HOME > 質問広場 > 妊娠・出産 > その他 > 体外受精、高齢・・・。妊...

体外受精、高齢・・・。妊娠報告はいつにする?

2012.5.12 00:26    3 16

質問者: らいらいさん(41歳)

体外受精で、妊娠しました。現在5週です。
 40代での流産率は高い、とか言われてますよね?体外・高齢で妊娠した方々は、いつごろ妊娠報告をしましたか?
 私は、教員でフルタイム勤務です。職場では、2週間後に運動会を控えていますが準備や練習などで激しい動きが出来なくなるので、2日後の診察で胎嚢が確認できたら、管理職と同じ学年の先生にだけは報告しようと思っているのですが・・・。
 実家の両親には、不妊治療のことも言っていません。安定期になってから、報告するつもりです。ただ、職場だと自分ができない仕事が出てきてしまうため、最低限の人には言うべきかと思い・・・。ちなみに、管理職にだけは、4月に転勤してきたときに、「不妊治療中なので、通院で休んだり、一年間担任を続けれない可能性もあります。」と知らせ、了解を得ています。
 一人目のときは、自然妊娠だったし、37歳だったので特に心配もしないで、胎嚢確認後に職場のみんなと両親に報告しました。
 体外で高齢の皆さん、いつ報告しましたか?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

私は顕微受精し、現在10Wになりました。

両親には不妊治療中であることを告げていました。
妊娠報告は心拍確認後にしましたよ。

職場にも不妊治療中と伝えてあり、やはり心拍確認後に報告しました。

教員と看護師では仕事内容は違いますが、中には力を必用とする動作などもありますよね。
私は早いうちから周囲に伝えることで、配慮してもらってます。


迷惑をかけてしまう…平気だもん…と通常通りの動きでいたら上司から「大変な思いをして授かった命でしょ。代わりはないのよ!あなたが守らないでどうするの!」と怒られました。

妊娠は病気ではありません。
でも、年齢や妊娠に至る経緯を考慮したら安定期までは、少し慎重になってもいいかなと行動してます。

2012.5.12 06:35 24

ぱんこりん(40歳)

御妊娠 おめでとうございます 私も 今 同じことで 悩んでいたので 出てきました。私も 公立の保育士をしております。今は 育休中で、二人目が7週目です。一人目は42で妊娠しました。仕事をしながらの、不妊治療をしての妊娠でしたので 職場の上司には、ちょこちょこ状況報告をして通院させて頂いていましたので、改めての報告という感じではなかったのですが、心拍が確認された時点で、会議の中で、上司が 私の妊娠をみんなに報告してくださり 『無事に出産できるように、みんな 協力してあげてね』って 言っていただき、私も 迷惑をかけることをお詫びし、協力をお願いしました。で、今回は育休中なので、いつ 職場に報告すればよいか 迷っています。両親には報告しました。近所でしょっちゅう逢いますし、つわりでしんどい姿を隠せませんし、急にコーヒーとか飲まなくなったらバレバレなので。けれど、職場への、報告はまだです。めちゃくちゃ 高齢ですし、安定期まで 待つべきか?やはり 上司にだけは 言っておくべきか?育休はまだ あと一年半ありますので、私は 戦力外になっているとおもいますので、直接 迷惑をかけることはないと思いますが、書類とか また 書き換えたりしないといけませんし…とにかく 小さい町ですので、どこから情報が上司の耳に入るとも 限りません。上司って あとから知らさせるのって 嫌いますよね…。なので、私は 八周で不妊治療の病院を卒業できた時点で 報告しようかと思っています

2012.5.12 08:18 21

パール(44歳)

