HOME > 質問広場 > くらし > 定年前に??

定年前に??

2013.9.13 14:59    0 17

質問者: NO田舎暮らしさん(42歳)

長文になりますが客観的なご意見を宜しくお願い致します。

私の主人は元農家の3兄弟の長男です。

3年前義父が他界し農地は全て売却しました。今は僅かな畑で義母が身内で食べられる程度のお野菜を栽培しています。

元々主人は将来農家を継がないと断言し、成人すると同時に実家を出て自立し都内で働くサラリーマンになりました。

私と結婚する際その様に聞いており当然義父母との同居もない、と。

ちなみに私達夫婦は都内に近い私の地元に住んでおります。持ち家ですが住宅ローンは残っています。

義父亡き後、預貯金も無く少ない年金生活の義母は主人が扶養しています。

実家関係全ての名義人は主人に変更された為、税金から光熱費まで全て主人が納めています。

今年に入りサラリーマンを辞め実家の畑で農業を始めたいと言い出しました。

勿論、いずれは義母との同居も見据えてとの事。

私としては義母には今まで散々金銭面で苦労させられた為同居したくありません。

今現在、主人は長男としての義務は果たしていると思います。金銭面の援助に対し私は口出しした事はありません。

農地の売却料は全て義母の借金返済に消えました。

私がもっとも納得出来ないのは主人が今の会社(外資系大企業)を早期退職してまで農家を始めたいと言う事です。

誰しもサラリーマンに嫌気がさす時期はあると思いますが、恵まれたサラリーマン生活を捨ててまで?と理解不能です。

今まで義母に振り回されて来た分、私は年齢的にも安定した穏やかな暮らしを望んでいます。

義母との関係は普通です。人間性を諦めた結果です。

ただ、主人の希望を通すなら離婚も視野に入れる事も考えてしまいます。

素人の主人が農家を始めたい、なんて浅はか過ぎる考えに最近主人に対する気持ちが一気に冷めて来ています。

皆様は御主人がもしこの様な事を言い出したらどうされますか?

最近喧嘩が絶えません…


応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

旦那さんは、実家が農家だったなら農業経験はあるということですか?

私の母方の祖父が山・畑で農業を営んでいました。
祖父の他界後跡継ぎがおらず、荒れ地となった土地を、定年した父が一から整備しなおして、農業を始めました。

農業と言っても、父自身は農業経験がなく(経験のある母はまだ会社員です)、伯母に教えてもらいながら自給自足程度に作る程度。

農業を始めて2年ぐらい経ちますがとてもじゃないですが、稼ぐのは無理です。

父は農業で稼ぐつもりはなく、作る楽しさで老後をエンジョイ♪って感じなので良いんですが…

自分の夫が、仕事を辞めてまで農業…絶対阻止します!!

2013.9.13 16:00 10

匿名(秘密)

外資系の大企業なら、さぞかしお給料いいんでしょうね。

それはそれは主さんにとって「安定した穏やかな暮らし」でしょう。
でも、ご主人にとっては辛い生活なんですよ。

確かに、嫌でも辛くても多くの男性は定年まで頑張って働きます。
それは扶養家族がいるからでしょう。
要するに、主さんはそこまで思われていないという事です。

外資系大企業の社員という肩書を失ったご主人を愛せないというなら、離婚されたらいいと思います。

ちなみに農業ですけど、3年前までやっていた義母がいるうちなら教えてもらえるから大丈夫ですよ。
しかも地元なら元々周りは知り合いだらけでしょうし。

2013.9.13 16:26 21

みえ(35歳)

主です。

匿名様、コメント有難うございます。

主人は農業経験無しでした。結婚してから私が促して忙しい時期だけお手伝いしていた位です。

主に田植えのお手伝いでしたが、その田んぼは既に売却済みです。

定年後に田舎に帰って趣味程度に農業すると言うならまだしも、定年前に仕事にするとなると小規模の畑ではやはりどう考えても稼ぎにはならないですよね。

それと田舎で暮らした経験が無いので私自身不安もありますが、50歳も過ぎれば覚悟も出来るかなとは思います。

主人は何かと前向きな性格です。稼ぐ為の農業の大変さを全然理解していないと思います。

あと定年迄10年足らずなのに早期退職して農業を始めるなんて勿体ない話ですよね。

でも離婚は嫌だと懇願されていて話が進みません。

主人の農業への気持ちが冷める事を暫く見守るしかないですね。



2013.9.13 19:41 6

NO田舎暮らし(42歳)

お義母さんはまだ「農家」を名乗っているんでしょうか?

