていた人が多いので、そういう意味ではコンプレックスにならず、会話にも参加出来るので良かったです。
ちなみに妹はピアノが大好きでずっと続け、音大に進みました。今はピアノの先生です。

スイミング
4歳から小学校2年まで通いました。大嫌いでしたが、多分親が教えようとしたら断固拒否したでしょうし、小学校で居残りさせられるのもみじめなので、強制的に通わされて良かったのだと思います。でもクロールと平泳ぎが出来たら充分ですね。
今もプールは嫌いなので、リゾート以外では決して入りません。

公文(算数)
小学校2年~4年まで2年間しか通えませんでしたが、大好きだったので、通って良かったお稽古NO.1です。
学校の授業は出来ない人に合わせてスローペースで進むので退屈だったけど、公文はやればやるだけ進むので、興味ある内容なら楽しいと思います。私は1年間で因数分解出来るレベルまで進み、表彰されました。
大学も仕事も数学と関係ないですが、数学的なものはずっと好きだったし自信もあったので、仕事でも出来たらいいなと思ったらササッと勉強して自分でプログラムを組んだりします。
でも算数嫌いだった妹は5年通っても遅々として進まず、算数の力は全く伸びませんでした。


何であれ本人の興味のあるものを探して、そこを伸ばしてあげるのが一番だと思います。そうでないものは楽しくないし、大人になってもやらないし、大して伸びないことが多いです。

ただ習字と水泳だけは、興味がなくても出来た方がいいかなと思います。親や学校で充分に教えられないなら、通わせた方がいいかもしれません。
私は大人になってから習字を始めましたが、クセの矯正に苦労しました。
あと娘がいたらバレエを習わせたいですね。バレエをやっていた人は、大人になっても全員スタイルがいいので。

2012.3.10 01:29 9

東京(38歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top