HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > 1歳半の息子、落ち着きが...

1歳半の息子、落ち着きがありません

2013.1.24 17:56    16 9

質問者: こまったさん(38歳)

もうすぐ1歳7ヶ月の息子がおります

先日、健診がありましたが椅子に座ってもすぐに降りてティッシュを見つけて出したり、他の人のかばんに入っているペットボトルをさわったり、体重測定ではアンパンマンなどの絵をはがしたり・・・など

とても落ち着きがありません

他の子供はおとなしくお母さんの膝に座っているのに、何でうちの子はこうなんだろうと悲しくなってきます

運動神経や体の発育は問題ありません

指さしの検査もなんとかできました

臨床心理士の相談があり診てもらいました。自閉症ではないと言われましたが共同注意があまりできないと・・

たとえば臨床心理士の先生がおもちゃを見せて遊びを誘うとほとんどの子は先生のまねをして遊ぶそうです

でもうちの子は違う方に興味が出てしまい、違うところをさわったりします

興味のあることには反応してまねすることもあります

集団で絵本を読んでいるときには一番前に行き絵本をさわりに行きます

なんだか疲れてきました

この先集団の中でやっていけるか心配です

この時期はこのような行動をするものですか?

もう少し大きくなれば落ち着いてきますか?

それと、最近また紙などを食べるようになりました(飲み込みはしません)

言葉も遅く、わんわんやあわあわなどしか言いません

何か原因がありますか?

お知恵を貸してください。


応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

うちの子ももうすぐ1歳7ヶ月になりますが、主さんのお子さんとそっくりです^^;まだ1歳6ヶ月健診は受けていませんが、ちょっとドキッとしました。

じっと座ってなんかいないし(時々空気を読むようで、冠婚葬祭ではいい子)、シールや紙を平気で口に入れるし、バッグの中身もポイポイ出します。遊び場ではコーナーからすぐ脱走。本当にじっとしてません。言葉も「ママ、マンマ」のみです。

ただ、習い事の教室で同じような子を見てきたので、このぐらいの月齢の子にありがちなことだと思っていました。読み聞かせで本の前に近寄る子いましたよ。

主さんの期待に応えられるレスではなくて申し訳ないのですが…。似たような子を持つ親として、見守っていきましょう!( ´△`)

2013.1.24 21:24 34

目の下クマコ(29歳)

私は専門家でもないので勝手なことしか言えませんが、、、

うちの2歳になる息子も同じような感じですよ。
図書館で絵本の読み聞かせがあるので連れて行けば、一人前に出て本を触ろうとしたり、椅子の下にも潜るし、人の鞄の中から少し見えているペットボトルなどを触ろうとしたり。

主さんちはまだ1歳半ですよね。まだそんな感じで普通じゃないでしょうか?その年齢だと落ち着いていることや、集団で同じことをやろうとかってほとんどないのでは?家の子も、友人の子達もウロウロ自分の好きなことをしている子が多いですよ。

あと言葉も長い間、意味を成さない言葉や音が多かったですが、これも2歳を過ぎたあたりからいきなり、いろいろと大人が言っていることを真似るようになってきました。

臨床心理師の先生に言われると心配になるのは分かりますが、特にそこまで心配するような内容でもないと思いましたよ。子供は個人差がかなり大きいのでゆっくり見守ってあげては如何でしょう?

2013.1.24 21:24 27

aki(36歳)

友人の子が主さんのお子さんと似ています。
1歳半検診でお母さんの膝に座っていられない、落ち着きがないとして要観察、言葉も遅く、あばばばばーとか、まんまとかしか言いません(現在2歳)。
早めに友人は動いて現在週1で療育教室?みたいのに通っているそうです。
原因は…わかりません。

2013.1.24 21:55 369

ふー(28歳)

うちの息子の1歳半の頃と似ています。
現在5歳です。

心配する気持ち痛いほどわかります。
私も本当に本当に心配しました。
人より物に興味があり、一緒に遊ぼうにも遊べない。
物の興味も移り気で集中できず、物から物へと変わり
とにかくずっと動いてる…そんな子でした。

いろいろな体験をさせてあげたくて
いろんな集まりに行きましたが
うちの子だけ参加できず私は息子を追いかけまわして終わり。
「楽しかった」と言ってる他の親子の横でヘトヘトになっていた
記憶ばかりです。

うちの子は今もいろいろ心配な点があるので
「大丈夫!」とは言えませんが、ちゃんと成長しています。
幼稚園など集団に入ると劇的に変わりました。
動きはだいぶ落ち着いたけど、好奇心旺盛でいろんなことに
興味があることは変わってません。
これで困ってることも正直ありますが
良いところといえば良いところです。