妊娠おめでとうございます。

文面から小学校の教員をされているようですね。私も同じ職業で不妊治療で子供を授かりましたので、つい出てきてしまいました。


運動会が過ぎたら暫くで水泳指導、一学期の評価と目まぐるしいですよね。

同学年の先生がどんなに物分かりの良い方であっても、全てを妊娠を理由に引き受けてもらえるわけではない。だって相当な負担です。いくら了承を得ていたとはいえ、学年始まったばかりの時期に対外をして成功したら、運動会や水泳指導が大変になることはわかっていたと思います。せめて、水泳指導の時期を避けることはできたのではないですか?
年齢を考えて少しでも早くという気持ちはわからなくもないですが・・・。
担任につきながら妊娠できたらその時はその時という、児童や保護者を無視したやり方は批判を浴びてもしょうがないと思います。

高齢で流産や早産の確率もぐんと上がりますので、早めにお伝えすべきでしょう。

実は私も以前、不妊治療をしていた時に、大変な学年を担任しました。途中で担任交代は迷惑をかけると、対外は秋以降に計画しました。その時の同学年の先生は5月に妊娠発覚、7月には切迫流産で病休、そのまま休職されました。うらやましい気持ちもありましたが、その時の保護者からはブーイングの嵐でしたし、同僚たちも苦笑いでした。

責任のある仕事なのです。公立は税金からお給料をいただいています。慎重にならざるをえません。


主さんの文面からは、妊娠したんだからできない仕事がある、そうなってもしょうがない。という開き直りというか身勝手な印象を受けました。

私の子供たちにはあなたのような方に担任はしてほしくありません。

2012.5.12 09:59 43

くるみ(36歳)

まずは妊娠おめでとうございます。
0歳1歳の母です。
同じく小学校で教員しています。
自然妊娠ですが、胎のうがわかったあたりですぐ管理職、主任の先生に報告しました。
産休代、育休代の先生の手配や、体育の授業などは代わりの先生に入っていただくためです。
まだまだ流産の可能性もありますがよろしくお願いしますと話しておきました。
まわりで2度や3度の流産はザラにありますから、覚悟していましたが何とか無事に2人とも出産できました。
念には念を、で早めに報告しておいてもいいと思います。

2012.5.12 10:13 18

ゆき(28歳)

らいらいさん、ご懐妊おめでとうございます。
41歳で授かったなんて希望と勇気を頂きました!
お体大切に元気な赤ちゃん産んでください。


それから
横で申し訳ありませんが、、、

くるみさん
くるみさんと主さんとでは職場環境も地域も違うと思います。
管理職の方の了承を得た上で授かったのですから、くるみさんの状況と一緒にするのはおかしいのではないでしょうか。
人それぞれ取り巻く環境が違うのに…
学校の先生なのに相手の立場になって考える事ができないんですね。
なんか、くるみさんご自身では周りの状況を考えて行動しているつもりでしょうけど、実際は自分中心に物事見てるって気づいてますか?
主さんが公立の先生なんて、どこにも書いていませんよ。
私立の先生かもしれないですよ。

私の子供たちにはあなたのような方に担任はしてほしくありません。
身勝手はどちらなんでしょうね。
同僚の妊娠も祝福できないのは自分にしわ寄せがくるからでしょ?
優しさも思いやりもない先生に税金払う方がよっぽど嫌です。

2012.5.12 11:53 161

あいこ(37歳)

どの時期に妊娠しても、担任をしていれば保護者から多少の非難はあるでしょう。
この時期だからOKなんてないと思います。
水泳指導には代用教員を補充する制度がありますが、私の所属する県だけですかね...
妊娠した教員や病休の教員をフォローするのも、同僚の勤めだと思います。お互い様です。

同僚の厚意に甘えず、やれることを責任持ってこなしていけばいいのではないでしょうか。
流産の危険性が高い職業です。
無理しないためにも、妊娠反応があり不安定な時期だということをできるだけ早く管理職には報告するべきだと思います。

2012.5.12 13:01 28

ひつじ雲(39歳)

