HOME > 質問広場 > くらし > 友人との無理のある会話が苦しい

友人との無理のある会話が苦しい

2012.10.23 15:41    0 21

質問者: シマ子さん(41歳)

友人との付き合いで悩んでいます。
この歳になり、こんな悩みが出てくるとは、自分自身、思いもよりませんでした。

といっても、友人とケンカしたわけでもなく、何かトラブルがあったわけでもありません。

今週末に、友人が、うちの近くまで、遊びに来ることになりました。
友人のほうから、会おうと誘いがあったので、了承したのです。
20年来の友人です。

以前は頻繁に会っていましたが、今は、家が遠いので、会うのは年に数回、といったところです。

お互いに独身のころは、それぞれの悩みを相談し合ったり、身の回りの出来事を楽しく話したり、なんでも話せる友人関係でした。

しかし、お互いに結婚し、それぞれの生活が変わってきてしまってからは、何でも話せる、というわけには行かなくなってしまいました。

私は、子供が1人います。

友人は、結婚以来、長年、不妊治療をしています。
友人は、治療内容を割とオープンに話すタイプで、治療の状況だとか、不妊の原因とか、どんなサプリを飲み始めたとか、漢方を飲み始めたら今月は数値が良くなっていたとか、さらりと私に話します。

私が知っている限りでは、友人は少なくとも1度は流産も経験しています。

友人が、早く赤ちゃんを授かるといいな、と本当に祈っています。


友人が結婚後2年くらい経って治療をはじめた頃からは、当時赤ちゃんだった私の子供の話は、友人には、あまりしないようにしてきました。

当初は、子供のことを友人に聞かれれば、ある程度、自然に会話に応じるようにしていましたが、そのうちに、子供のことを友人に聞かれたら、端的に一言だけ回答する、ということにしました。

ふた言くらい答えると、しーんと友人が黙ってしまうからです。
それが、子供の楽しい話でも、育児の苦労話みたいなものであっても、反応は同じです。

今では、友人と会ったり電話で話すときは、まるで隠し子の存在をひた隠しにするかのような無理のある会話になっています。


友人は、私が答えれば無反応なのに、なぜか子供のことを聞いて来るので、何と答えていいか、迷います。

例えば「○○ちゃん、元気にしてる~?そろそろ、イヤイヤ期だよね~?」とか聞いてきます。
多分、まぁ、かるい挨拶程度の会話のつもりなのでしょう。

そこで「そうね~、イヤイヤ真っ只中よ。」と一言だけ答えます。

例えば、続けてふた言目の「今朝も、パンツ履きたくないって大騒ぎしたのよ~」という言葉は、飲み込みます。

このふた言目を言っても、興味なさそうな顔で「ふ~ん・・・」と気のない返事しか返ってこないからです。

たしかに、興味がない、っていうのは、理解できるので、そこはまあ問題ないのですが。

その後の、たわいもないおしゃべりにおいても、子供の存在をにおわすことのないように、気をつけておしゃべりします。

私の生活は、現実的には、紛れもなく子供と常に一緒に過ごす生活です。
なんてことない会話の端々に子供の存在を匂わさないようにするのは、私には、少々難しく感じます。
気をつけてはいますが。

いつか、気づかぬうちに、友人を傷つけて、友人を失ってしまうのではないかと、不安に感じています。

苦しいです。

結局、積極的に口を開くのは怖いので、友人の話に差し障りのない相槌を打つ程度となってしまい、会話も途切れがちです。

友人には、会いたい気持ちはもちろんあるのですが、会っても、おしゃべりにも気が抜けないし、いったい何を話して良いかもわからなくなりました。

今週末が来るのが気が重いです。

友人と会うのが気が重くなるなんて、独身時代は考えもしませんでした。

いつか、また以前のように、自然に会話できるようになる日は来るのでしょうか。

この状況は、いったいいつまで続くのでしょうか。
もちろん、一番苦しいのは、友人だというのは承知しています。

もし、友人にこのまま子供ができなかったら、ずっと、このまま、なのでしょうか。

傷つけてしまうのが怖いので、あまり会わないようにしたりして距離を置き、遠くから陰ながら幸せを祈るほうがいいのか、とも考えてしまいます。

友人は、正直であっけらかんとした性格ですが、また繊細でもあります。

皆様は、どのようにされていますか?

