HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > 息子に意地悪する子と息子...

息子に意地悪する子と息子への対処法(6歳です)

2012.4.2 21:26    1 4

質問者: るるこさん(35歳)

同じマンションに親子共に幼稚園のときから仲良くしているお友達がいます。
ママも気さくで付き合いやすい方で、子供も男の子同士、同じ幼稚園ということで、2年ほどのお付き合いですが仲良くしています。

息子はおっとりタイプで、幼稚園でも友達と喧嘩などはしたことがなく、穏やかで誰とでも仲良く遊ぶタイプです。
お友達は、男3兄弟の真ん中で、やんちゃタイプの子です(〇君とします)。
実際息子とも仲は良く、お互いに一緒に遊びたいようなのですが、〇君は気分のムラが激しく、普段は仲良く遊んでいるのですが、息子の頭に唾をかけたり、息子のシャツで鼻をかんだり、靴をぬがせて遠くへ投げてしまったり.....、他にも色々です。
自分の2歳の弟に対してもかなり激しいです(馬乗りになり地面に頭をガンガンとか)
そのこのママは当然見ていれば注意はしますが、それほどきつくは言わないので、本人はあまり何も感じていない様子です。

息子には嫌な事をされたら、やり返すのはダメだけど、嫌だ!、やめて!は相手に伝わるようにきちんと言いなさい、と言っています。
実際言ってはいるようですが、事態は一向に変わりません。
向こうのママにしてみれば、男3人兄弟日常茶飯事のようです。


息子はやはり、そういうことをされるのは嫌なようで、家に帰ってきてから嫌だった、と泣いたりします。
その場でもっと強く相手に言うように言ってるのですが、私もついイライラ口調でいうので、息子はさらに私に怒られているように感じているみたいです。

4月からその子と2人で小学校へ通うので、今のうちにどのように対処すべきか、見守るべきか悩んでいます。


応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧


何故息子に言えと言って、るるこさん貴方は何も言わないのですか?
子供に言えって、子供が言った所で解決するとでも思ってるんですか?
それとも主さんが言えば、相手の親との付き合いがギクシャクするから何もいわないのでしょうか?

そういう子って親が言っても、またって感じでその場だけで何の解決にもなりませんよ
その子の親は何時もの事とか、子供同士の事なんて思って何もしないのではないですか
その場では怒っても、怒るだけでその後のケアも何も無いから
繰り返すのかなって思いますけど
怒るだけでは、何の解決にもなりません
下の子が産まれて、赤ちゃん返りと何のケアも無いまま
来てるのではって思いますが・・・

自分の子は主さんが守るしか無いし
その子にも、親が言うより他人が言って聞かせたほうが良い事もあるので、見ていたら親が出る事が必要なんですよ。
子供に言わせるなんて、まだ小さいのに何の意味も無い事
可哀想と思わないのですか?
親ならわが子くらい守ったらどうですか




2012.4.3 11:54 21

イライラ(33歳)

小学生になる子なら自分の身は自分で守らないと仕方ないです。
嫌なら逃げるか上手にすり抜けるか反撃するか先生に言うなど子供が自分で対処していくしかないです。
嫌だ・やめてで止める子ばかりではないのが現実です。
私は場合によっては反撃するのも有りと思っていますよ。
そして私も相手の子に、私は知っているからね!と釘は刺しています。
普段から悪い部分を見かけたら、きちんと注意することは大切です。
この子のお母さんは怒らせると怖い、不味いと相手の子に思わせておくのも牽制になります。
また、その子だけでなく小学校ではそんな子は他にもいますよ。
うちは子供に相談されて、これは・・・と感じる時は「反撃していいよ、もし何かあったらお母さんが相手に謝りに行くから我慢ばかりしなくていいよ」と言っています。
男の子の世界は、やはり弱肉強食な部分はありますから一切手を出してはいけないでは通じないと感じます。
こちらから仕掛けると反撃してきて、面倒な相手には相手もそういう手を出してこなくなります。
言葉で嫌がるだけ、やられっぱなしで何も仕返してこない子には相手も安心して面白がって嫌な事をしてきます。
勿論学校の先生に連絡して気をつけて見てもらったりもしますが、学校は授業中と給食の時間以外は先生は教室にいないですよ。
また子供達も先生が見ていない所で上手にやりますから、やはり自分で対処するしかないです。
親は子供の嫌だったことをしっかり聞いてあげ心をフォローをすること、場合によっては先生に相談、目の前に相手の子がいるならるるこさんが牽制しておく、そしてあとは子供を見守るしかないです。
何度も嫌なめにあって子供が懲りて自分で考えて対人スキルを身に付けていくしかないです。
入学して暫くは気持ちが不安定になる子が多いですから、子供を叱らずに優しい意気持ちでしっかりフォローしてあげることをお勧めします。
心配なら暫く登下校に同行した方がいいと思いますよ。

2012.4.3 13:50 15

るる☆(41歳)

イライラさん、お返事ありがとうございます。

その子のママとギクシャクするのが嫌で親に言わない、という事ではありません。
4月から小学生、幼稚園も年中頃からマンションの敷地から出ない、という約束で子供だけで(〇君以外の子とも)遊ばす機械も増えてきました。(ときどき様子は見に行きます)

いつまでも、いつでも親が見張ってて、親が注意、というのも限界があると思うのです。

まだ小さい子といっても学校へ行き始めたら現実は、友達を選ぶのも、付き合うのも本人だと思うので、本人がしっかりしてほしい!と思ってしまいました。
もちろんお互いが怪我をするようなことがあればそれは親同士が話をすべきだと思います。今までも危ない事(棒をふりまわすとか)をしているときは相手の親がいても関係なく〇君本人に注意していますし、それは当然な事だと思ってます。
 

今のうちにどう対処すべきか、と相談しましたが、〇君にも、おばさんに怒られたから、ではなく相手が嫌がってるからやってはいけない、と思ってほしいのです。考えが甘いかもしれませんが。
6歳の子供に自分の思っていることをちゃんと相手に言う、と教えるのは意味のないことなのでしょうか。








2012.4.3 14:50 5

るるこ(35歳)

るる☆さん、お返事ありがとうございます。

なるほど~、と同時にやっぱり私の考えは甘いのだとも思いました。

学校へ行けば本当にいろんな子やいろんな親がいる、と同じマンションの小学生のママたちから聞いてはいますので、〇君以外のお友達との付き合いも含め、自分で何とかできるようになってほしく、つい強く言ってしまいます。
子供の話をしっかり聞いて心をフォロー、自分の肝に銘じておきます!!


学校へ行ったら多分息子の性格では、嫌な目に会うことも多いのでは、と思っていました。
〇君は気分にムラがあるものの、息子と仲良く遊んでいる事も多く、お互いにいい友達になってくれればいいのに、と勝手な思いでいます。


何度も嫌な目にあって自分で考えて対人スキルを身に付けていくしかない、納得です。考えてみれば自分もそうして来たはずなのに、自分の子供が嫌な目にあうとどう対処すべきか悩んでいました。


入学を前に、幼稚園児のように常に親と先生の目の届いていたところから、子供だけで行動する事が多くなる事への私の不安が、悩みの根本なのだと思います。

るる☆さんのお返事何度も読んでいます。こちらで相談してよかったです、ありがとうございました。




2012.4.3 15:38 12

るるこ(35歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top