HOME > 質問広場 > くらし > 息子と父親って

息子と父親って

2012.6.30 15:13    0 5

質問者: とまとさん(38歳)

中学2年生の息子がいます。

性格は穏やかで冷静であまり怒らない平和主義者って感じの私にはとってもやさしい子です。いまだ反抗期もなく、いつも私の手伝いなどをすすんでしてくれます。

この間、旦那と喧嘩をしました。子供は部活に行っていていませんでした。

普段、そんなに喧嘩をしないのですが、言われたことがショックでつい息子に「パパに~って言われたよ。」と言ったら、

「もう離婚しなよ。」と急に言われてびっくりしました。

子供いわく、別に父親は必要ないとのこと。お母さんが頑張って働けば何も困ることないしねと言われました。

嫌味とかではなく、本気でそう思っているようです。

理由は、いままで仕事だけで家事も手伝わないし、私が具合が悪くても何もしない。話も聞かないし、リアクションもないし、ほめることもないのに文句だけ言うからだそうです。

子供が小さいころは休みの日はいろいろと連れて行ってはくれても、子供と話をするのは私で、相手をするのも私。パパはただの運転手みたいなものだっだ。といっていました。

とくに、モラハラされているというわけでもなく、喧嘩も子供の前ではたぶんほとんどしたことはないと思います。ただ、私が旦那といても楽しそうじゃないというのは小さいころから見ていて感じていたのかもしれません。正直旦那は話もろくにしないし、聞いてないので会話になりません。楽しい話をしても無視されるので、いつも私も子供と話をしていました。

正直、私がもう少し収入が良ければ旦那がいなくて困ること・・・・ないです。

離婚は考えたことはありませんが、子供が巣立ったら二人きりでは持たないな・・・といつも考えていました。

でも、子供にとっては父親って大切なものじゃないの?って思っていただけに、いらないって言われてほんとにびっくりだし、旦那も子供のことは好きで、まじめに働いて収入も全部渡してくれているのに、そんな言われ方されて、かわいそうになりました。

きっと、私の態度がそうさせてしまったのかもしれません。

間違ってもこんなこと旦那には言えない。でも、このままだったらもっといらない存在になってしまうのかと思うと心配です。






応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

旦那様、可哀想です。
一生懸命に家族のために稼いでくれてるのに…。
共働きとは言え、主さまの収入だけでは厳しいのですよね?
日頃から旦那様への感謝を子供達に伝えてますか?

子煩悩な人もいるけど男の人って不器用で、なかなか子供との接し方がうまく行かない人も多いと思います。
ママのようには行かないですよ。

そこをフォローするのも母親の役目かなと思います。


お母さんがもうちょっと頑張って稼げば父さんはいならいって、
中二ながらその発想が怖いです。

自分が新聞配達とかするよ、とか高校になったらバイトするから大丈夫とか、
少し位貧乏になっても大丈夫、
ってなわけでなく、お金は必要、でもそれさえあれば父親はいらないって…

ちょっと父親の存在を蔑ろにして育ててしまったのかもしれませんね。

そう言われた主さまはどのように対応されたのでしょう?

現実問題、父親がいなければ今のように暮らして行けないのだと伝えるべきでは?

2012.6.30 22:50 14

なな(39歳)

私にも息子が二人います。長男は同じく中学2年です。
私なりの考え方として、父親と息子、とくに長男というのは「男同士」「ライバル」という感情が生まれながらに多少あるような気がします。
旦那も次男には長男にほど厳しくないし、周りを見ても、父親と長男が衝突するのは下の男の子より目にしますし、私の兄と父親、旦那と義父の関係ですらも実感します。

大変、デリケートであるとも。


主さんは、文章から感じるに、ご主人を尊敬していないように思います。そして、ご主人からも妻への労りを感じません。
今までの家族関係、夫婦の有り方から、お互いの信頼関係も構築出来なかったのではないですか。

そんな両親を見ていたら…難しい年頃の息子さんは、そう思っても仕方ないですよね。とくに長男だから、余計父親に対して厳しいでしょうしね。
今さらですが…離婚するつもりがないなら、今からでも夫婦関係を良好なものにする努力は出来ませんか?
綺麗事ですが、幸せな家庭に育てなかった思春期の子供は一番の犠牲者です。