主ですが・・・・。
くるみさんの言いたいことが分かりません。
では、教員なら、何でも周りの状況に合わせないといけないのでしょうか?今まで、5、6年の担任を持った2年間、転勤後の2年間、と30代中盤から二度も、自分の意志を曲げて、妊娠を控えました。その結果が、高齢による二人目不妊です。今回の転勤は、自分の意思では有りません。治療中を理由に残留を強く希望しましたが、かないませんでした。体外の時期を、水泳学習を避けろ?では、6月から8月まで、期間を空けて、そのあと妊娠する保証が有りますか?
 くるみさんの、同業者のことを馬鹿にしたように書かれていましたが、普段の実績や親や周りの教員からの評価によって誰もが、同じことを言われるとは限らないです。また、担任を持って無責任だと有りましたが、担任が決まる前に、担任外を強く希望し、管理職に理由も、話しましたが、2年生になりました。私がいなくなりやすいように、ベテランの年配の先生とくんでいただけました。私は、自分の出来ないことが当たり前とは言っていませんよ。出来ることを周りの先生から私が引き受けることだって出来るのですから・・・。同じ教員で、こんなに偏見を持った方がいるなんて、残念です。担任をもたれたくないと有りましたが、そんな同業者こちらからお断りです。

2012.5.12 15:04 95

らいらい(41歳)

体外や自然妊娠にかかわらず妊娠の最初の山は、12週以降です。
心拍確認がとれるのが9週から10週ですが、その後も12週までは流産率が高いので、正式に伝えるのは12週以降がいいと思います。

私が分娩予約をした病院では、5、6週から分娩の仮予約はできても12週以降にならないと正式な分娩予約はさせてもらえませんでした。というのも、それ以前に流産が多いからだそうです。ただ、教員をされて激しいことを控えたいということであれば、9週くらいには一部の管理職の先生にお伝えしたほうがいいと思います。

ではお体をお大事になさってください。

2012.5.12 16:13 10

わん(40歳)

賛否両論あるんだから。
いい年なのだからわざわざ反論しなくてもいいかと…
ぐっと抑えて【こうゆう考え方もあるんだな】程度に流しておけばいいのでは?

カリカリするとお肌に悪いし胎教にも悪いですし
出産後の更年期にも気をつけて下さいね。

2012.5.12 20:48 18

はぁ(29歳)

らいらいさん、おめでとうございます。

私も同業者です。らいらいさんと環境がとても似ており、書き込みさせていただきました。

私も不妊治療を続けており、体外受精により妊娠しました。今8ヶ月です。
管理職へは、治療していることを伝えておりましたので、妊娠が分かってからすぐに報告しました。学年主任へも、すぐに報告しました。流産の可能性が高いこともわかっていましたが、体調不良などで迷惑をかけることもあるかと思ったので。他の同僚への報告は、心拍確認でき、医師から、カミングアウトの許可が出てからしました。
授かった大切な命です。この職業は肉体労働ですし、妊娠初期にはつらく危険な作業もたくさんあります。どうかご無理なさらず、できることを引き受けるということでよいのではないでしょうか。
お互い無事かわいい赤ちゃんを産むために、頑張りましょう。

2012.5.12 21:22 18

匿名(41歳)

同業者でないのにでてきてしまいすいません。

なんか、読んでて、教員っていい職業だなあと思いました。福利厚生しっかりしてるし、妊娠したくらい(病気でないという意味で)で、仕事軽減の処置を職場をあげてしてもらえるなんて、しかも誰か別の人にしわ寄せがいくのも快諾してもらえる。

どんなに厳しい条件で働くことになろうとそんなことより同僚の妊娠を喜んであげられる心の広い職場。

産休育休もたっぷり。


わたしら一般の者からしたら、温いなという感想です。

私は一人子どもいますが、復帰したあとすぐに次の子妊娠したりすると、かなり露骨にいや〜な顔されます。だって、育休取ってる間、慣れないパートを入れてなんとかしのいで復職を待って、帰ってきたと思ったら、また産休だと、おいおい空気読んでみたいな感じになりますもん。

