HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > ちょっとしたことですぐ泣...

ちょっとしたことですぐ泣く子への対応

2013.3.12 08:44    4 6

質問者: ころころさん(36歳)

年少娘がいます。

幼稚園では一度も泣かず元気一杯遊んでいるようなのですが、家では些細なことですぐにぐずぐずメソメソします。

特に嫌なのが食事中に、指にご飯粒が付いた程度で「ヒーン」と悲鳴っぽく泣くことです。
「拭けば取れるよ、泣かなくて大丈夫」と毎回言っていたのですが、昨日は毎回のことでイラついて「そんなことでいちいち泣かないで!!」と声を荒げてしまいました。
それから娘は黙って食事をしていて、それを見たら悪かったなぁと…。

今まで機嫌が良くてもいきなり泣いたり怒ったりが始まるので、いつそうなるかと気が休まらないというか、幼稚園から帰ってくるのが憂鬱です。
機嫌の良いときは聞き分けもよく可愛いお茶目な子なのですが(みんなそうですよね)。

すぐにぐずぐずいう子にはどんな対応をするといいでしょうか。
疲れています。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

あまり“泣くな”と叱らないであげて下さい。主人が泣き虫で舅に泣いた事で酷く叱られて以来、感動しても葬式でも涙が出て来なくなり、自分は冷たい人間なのかとしばらく悩んだそうです。

でも、子供って泣く程の事でもないのにしょっ中泣きますよね…。なので泣いたらスマホアプリの鬼さん登場です。泣声を聞きつけて電話をかけてくるよ。と言ってます。
けれどお嬢さんは幼稚園で頑張ってる分、家では甘えて構って欲しいのだと思います。

2013.3.12 11:05 8

ななこ(31歳)

幼稚園でストレスもあるでしょうね。
年中なのですがいまだに、叫び泣きしますよ。
うまくいかないときですよね、
服が脱げないとか、、みんな家でギャーギャーなってると思いますよ。
うちは、外遊びの時にもなるので疲れますよ。。。

2013.3.12 13:09 6

おはよ〜ぐると(秘密)

うちの子も喜怒哀楽が激しいですよ。
うぉ~また始まった!と思い、
心の中でシャットアウトします。笑。
しばらくほっておき、少し落ち着いた頃
「このくらい大丈夫よ!」とにこにこ笑顔で話しかけます。
内容によっては「泣いてもダメなものはだめだし・・・」と
いうこともあります。
その繰り返しで、いつの間にか
たいしたことでないと自ら思うようになり、
いちいち泣かなくなりました。

私もどちらかといえば喜怒哀楽が激しいので、
子どもの気持ちがよくわかります。
大好きなお母さんに慰めてほしいんですよ。
ただいちいち泣かれるのは正直うるさいし、
外では迷惑。
家の中では、ほっておくのが一番じゃないかな。
で、泣かなくなったら、べた褒め。

そうそううちの子はささいなことでも
家の中でよく報告にきます。
それにはどんなに忙しくてもちゃんと返答します。
泣かなくても聞いてくれるっていう安心感も
必要かもしれません。

2013.3.12 13:47 6

うちの子の場合(40歳)

「拭けば取れるよ、泣かなくて大丈夫」
「そんなことでいちいち泣かないで!!」

泣いた時の対応、どっちもつい言ってしまいますが、最近読んだ本によるとどちらも的を外してるらしい…

大事なのは「指にご飯がついて嫌だったのね」と子どもの気持ちを説明しつつ受け止めてあげることらしい…

もやーっとした気持ちをきちんと形(言葉)にしてやるのが将来の情緒を安定させるのにいいらしい…

泣いている時こそ抱きしめて愛情を伝えてあげるチャンスなんだそうな…

うーむ。私も修行が必要です。

2013.3.12 20:14 13

とと(33歳)

泣くのは夕飯の時ですか?年少年中さんくらいだと、たぶん疲れてたり幼稚園ストレスなのかな?と思いました。園児の朝や夕方グズグズ、良く聞きますよ〜。体力がついてきたら変わるかもですね。

難しいですが、叱らず甘えさせてあげるのがいいと思います…私も頑張らねばです。お疲れさまです!

2013.3.12 20:59 7

うさ(37歳)

ありがとうございます。

やはり、お昼寝しなくなって夕方に疲れが出てるんでしょうね。
幼稚園でも楽しいけど気を張ってる面もあるんですね。

叱らず甘えさせてあげるようにしていこうと思います。

皆さんありがとうございました。

2013.3.13 08:53 3

ころころ(36歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top