とりとめもない相談ですみません。
多方面のお立場からご意見いただけると幸いです。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

ご友人にとても気遣いされていますね。
お子さんの事は聞かれたら答える、を今まで通り続ければ良いと思いますよ。
それなら傷ついたりはしないですよね。
でも、お子さんの成長ぶりを話したいというのであれば、また違った関係性を保つ事になりますね。

傷つけてしまったら怖いだけで疎遠にするのは、お互いに寂しい感じがします。20年来の友人ですしね。



2012.10.23 17:16 10

沙織(38歳)

私は、今までのお友達に対する主様の対応はすごくできていると思います。

自分の子どもの話をしたくて我慢できず、つい喋ってしまう母親が多い中、自分の欲求を自制して友人への気遣いや思いやりが優先できる人なんだと思いました。
でも、それがしんどくなってきたということですよね。

基本的に不妊かどうかは関係なく、他人の子供の話を聞を聞きたい人は少ないと思います。
「こどもはどう?元気?」と聞くのは挨拶や社交辞令、真に受けて「元気だよ。」で止まらず「今日もね~」と始まったらうんざりする人のほうが多いと思った方がいいです。

ただ、仲良い友人だけに気を遣わず何でも話したい、というのもわかります。

私は治療中の友人と会うときは子どもの話はしません。聞かれた最低限のことだけ答えます。
あとはなるべく聞き役になることですかね。
子どものこと以外にも楽しい話題はたくさんあります。
普段から子育て一辺倒になっていると、どうしても子どもの話題しかできないようになるので、そうならないように気をつけてます。


2012.10.23 17:18 33

難しいですね(秘密)

友人とは同じ年でしょうか?
私は治療していましたし子供もいませんが
そんなに気を使う必要ないですよ。
確かに子供の話をされてもわからない事の方が多い。
でも大人なんだから聞くぐらいできますよ。
子供がいないから不妊治療しているからってそこまで
気を使って楽しくもない話をするなんて楽しくないでしょう。
別に不妊治療しているからって腫れものにさわるような扱いをする必要は全くないと思うんですけどね。
どこかでめんどくさいと思う気持ちがあるのなら
無理して会わなくてもいいと思いますよ。
人間関係なんて月日で変化するものだしこの程度の事でダメになるなら一生の友人ではなかったって事でしょう。

2012.10.23 17:56 20

はな(40歳)

主さんは優しい方で、ご友人は幸せだなと思います。

ただ、育児や家事の合間に時間をつくり、会っても気を遣っているのでは、だんだんそのご友人と会うのが嫌になるのでは…と思いました。
主さんが会いたい時に、無理のない時間でお話しされたらよいのでは、と思います。

私はもう長く不妊治療中です。

治療して二年目の時に、ある友人にどうしても会うのが辛くなり、私がうまく対応できなかった結果、仲がこじれてしまいました。

友人は独身で実家住まい、私は、夫が忙しいので家事全般と仕事をやりくりしながら治療していました。

友人は、会話の一つとして不妊のことを聞くことがありますが、返答すると当然ですが興味のない返事がかえってきたので、だんだんと友人の話だけ、聞くようになりました。

そういう関係が二年続いた頃、自分が抱えている不妊の話を我慢し、家事と仕事の合間をぬって友人の話を聞くことが本当に辛くなり、距離を置くようになりました。

しかし、突然聞き役が離れたことに友人は納得ができないようで、結局こじれてしまいました。

思えば、「結婚できただけで幸せじゃない」と毎回言われたことが、一番しんどかった…のですが、
そこで笑って対応し、余計自分を追い込んでいたと思います。しんどくなる前に言ったり、距離をおけばよかったなと思います。

因みに、私は治療年数が進むにつれて、友人のお子さんの話が辛くなくなりました。
なんで私だけ、という考えから、人の話でも子供の話が聞けて幸せ、と思うようになりました。
人により違うと思うので、参考にはならないかもしれませんが…

年下の私が、長々と失礼しました。

2012.10.23 18:34 8

まなみ(38歳)