反抗期はない…といいますが、健全に育った子供は殆ど反抗期を体験すると思います。
反抗期をいい子でやりすごした子供が、大きくなって違う形で爆発すると聞きます。

息子さんなりの反抗期としての発言なのかも知れません。


私の家庭は、揉め事、小さな喧嘩はしょっちゅうですが、必ず夫婦と子供と向き合い会話して解決、前進しています。
私は旦那を尊敬しているし旦那は私を大事にしてくれる。
だから息子達は父親を尊敬してくれるし私に優しいです。
家族の絆があれば、これからの困難も乗り越えられるし、子供達も成長していけると思います。

理想論かも知れませんが、家族3人でしっかり話し合ってはどうでしょう。
中学2年は子供のようで、もうしっかり自分が確立出来てます(我が家は夫婦喧嘩の仲裁、話し合いもガンガン入って来ます)。
でもまだ子供。両親に甘えたいはずです。

お金だけじゃ寂しいですよ。

2012.7.1 12:48 10

町子(41歳)

私も息子さんの「お母さんが頑張れば」の発言に引っかかりました。
なんていうか働いてお金を稼ぐという事がどれほど大変かが分かっていない気がして、それが余計にご主人の存在を軽くしている様な気がします。

私の父も無口な人でしたが、母はいつも「お父さんが一生懸命働いてくれるから不自由なく暮らせるんだよ。」と言っていました。
そのおかげで、けんかもしますが父の事は尊敬しているし感謝もしています。

ご主人にも改善点はある様ですが、可愛がっている息子にそこまで言われる様な酷い父親には思えません。
息子さんには、主さん自身がご主人の事をそこまで必要としていないのが伝わっているのでしょうね。

難しい問題ですが離婚する気はないとの事なので、少々大げさでも父親が家族の為にどれだけ頑張って働いているかという事や、働いてお金を稼ぐ事の大変さはもっと伝えた方がいいと思います。

2012.7.1 16:14 8

あんぱん(35歳)

小学生の息子がいます。
同じように「お父さん嫌だ」と言います。
夫は本来子供好きで可愛がってる(ように見える)のに何故だろうとずっと思っていました。
息子は軽い障害があるのですが、夫は今だにその事が受け入れられないのだという事が最近わかりました。
子供なりに感じていたんですね。
主様のお宅とは少々事情が違うかもしれませんが…

実父、義父、そして夫を見て思うこと。
それは、男親と女親の子供に対する感情の温度差です。
母親って極端な話、子供の為なら命を投げ出すことも出来ますよね。
勿論中にはそういうお父さんもいらっしゃると思いますが、男性って基本的に「自分が一番大事」な気がします。
妊娠中などで具合の悪い奥様をいたわれない人が多いのも、そういう事ではないかと。
自分はちょっとした事で寝込んだりするのにね。

温度差の話に戻りますが、私は幼い頃から父が嫌いでした。
それは今でも同じです。
とにかく自分の事しか考えてなくて、大事にされた記憶がないから。
遊んでもらった記憶もありません。

もしかしたら息子さんも同じように感じてるのではないかと思いました。
お母さんを大事に出来る優しいお子さんに見えますので。

あと、男性(特に日本の男性)は愛情表現が下手だと言いますが、やはり「言わなくてもわかるだろう」は通用しないですよ。

すみません、何の解決にもなりませんが、同じ事を感じていたので…


2012.7.1 16:39 9

匿名(40歳)

とまとさんのご主人、お気の毒です。

黙っていられなくて、出てきました。



私はバツイチ子連れで、母親と父親の両方を兼ねて精一杯男の子を育てていましたが、所詮女の私ですから正直限界な部分もありました。

その後、運良く今の主人と出会い、今では夫婦間の子ども(全て男の子)もいます。

現在連れ子は思春期です。

そんな私は、血が繋がらない父親だという事を理解できている子に対しても、夫婦間の子に対しても、父親の必要性をしつこい位に話します。

子ども達全員、黙って話を聞きます。


「食べたい物を食べられるのも、やりたいスポーツをやれるのも、暑い日にエアコンが使えるのも、寒い日に温かい布団で寝られるのも、自分の部屋があるのも、みんなで笑えるのも、全てお父さんが家族を守って、働いてくれてるお陰だよ。」と話します。

子ども達が大人になったら、主人と同じような思いやりのある頑張り屋の父親になってほしいからです。



主さんの息子さんには、主さんのご主人の父親としての姿を是非知ってほしいです。

母子家庭で苦労なさっている人は少なくありません。

お子さんは多感な時期ですから、夫婦喧嘩の話など聞きたくなかったのでは?

主さんが離婚回避を望んでおられるのならば、息子さんのお気持ちを大切にしてあげてください。

2012.7.2 11:22 6

一つ屋根の下(39歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top