僅かな畑って何坪ぐらいでしょう?
身内が食べる野菜を栽培している程度の畑って家庭菜園レベル?

ご主人の「農業で食べていく」イコール「自給自足」になるんじゃないの?

収入はどうする気でしょうか?ノウハウもないのに…。
小規模の農業で食べていけるほどの収入は得られないと思いますよ。

どうしても意志が固いようなら、まず農家に「就職」して修行してもらった方がいいと思います。
そうすれば「農家の資格」も得られて農業で食べていける目処が立つか、サラリーマンの方が楽だと気付くんじゃないですか。

2013.9.13 20:18 8

分家(37歳)

ご主人はサラリーマンが辛いから辞めて農業をやりたいんでしょうか?
義母のそばで暮らしたいからそのようにいっているのでしょうか?
今仕事を辞めて、妻や子供にどういう影響があるのか、それを一番に考えるのが一家の主ではないでしょうか。
もちろん、体調を崩すほど今の仕事を続けられないとかなら話は別ですが、そうではないんですよね?
主さんは今の気持ち、率直に話した方がいいです。
ご主人が主張する提案に、納得できる根拠や収入見込みや、その他具体的なシュミレーションがあるのか。
もしこれが単に男のロマン的なものなら、そんなものは家族全員の納得がいかないとついていけるものではありませんよね。
独身ならともかく、家族を持ったなら、家族単位で未来を見据えるのが当然だし、それが家族を持った人の責任だと思います。
それができないなら、残念ながら離婚を視野にするのは致し方ないですよね。家族を捨て、自分の好きな人生を選ぶということですから。

2013.9.13 20:23 13

みーみ(34歳)

>今年に入りサラリーマンを辞め実家の畑で農業を始めたいと言い出しました。

>誰しもサラリーマンに嫌気がさす時期はあると思いますが、恵まれたサラリーマン生活を捨ててまで?と理解不能です。


今現在、義母の生活費の面倒を見れているのは、お給料がいいからですよね。
辞めて農業をするとしても、土地はほとんど売ってしまったのならまた土地を買う所から始めなきゃいけない。

ご主人は本当にサラリーマンに嫌気がさしただけの理由で辞めようと言いだしたんでしょうか?

もしかしたら、自分から辞めようとしてるんじゃなくてリストラとかの対象になっているとか。

その辺ちゃんとご主人の話を聞いてあげてますか?

とにかく義母との同居と今の生活を手放すのが嫌!

って事にだけ集中して自分の事ばかり考えて、何故ご主人がそんな事を言いだしたのか知ろうとしてないんじゃありませんか?

>元々主人は将来農家を継がないと断言し、成人すると同時に実家を出て自立し都内で働くサラリーマンになりました。

こんな考えだった人が、今までの自分の築き上げてきた物を手放すってそんな簡単には出来ないと思うんですよね。
だから、何か理由があるのかもしれないと私なら主人の話をまず聞きます。

そして、今後の事をどう考えているのか具体的なビジョンを説明してもらって、自分がどうするか決めます。

2013.9.13 20:56 21

匿名(42歳)

定年してから農業してもらってはどうですか?
もう土地も手放されて、お金もかかる義母も養わなければいけない。お子さんがいるとしたら教育費もあるだろうし。


都会の大企業高収入から田舎農業暮らしをしろと言われたら詐欺にあった気持ちかもですね。
農業は何歳になってもできる仕事ですし、私の親戚は80過ぎても農業頑張ってますよ。

私の旦那も定年後は農家をしたいみたいです。田舎に畑と田んぼを所有してます。


頑張って説得してください。

2013.9.13 21:04 4

かさ(34歳)