似ているけど逆の立場の者です。

友人は子供あり、私は不妊治療中。
不妊治療の事を聞かれますが、話すとシーンとなります。
そのため、適当にお気楽主婦のように装っています。

>また以前のように、自然に会話できるようになる日は来るのでしょうか。

どうなんでしょう。
私もいつか子供が出来たら…と思ってはいましたが、その頃には子供の年齢が離れてまた話題が違うのかなと思ったりします。

あくまで私はという意見ですが、客観的に子供の話が出来る友人とは普通に話せます。
細かい成長の報告や、日々のエピソードなどは共感が出来ず「へ~」で終わってしまいます。
他愛のない芸能人の話でもいいです、子供以外の話も出来ると嬉しいです。

逆に私の話をする時も、あんな数値で、あんなグレードでと詳細エピソードを話しても共感が得られないとわかっていますので、結果や状況を客観的に伝えるのみにしています。

ただ、子供の話をしてほしくないというわけではありません。
存在しているのに話題に出ないのは不自然ですから。

主さんもそこまで無理せず、お子さんのことを話題に出してもいいと思いますよ。

2012.10.23 19:10 9

ぺりえ(34歳)

子供の話をしないのがそんなに苦しいですか?
私も仲のいい友人に治療中や治療の上諦めた友人がいますが、今までスレ主さんみたいに苦しいと思ったことないです。
うちの子供たちはもう小学生なので話すようなこともないんですが、小さいときから子供の話は聞かれたら質問に答えるだけです。
もともと独身時代からの古い友人と会っているときくらい夫と子供の話はしたくないってスタンスなので、しないで済むなら所帯じみた話は避けたいって思っています。
なので距離を置くことを考えてしまうスレ主さんの気持ちをいまひとつ理解できないのですが・・・
考えすぎず今までどおり聞かれたことにのみ答えるでいいんじゃないでしょうか?
きっとお友達もスレ主さんが気を遣ってくれているのは分かってくれているでしょうし、そんなスレ主さんに会いたいから会うんだと思いますよ。
子供の話は他のママ友にすればいいじゃないですか。
境遇が違う人にドキドキしながら話すより、確実です。

2012.10.23 19:13 30

匿名(39歳)

初めまして、私は主様のお友達の立場のものです。一度流産を経験し赤ちゃん待ちをしています。

子供が居る友達と時々会いますが、そこまで気をつかわれてはいませんよ^^

一時期友達の希望で週一で会うようになり、会う時は必ず赤ちゃんも一緒だったので、最初は平気でしたが、流産したことと赤ちゃん待ちの時間が長くなるにつれて複雑な気持ちも出て来てしまい、それを友達も察してくれたので私も自分の気持ちを話し、それからは実家に赤ちゃんを預けて2人で会う機会を作ってくれるようになりました。
気をつかってもらってるのはそれくらいで後は普通に子供の話もしますが(子供の話がの方が多いかも)私は平気です。私が平気だからと言って主様のお友達が平気とは限りませんが、お友達の方から会うことを望んでるようなので、大丈夫なんじゃないかなって思います。
ただ、会話が続かないのは仕方がないと思いますよ。私も友達に子供の話をされても相槌をうったり、そうなんだーって言うくらいです。たまに姪の話をしたりもしますが、自分に子供が居ない以上、話を膨らませるのにも限界があるんです。
主様にしてみたら寂しいことかもしれませんが、お友達も悪気があってのことではないと思いますよ。

あと、子供の話をしないのが不自然と書かれていますが、私は友達と料理や家事の話とかお互いの主人の話をよくします。そこに子供のことが出てこないこともありますが不自然だと思ったことはないですよ。友達も意識はしてないと思いますし。主様が意識しすぎてるから不自然になっちゃうのでは?と思いました。


お友達のことをとても気にかけられていて、主様はとても優しい方なんだなって思いました。お友達もそんな主様だから会いたいと思われてるのではないかと思いますので、自然体で会われたら良いんじゃないかなと思います☆

長々とすいませんでした;

2012.10.23 19:44 6

ひぃ(28歳)

どうして?今まで通りでいいじゃないですか。

子どもの話ができないのがそんなに苦痛?
それしか話題がないんですか?
だとしたら、かなり視野が狭まっているし、お子さんの教育にも良くないと思います。

20年来の友達なら、別に子どもの話以外でも楽しく話したり、会うだけでホッとしたりしませんか。

出来ないなら離れてもいいと思います。なんかお友だちがかわいそう。

2012.10.23 19:52 46

理解できない(40歳)

文面を読んだ限りでは、そこまできにしなきゃいけない事なのかなと思いました。
お友達も、そんなに悲劇的な感じはしませんし。

お友達に対しての過剰な気遣いが逆に相手を傷つけてしまう場合もありますので気にせず話してみてはどうですか?