それにくるみさんの言われていること、わたしらからしたらほんと頷けます。

恵まれた環境の方がおんなじ環境の人をなんとかかばいたいのはわかるけど。権利主張してなんとか正当化してるようだけど、うちら親サイドからしたら、我が子の担任が嫌々担任引き受けて、クラスがスタートしたばかりの4月に体外受精してあっというまに妊娠、とかだとホントにその神経うたがいますよ

話しそれてすいません。

高齢だとなんだかんだ心配なんで早めに伝えます。わたしなら。

2012.5.12 22:42 18

えべっさん(42歳)

呼ばれてないのに出てきてすみません。少し気になったので携帯からですが失礼します。

高校教員ですが、私も不妊治療をしているからと留任希望したのに異動になったクチです。
転任先では要望が通り担任は外してもらえましたが、担任でなくても年度途中で産休に入るのは
心苦しいものです。(教科担当として何クラスも授業受け持ってますし…)

小学校教員なら体力使うことが多いでしょう。主さんのおっしゃるように、管理職と学年の
先生方にはすぐにでも報告した方がいいと思います。妊娠してるから仕事を軽減してくださいという意味ではなく、
体調が悪い時や、お腹が張って安静にしたい時に理解が得られやすいからです。

以下に私の思いを勝手に述べてみます(笑)

仕事も生徒も大事ですが、自分がいなくても仕事はまわります。生徒には家に帰れば保護者が
ついています。でもお腹の赤ちゃんは自分しか守れません。せっかく授かった命です。
後で『○○しとけば良かった…』と後悔しなくてもいいように行動するのが良いかと思います。

私も担任している間は妊娠してはいけないと思い、3年間避妊してきました。その後不妊が
分かった訳ですが、その3年間に後悔はありません。全力で受験対策に打ち込み、生徒達と
存分に関われて良かった。自分で納得して行動したことには、周りから何と言われようとも
後悔しないものです。人それぞれ考え方は異なりますし、みんなに自分を理解してもらう必要もないと思います。

主さん、コメントに対してあまりカッとならずにお体を大切になさってください。

2012.5.12 23:16 22

まいまい(33歳)

妊娠おめでとうございます^^

私なら、即伝えます。

ただし何かあったら本当に迷惑かける人と、トップの人にのみです。
流産率が高いのなら尚のこと、いつ腹痛や出血、安静指示があるかわからない状況ですから、その旨も含めて。

そして心拍が確認できたら、他の管理職達にも伝えます。

後、横ですが、私はまいまいさんの意見に賛成です^^

それと、先生であっても(主さんにとっても)一番大事なのは自分の人生です。
いつ子供を授かりたいかは自由です。
そして今大切なのはお腹の赤ちゃんでしょう。

冠婚葬祭と妊娠は、何より大切です。

私の子供の担任がもしも40越して仕事を気にして不妊治療を休んでるなんて言ってたら、多分意見します。

そんな自分の人生の優先順位もまともにつけられない人が、何を子供に教えるのか。

主さんには頑張っていただきたいです。

妊娠なんて、避妊しててもできる人はできますし、時期がどうのこうのとか言ってる人は正義の剣を振りかざしてるつもりの迷惑人。
仕事は迷惑かけますが、本当に何事もお互い様です。

おめでたいことを素直におめでとうと言えない人間性のおかしい人の意見はスルーでいいと思います。

まぁ、そういう人は大抵陰で嫌われてますけどね〜。

ストレスをためずに、気をつけて元気な赤ちゃんを産んで下さいね^^

失礼しました。

2012.5.13 07:01 34

匿名希望(35歳)

主さん、横レスごめんなさい。
公務員には、一般企業のモデルになるべく様々な制度が設けられているのだと思います。
こちらで様々な立場の働く妊産婦の方々の意見を拝読するたびに思うのは、私たち公務員は恵まれた制度に安住して権利ばかりを主張してはいけないということです。
同僚が妊娠すればきちんと代わりの方が来てくれる制度が整っているからこそ、妊娠を祝福し、お互い様の精神で多少の負担は受け入れ、滞りなく職務が全うできるようにしたいと思っています。