うちの子と同じかどうかはわからないのに
いろいろ書いてしまいましたが
他の子と比べてしまうと本当に苦しくなります。

なるべく「出来るようになったこと」と
「可愛いところ」に目を向けて育児を楽しんでくださいね。

きっと何にでも興味を持ち、自発的に動ける素敵な子になりますよ。

2013.1.24 22:24 49

まゆ(32歳)

子どもってそんなもんかと思ってました。
我が子も1歳半ですが走り回ったり絵本のすみっこ食べてたり(同じく飲み込みはしません)
黙って座ってられない為チェアベルトを使ったり。
迷子ひもを使ったり。
言葉も『あー』ばっかりです。
意味のある言葉なんてひとつもしゃべりません。
でもどうしたいか伝えたいのを頑張ってるのがじだんだを踏むからわかります。

だっこしてー!って足にまとわりついたり。
お腹がすいたから『あむっ』って食べる仕草をしたり。
お茶を飲みたいからマグの蓋を開けて欲しくて持ってきたり。
このおもちゃで一緒に遊ぼうって持ってきたり。
そのときも『あー』くらいしか言わないです。

夜も未だに寝ず1時間おきとかであまりにも寝ないと自閉症の可能性もあるけど性格的には明るいし大丈夫だと言われています。
朝まで眠れた事なんて無いし長くて3時間くらいです。
今もいきなり起きて遊んでます。
寝かせようとすれば嫌がります。

心配だけど、私は好奇心旺盛でいいとおもいます。

私も集団健診の時少し落ち着きがないかなとも思いましたが
元気なだけだと思っています。

お互い、もう少し頑張りましょう(^^)

2013.1.25 02:05 39

ひろ(24歳)

主です

周りの子供がじっとしている子ばっかりだったので、余計にうちの子が目立ってしまいました

この子の性格だと思って、つき合っていきます

みなさん、ありがとうございました。

2013.1.25 14:00 30

こまった(38歳)

一歳八ヶ月の息子がいます。
私も同じ内容で悩んだ時期があったので出てきました。
息子も一歳半健診で、お膝にじっと座ってられない、指差しも出来るものの落ち着きなく次から次へと絵を指していくといった様な様子でした。
活発で落ち着きがないのは私も自覚していたので相談したところ、二歳になってもこの感じが全く変わらなかったら問題。集団の中での自分を認識出来る様にいろんな場所に連れ出してあげてくださいと言われました。
息子の場合は発育も発達も常に早めで八ヶ月ころからヨチヨチ歩き始めたり、言葉も早めでたくさんの単語を話します。早く歩いたので公園や児童館などお友達と接する場所にもたくさん顔を出していました。なので私としては多動を心配したりもしたのですが、ここ数週間でなんだか少し落ち着いてきた様に思います。
待てる様になったり、何より手を繋いで歩いてくれるようになったのが私としては感動的でした。
子供って一ヶ月で大きく変わることもよくあると思います。ウチの息子も主さんのお子さまも落ち着きがないタイプには違いないのがですが、まだ一歳半です。これからもどんどん変わっていくと思います。

2013.1.25 15:05 34

リンゴ(31歳)

うちの息子のことかと思いました。

主さんのお子さんと全く同じことをする1歳4カ月がおります。
週に1回児童館の赤ちゃん教室に行ってましたが
周りの子がお母さんのお膝に座っていられる中
うちだけ色々な場所に行きたがり、愚図り、大変でした。

周りがみんな必死で物まねすることも
うちはちっともやらず
自分の興味のあることだけはやっていました。

外では手を繋ぐこともせず(振り払われます)
階段ばかり上ろうとします。

紙も率先して食べています。

言葉は一つも出ていません。


私も一時期、本当に心配になり、育児が辛い時がありました。
私はどうしても周りと比べてしまうので、児童館通いはやめました。

それでも、今でも心配になることは多々あります。
幼稚園に入ったら、ちゃんと椅子に座ってみんなとご飯食べれるのかとか
小学校で45分も席に座っていられるのかとか・・・
心配は尽きません。


主さんお子さんは指さしも出来るし、言葉も出始めているんですよね。
不安になるかと思いますが、でぇーーーんと構えて、様子を見ましょう!
きっと、やんちゃ君で、色々なことに興味ある利発的なお子さんなんだと思いますよ。

2013.1.25 18:15 29

ちゃんぷる(31歳)

逆に落ち着き払っている子どもより、全くまともです。
1才7ヶ月の男の子なんてそんなもの。
とりあえず、よそ様の荷物にさわろうとしたら、中身に手を出す前に取り押さえることだけはしっかりして欲しいですね。

2013.1.25 23:45 38

匿名(秘密)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top