お子さんの話ばっかりに執着すると、やはり正直面白くもないですが、だからと言って子供の話を避けるのは無理がありますし
主さんが自然に振舞ってみてはどうでしょう?

もしくはお互い腹を割って話してみるとか。
せっかく会うのに、モヤモヤしたまま別れるなんて友達って言えないと思います。何の為に会うのでしょう??不思議です。

2012.10.23 19:54 11

モモンガ(34歳)

主さんを気づかいの出来る人とも思いますが、友人を不妊様扱いしているとも思います。

スレから「私はこんなに気を使ってあげてるのに!」という本心が見えます。

主さんは専業主婦で子供の事しか話題がないから、子供がいない人と話すのが苦痛なんですよね?

「傷つけてしまうのが怖い」というのは表向きの綺麗事で、本音は「子供がいない人とは話が合わない」ということでしょう。

環境が変われば付き合いが変わるのは普通の事です。
そんなにいい人を演じたいですか?
偽善者だなというのが正直な感想です。




2012.10.23 20:09 23

ラニカイ(34歳)

会話の合わない気を遣う友人と会っても楽しくないですよね?

他に話題無いの?って言う人もいるけど、育児中心の毎日で専業主婦だったら仕方ない気もします。
だって生活の中心が子供との時間なんですから。

生活スタイルによって話題が合わなくなるなんてことは多々あります。
疲れるな、一緒にいても楽しくないな、と思うならしばらく距離をおいていいと思います。
だって、そんな関係で繋がってる意味って何ですか?
将来、年老いて一人になった時のお茶飲み要員?
他にもっと話が合う人はいると思うし、主さんが育児中心なんだから仕方ないですよ。

ちなみに私はママ友以外は独身や子供いない人が多いです。
独身の子は恋愛話がメインです。
でも、話してても私は楽しいなと思えるし得るものも多いので、このまま友達でいて欲しいです。

友達ってそこまで無理してまで付き合うものですか?

2012.10.23 21:50 10

匿名子(秘密)

少し前の私と同じです。
私は子供が二人いますが、特に上の子が幼稚園に上がるまでは24時間子供と一緒の生活で、自分のためだけに何か趣味等やろうとかいう時間も気持ちもなくて、完全に子供が絡まない話題があまりありませんでした。
その頃の一番の関心事は子供でしたので。
一時期友人との会話で話題を探すことに疲れていました。
しかし、子供が幼稚園に入って自分にも余裕がでてきたころ、そういえばこんなことやってみたかったと色々とやりたいことが出てきました。
また、服装が、それまで公園で追い掛け回すのに便利なワンマイルスタイルだったのが、ちょっとおしゃれしてみよう。とか考えるようになり、メイクや服にも興味が出始めて、だんだん昔の自分に戻っていくようでした。
そうすると、自然とテレビ番組や世間で話題の様々なことに興味が出始めて、子供に絡まない話題もたくさん出るようになりました。
今では友人ととても自然に話ができています。
今はもうしばらく落ち着いたら仕事をしてみたいと思うようになり、求人関係のことをたくさん調べてまた違った方面に興味が広がっています。
主さんのお子さんは2歳前後でしょうか?(お話の感じから)
上の方で、視野が狭い。もっと広げた方が子供のためにも良い。と言われている方がいますが、もちろん、今、気持ちや時間的にも余裕があって、自分のためにもそうしたいと思うなら、そうしてみてもいいと思いますが、そうでなければ焦らなくても大丈夫だと思います。
今は子供中心でいても、しばらくすれば自然と離れていく時期が来ると思います。
ずっとこのまま?と不安になりながらお友達と会うより、今はこんな風に話題も考えているけど、きっとそのうち・・と思って会った方が気が楽かもしれませんね。
今はこれまで通りの接し方でいいのではないでしょうか。

2012.10.23 22:14 11

ピーナツバター(35歳)

