HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > どうしたらいいのかわかりません

どうしたらいいのかわかりません

2012.12.6 22:31    0 7

質問者: ぬりえさん(3歳)

うちの息子は3歳半になりますが、おもちゃ屋さん等で人並みに「ママ。これ買ってー。」とは言いますが、「うん。いいよ。」と私が言うと「やっぱり今日はいらないかな。今度にしよう。」と言い、戻しに行くことが多々あります。
その反面母親である私は、お気に入りのシリーズは揃えたくなる方なので、息子が特に欲しがってもいないのに、シリーズものだと買ってあげたくなるし、ちょっと「欲しいな」と言われると5000円以上するものはホイホイ買いませんが、すごく遊びそうならわりと買ってしまう傾向にあります。
これじゃいけないと思い、最近は「これ今日欲しいんだよね」と言われたら、「そうだね。でもいつもいつも買えるわけじゃないんだよ。だから今日は我慢しようね。」 と言うようにしています。
今の所、このやり取りで駄々をこねたりしたことは一度もないのですが、周りのママ達は「よく欲しがらないね。うちの子は買うまで泣き叫ぶから困り果てるよ」といいます。
うちの息子みたいタイプはこの先、「欲しい欲しい!」と言うようになるのでしょうか。まだ幼くて言わないだけなのでしょうか。
私の勝手で今まで買い与えすぎてたのかもしれないので改めなくちゃいけないことがあれば直したいです。
同じ様なタイプの経験をされた方、是非アドバイスを下さい。

ちなみに、沢山おもちゃはありますが、管理はきちんとさせて、乱暴に扱うと厳しく注意します。片付けはしまう場所を決めてあるので、出来る限り自分でさせています。もちろん私も手伝う時もあります。
また、買った物だけでなく、空き箱やペットボトル等、紙、テープ、のり、はさみ、紐等で工作も頻繁にします。


応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

おもちゃ沢山あるから、欲しい欲しいと言わないんだと思います(-。-;

2012.12.6 22:54 11

Coffee(38歳)

家は主さんみたいな与え方はしていないけど
3歳の息子も駄々をこねたりしたことは一度もないのですよ。
上にお姉ちゃんが居るけど、上の子も玩具を強請って泣いた事は無いです。

スーパーで泣いて強請っている子も何度か見た事あるけど、買うまで泣き叫ぶ子の方が見てて圧倒的に少ないと思います(*^_^*)

玩具の与え方は親の判断で良いと思っています。

2012.12.6 23:15 5

麻呂(28歳)

うちの子も小さい頃はぜんぜん欲がなく、買ってもらえないからと泣いてわめいたなんてことは1度もありませんでした。
私も主さんみたいに自分的に欲しい物があると比較的買って与えてしまうタイプです。

欲のない子だなぁと思ってましたが、小学2年生の今はまぁ欲しい物だらけです(笑)
でもその方が人間らしいですよね。
欲は心の成長にも役立つと思いますし。
自分のお財布から出した物は大事にするようになりましたよ。
主さんの息子さんもきっと年長さんや小学生になったら欲しいという欲が出てくると思いますよ。

2012.12.7 00:48 6

あき(秘密)

我が家もそうでした!
ディズニーランドへ行っても何も欲しがらず「えっ!?」って感じでした。
おもちゃや絵本って可愛いですし、私も自分が買いたくて買っていた感じになっていました。
買う頻度や金額は多くありませんでしたけどね。

しかしですねぇ、6歳になった今は「買って!」って言いますよ。
工作や料理をしたり公園で拾ってきたドングリで遊んだりという事ももちろんしていますが、幼稚園に行くと親の知らない所で子供が情報交換してるんですよね。
なの子供達の間でおもちゃが流行ったりもしますし、スーパーに行けばお菓子等を「買って」って言ったりします。
多分甘えたいのもあるんだろうなと思って見ています。

でもあまり物欲は強く無いようで誕生日とクリスマスが近いんですが、誕生日で欲しい物をゲットしてしまうと クリスマスにサンタさんに何をお願いするか困っています。 
でも主さんのお子さんも、そのうち買って!って言い出すと思いますよ。
その時の為に物をあまり増やさない事をオススメします!!

2012.12.7 05:00 5

pika(35歳)

私も全く同じです。
しょっちゅうとか、欲しがるものすべてというわけではないけど
わりと買ってしまう方です(自分が揃えたいのもあり)

買ってあげるよ〜!と言っても
「やっぱり今日はいいや」と戻しに行くことがあるのも
同じです。
欲しがって「買って〜」と言われても
「この間買ったでしょう?毎回は買えないよ。今日は我慢して家のおもちゃで遊ぼう」といえば、ちょっと「でも・・ほしい・・」という程度で
諦めて戻してきます。

今、5歳ですが、変わりません。
適度に買い与えますが、ダメな時はダメというという感じで
スタンス的には変わってません。
あと、絵本などはわりとすぐ買ってあげます。
読み聞かせもしてあげたいし、本人も字を読んだりするのが好きなので・・。

後片付けも同じようにしつけています。
おもちゃは片付ける位置が決まっていて
そちらに戻します。
乱暴に扱うと、厳しく怒ります。
片付けは基本一人でやらせますが、夕飯前などは
一緒に手伝うこともあります。

アドバイスじゃなくてすみません。
同じだったのと、私はこれでいいと思っています。
物を大切に使う扱うことは厳しく教えたいと思ってます。

2012.12.7 06:40 4

さまー(35歳)

我が家もそんな感じでした。おもちゃ屋に行って「帰るよ」と言うと「はーい」とスムーズに帰れます。

私は5千円以上は誕生日以外買わないですが、絵本や興味を持ったもの(千円~2千円程度)は大事にする約束をして買ってます。

しかし最近になって「買ってー」と言うようになりました。
年長ですが、とりあえず言って買ってもらえたらラッキー程度です。しばらくふてくされますが引きずりません。

うちは1人なのもありますが、やはり性格かなと思います。
普段も自己主張しないタイプで逆に心配になります。

ぬりえさんの息子さんは、いつでも買ってもらえる安心感があるから欲が無いんだと思います。
「ダメ」と言われると反発したくなるけど「いいよ」と言われるから「じゃあ又今度でもいいかな」になるんじゃないかな。
満たされているから愚図る必要がない、子供の性格によっては有りじゃないかと思います。(何でもかんでもはよくないですが)

でも、もう少ししたら「買ってー」と言うようになると思いますよ。自分の好きなものが明確になったり、周りが持っていていいなと思ったり。

2012.12.7 09:56 0

キュートン(39歳)

テレビで専門家の方が言っていた事ですが、物がくても安くても、いつでも与えるという行為が良くないとか。

子供なんていつか絶対「欲しい欲しい」と言いだすのだから、本人が欲しがらない物までわざわざ揃える必要はないんじゃないかなと思いました。

うちの子も幼稚園くらいまでは欲しがらない子だったけど、今はすっかり車にはまって、自分から「欲しい」って言いますよ。

2012.12.8 05:29 2

とみか(34歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top