保護者からの批判は仕方ないことですが、同じ待遇の同業者からの批判には大きな疑問を感じてしまいました。(えべっさんのことではないですよ)

らいらいさんは、嫌嫌ながら担任を引き受けた訳ではないと思います。
途中交代の迷惑を考えて担任辞退を希望されたにも関わらず、管理職の指示で担任を任されたのです。
無責任に職を投げ出しているわけではないので、らいらいさんに非はないと思いませんか。
できるだけ子どもたちや保護者・職場に迷惑かけないよう妊娠したいと思って働いて、高齢になってしまい不妊で悩む教職員が増えていることが現実問題としてあります。
職務か自分の人生か…大袈裟だと言われるかもしれませんが、悩む教職員は多いと思います。
何だか、熱く語ってしまってすみません。

最後になりましたが、らいらいさん、何事もなく勤め上げられ、無事に産休に入られるようお祈り申しあげます。

2012.5.13 13:10 16

えべっさんへ(39歳)

主です。みなさん、いろいろなコメントありがとうございます。
同業者からの励ましの言葉、勇気づけられました。
賛否両論有るのは、分かっています。現に、私の元管理職や、保護者もそうでしたから。
一人目を妊娠したときの管理職は、5年生を担任したとたん、「卒業させるまで妊娠しないでくれ」と言われました。これには、同僚が怒って異議申し立てしてくれました。でも、いなくなることに後ろ髪を引かれ、妊娠をのばし、結局、妊娠判明は卒業式の10日前。自分でも、凄いタイミングで出来たなと思いました。
 結婚したばかりのとき、4人の子どもがいる養護教諭の保護者から、「先生も子ども欲しいしょ?でも、うちの子の担任しているうちは、妊娠しないでね」これには、あぜんとしました。
 今の管理職には、事情を伝えると、「先生の治療を最優してください。うちの学校は、担任外も忙しいから、一番持ちやすい学年を任せます。いるうちに隣の先生と合同授業などを増やして、いなくなりやすいようにしてくれたら、よいです。働ける間、しっかりと子どもと向き合って信頼関係を築いてください。通院のときは、遠慮せずに言ってくれれば、補欠を入れます。がんばってください。」と言われ驚きました。実際、隣の組の先生は、優しく転勤早々で分からないことばかりの私をいつも助けてくれました。私も、得意なことを隣の組の分までやって仲良くがんばっています。転勤後忙しく、子どもの保育園も変わり、「こんな状況じゃ、いつまで経っても妊娠できないのでは・・・?」と不安になっていた4月。でも、忙しいけれど、周りの同僚たちはみんなやさしく、とにかくがんばろうと思っていました。
4月末の初めての凍結胚盤胞移植で、5月6日に陽性判定をもらいました。トータルで5回目の移植です。諦めていたので、うれしいより驚きでした。今回は、妊娠検査薬も有ったけど、陰性ならもったいないとおもい、フライングもしませんでしたから。移植の翌日には、子ども達と鬼ごっこをして走り回っていたのに・・・。判定日前の3日間は、キャンプで土砂降りの中動物園や潮干狩りに行っていたくらいです。
 昨日、診察で胎嚢と卵黄嚢などが確認されました。明日には6週に入り、来週の診察では、胎芽と心拍が確認できるはずです。
 まだまだ先は長いですが、6月の頭には、42になるので、ラストチャンスであろう今回の妊娠を継続できるようがんばります。応援してくださった方々、ありがとうございました。

2012.5.15 02:02 18

らいらい(41歳)

お返事ありがとうございました。

現在の職場の皆さんがとても温かく優しいようで、恵まれた環境でよかったですね^^

そのお陰でストレスも減り、妊娠したのかもと思ってしまいました。

元気な赤ちゃんが生まれるよう、祈っています^人^

2012.5.15 23:17 14

匿名(2レス目)(35歳)

1915

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top