私は長く治療して授かったので、なんとなく両方の気持ちがわかる気もします。

私の場合独身の友達ですが、会う時に主さんと一緒で今までより会話に気を使います。

そういうのを理解できないという人もいますが、今まで気にせずなんでも話してきた間柄だからこそ、話せない内容がある事自体がストレスなんですよね。

主さんは十分配慮している優しい人なんだと思いますよ。ただ配慮しすぎているから疲れるんだと思います。

もちろん子供の話ばかりだと相手にも苦痛を与えるでしょうが、面白かった事やお出掛けの話などは不自然にならない程度に話してもいいと思いますよ。
それをさらっと聞き流せるか、あからさまに興味のない態度をするかは主さんの問題じゃなくてお友達の方の問題です。

お友達だって主さんにはわからない治療の話をしているのだし、愚痴を聞いてもらったりして助かっている部分もあると思います。
だから主さんだけが一方的に気を使いすぎる事はないと思いますよ。

この先主さんが働いたり、お友達が妊娠したり環境が変わる事がないとはいえません。
無理のある会話をして疎遠になるよりは、ストレスを感じない程度の会話をして細々とでも関係を続けた方がいいと思いますよ。



2012.10.24 05:20 6

匿名(40歳)

私は独身なので、お友達の気持ちもわからなくもないです。
お友達もお子さんの事を聞くと言うのは、
それなりに気は遣ってると思いますよ。
ただ、多分二言目に反応すると、永遠に子供の話が続くかも?と
思ってるのかもしれません。
スレ主さんが子供の話を続けてると言ってるのではなく、
他の人でそう言う人がいると、気遣って聞くけど、
そこそこの反応にしておかないとまた同じ目に遭うと
思っておられるのかもしれません。

スレ主さんにとって、お子さんの話ができず、あれこれ
考えながら会話するのが辛いと言うのは、独身の私も
内容は違えど同じです。
海外旅行や、ブランドの買い物などの話はしません。
恋愛の話も、おもしろくないだろうなと思うのでしません。
これは立場が違っても、性格の問題な気がします。
そこまで考えてする人とそうでない人の違いかな?と思います。

2012.10.24 10:38 11

難しいですね(35歳)

子持ちが子供の話をしたら配慮がないと言われ、配慮したらしたで不妊扱いの偽善者と言われる。
なんか主さんが可哀想になりました。

2012.10.24 12:53 13

はぁ。(32歳)

主さんはご友人にとても気を遣ってこられたんだと思います。
ただ、どなたかもおっしゃってたように「こんなに気を遣っているのに…」という気持ちがあるように感じました。

会いたくないわけではないのはわかります。自然に楽しい会話をしたいという気持ちもわかります。
でも会いたい気持ちが100%でないのなら、ジネコにそんな長々と書き込むほど負担に感じているのなら、断ったらどうでしょうか。
断る理由なんて、どうとでもなりますよ。

私も不妊です。もう可能性なさそうです。でも、不妊の苦しみがわかったからこそ、まわりの妊娠を心から祝福できるようになりました。こんな苦しい思いはしてほしくないからです。無事に妊娠出産の報告を聞くと本当によかったなと私もホッとします。

それなのに、相手にこのような書き込みをされたら、私だったら悲しいですね。
思いやりや気遣いの気持ちからの悩みだったとしても、愚痴や悪口のようにも聞こえます。
そんなの友だちじゃないです。

2012.10.24 13:05 4

ぽんた(28歳)

トピ主さんとてもお優しい方なんですね。私の友達たちは私が20代のころから、子供の話ばかりの人達ばかりなので、世の中トピ主さんの様な方もいらっしゃるんだな~と感心しました。

多方面からの立場からの意見Okということなので書きますね。

>興味なさそうな顔で「ふ~ん・・・」と気のない返事しか
上記のことなのですが、私も友達たちに対して同じような反応をしています。というかどう反応して良いのかわからないんです。昔はもっとポジティブな反応をしていたのですが、「子どもいないくせに、反応しないで」ってすごく子持ちの友達たちから攻撃を何度かされまして、それ以来、無反応状態を保っています。

子どもがいない私としては、子供の話題半分、子供以外の話題半分で、お互いある程度は話したい話をできるのが理想だと思っていますが、トピ主さんはどうですか?まずは子育てて忙しいかもしれませんが、自分の気持ちどこまで譲歩できるか整理してみはいかがでしょう?

2012.10.24 16:56 5

今回も匿名(39歳)

私も不妊治療中の友人との会話には気を遣います。子供の会話以外ないのという方は、小さい子を育てる専業主婦を経験したことあるのか疑問です。

ある程度子供が大きくなれば趣味の話題も増えるでしょうが、幼い子の育児をしている専業主婦は家族とママ友との会話がほとんどです。私も子供を産むまで働いていた頃は仕事中心の日々で帰宅も深夜だったので当時は職場の人か家族としか会話しない毎日でしたが、ジャンルが違うだけで子持ち専業主婦が子供中心なのも似たようなものですよね。

旧友と話すなら思い出話、共通の友人の話なら当たり障りないですが、育児が忙しい時期だと一人で外出する時間もあまりなく新たな趣味ができたという話題もあまりないし、旅行も外食も休日のレジャーも子供中心になるのでご友人と話題を共有しづらいですよね。。。お料理とか家電やガーデニングやハンドメイドなどに興味がある人なら話もふくらむかな?

主さんも子供については聞かれたことしか話していないし、このまま数年ご友人が不妊治療を続けている間は今のままの状況が続くと思います。子供が大きくなれば一緒に新しい趣味を探したり旅行したりできると思うので、ずっと友人でいたいならお互い気を遣うしかないと思います。

2012.10.24 21:38 5

かりの(34歳)

小さな双子がいます
私は主さんと逆で、子供がいない友人や独身の友人と、育児以外の話をするのを楽しみにしています
普段は双子の世話で大変だし悩んでばかりなので、違う環境の人と会話して育児ストレスから解放されたいからです
双子ちゃん元気?と聞かれれば、元気だよーで終わります
子供がいる友人とは、元気だよーのあとに最近の子供の出来事を続けて話してしまいますが…
とにかく子供がいない友人とは、気を使うとかじゃなく子供の話をしたいと思わないので私はとても楽です
主さんは、会話も気にしながら…とのことで大変ですよね
相手から連絡がきたら適当に流すしかないと思います
気を使うつき合いって疲れますもんね

2012.10.25 07:42 8

あぶら(33歳)

主さんが不妊の友達に気を遣っているのと同じように、
お友達だって主さんに気を遣ってると思います。

立場の違う二人の交友が続いているんですから、
主さんだけが一方的に気を遣っている訳じゃないですよ。

2012.10.25 08:22 12

お互いさまでしょう(秘密)

主です。

皆さま、たくさんのご意見ありがとうございました。

それぞれのお立場からの、貴重なご体験談を聞かせていただき、たくさん気づかされるところがありました。

ずーっとこのままなのか、そして、いつか関係がこじれてしまうのではないかと不安に思っていましたが、みなさんのご意見を読んで、気持ちが和らぎ、いずれ私が、子供から手が離れたら、また、話題も変わって友人との関係も変わって来るのかな、と一歩引いて見る気持ちになれました。

不安になりすぎて、考えすぎていた部分もあったかもしれません。

さまざまなお立場の方が、ご友人との話題に気を使われる方もいらっしゃると知り、新たに気づくことがたくさんありました。

そして、友人も、私に対し、たくさん気遣ってくれていること、改めて、再認識させられました。

友人は、子供の話に興味がないのではなく、どう答えていいかわからないだけかもしれない、とも思いました。

友人が治療の話をするときは、私はどう答えていいものかわからないので、当たり障りなく無難に相槌を打つことを心がけていましたが、もしかすると、友人は、私が興味がないように感じている可能性もあるかもしれませんね。
それも新たな発見です。

友人と私とは、20年来、お互いのプライベートはすべて、あけすけに話す関係にあったので、結婚・出産を経て、ここ、2、3年での二人の急な関係の変化に、私自身がまだ、慣れておらず、気持ちの上では、まだ受け入れきれていないのだろうと思いました。

これから、どういうスタンスが、2人にとってのベストポジションなのか、手探り状態ですが、探りながら、友人との仲を紡いでいきたいと思います。

関係が変化していっても、私にとって、大切な友人であることは変わりありません。

ここで、相談して、たくさんのかたの意見を聞くことができ、本当によかったです。

ありがとうございました。

2012.10.25 14:54 13

シマ子(41歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top