纏めての御礼になりますがコメント有難うございます。

私は結婚に慎重だった為、将来的な話は十分して話し合ってから結婚しました。

農家の長男で田舎出身であったので、継がなきゃいけない立場なら結婚はしていませんでした。

当初は同居していた独身の三男が継ぐし結婚したら同居もすると聞いていました。

が、三男がデキ婚し一転。その奥さんと義母の相性が最悪でいつの間にかその話は無くなり今は疎遠です。

追加で言うと元々義母と主人も折り合いが悪いのです。

ですから金銭的援助で長男の役割を果たすと主人は言っていたんです。実際義母の借金も肩代わりして返済して来ました。

次男三男からの金銭的援助は全くありません。自分達の生活だけで大変だと理解してますので求めてもいません。

何度も話し合っていますが、主人の話を聞いていると農家をやりたい実家も心配と言うよりサラリーマンを直ぐにでも辞めたいからの逃げの口実にしか思えないのです。

どうにか説得出来れば良いですが…出来なければ自分の好きにして貰うしかないですね。

そうする事がどんな結果を招くのか現実を知って貰います。

長文失礼しました。



2013.9.14 09:45 4

NO田舎暮らし(42歳)

長男だからといって、後を継ぐとか、親と同居は義務ではないと思います。

実際、私の主人の兄夫婦は長男ですが、自分たちの生活がある、といい、家を建ててしまいました。
そして長男の嫁からは、「あなたたち次男夫婦が同居するんでしょ」と言わんばかりの、いろいろな(余計な)アドバイスを次男の嫁の私にしてきます。

はっきり言って、義母を経済的に支えるだけの生活ができなくなると、義母のために貯蓄を崩していく可能性が出てくると思います。
しかもまた借金を作られたら・・・と考えると、旦那さんが仕事を辞めるのは浅はかな考えだと思います。

そんなに農業がやりたいなら、まずは働きながら、土地でも借りて体験をしてみるべきだと思います。
最低3年、仕事をしながら農業をやってみて考えてもらってはどうですか?

ちなみにわたしなら、そんな借金を作り、旦那に経済的援助をしてもらっている義母がいる状況で、旦那の収入が不安定になる道は阻止します。

2013.9.14 15:19 2

匿名(35歳)

主さんは子供さんはいないんですか?結婚何年目ですか?
まずお仕事されてないなら、仕事を見つけて自立されてはどうでしょうか。ご主人が農家を継いだら生活に困りそうですものね。
文面からご主人への愛情があまりないように感じますね。
金の切れ目は縁の切れ目ですかね。

2013.9.14 21:01 6

みみ(秘密)

もしかしてお子さんがいないのかな?と私も思いました。違ったらごめんなさい。

子供がいたら、進学にお金かかるし、自分の意思だけ貫くような、そんな無責任な行動取れないですよね。

結婚当初の約束が違ったても、なるほどと思うかも。

御所人、何か思う事もあるのかもしれませんし、ずばり聞いてみたら?

2013.9.15 09:31 2

匿名(秘密)

主です。

私共夫婦の詳細は省いて来ましたが、私は初婚ですが主人はバツ1で連れ子がいます。

ですから私は継母です。継子が11歳の頃結婚しました。既に社会人で独立しています。私とは年齢が15歳しか離れていないので継子は現在27歳です。

私は結婚して1年経った頃妊娠しましたが、初期流産をしそのショックがかなり大きく以降は私が妊娠を望みませんでした。

何方かが、主人が農家を始めた場合に備え私も自立した方がとアドバイス頂きましたが元々主人は私には働いて欲しくない人でしたから結婚後はずっと専業主婦です。

あとは個人的に不労所得があります。ただ、この事は私の実家絡みですので主人は知りません。何かあった場合には話すつもりですが。

主人の考えには継子も反対しています。せっかく定年まで働ける会社を辞めるのは勿体無いと…

今夜また話し合います。

沢山のアドバイス有難うございます。

引き続きお時間ある方お願い致します。


2013.9.15 17:56 0

NO田舎暮らし(42歳)

2回目です。ご主人がどうしても農家になるというなら、行かないでしばらく別居されてはどうですか。
そして自分で働いてみる。まだまだ40代の前半ですよね。
何かお仕事はありますよ。

慣れない土地で合わない姑とは長続きしませんよ。
ずっとご主人によりそう生活をされてきたんですね。
でも大丈夫、今からでも遅くない。自分で人生を切り開いていきましょう。ご主人も自分勝手な人ですね。仕事がうまくいってないんですかね。田舎に逃げたいのか、母親が気になるのかよく聞いたほうがいいです。

もし仕事が大変で辞めてしまったり、主婦のほうが楽だと思えば、後からまた追いかけていけばいいんじゃないですか。

ちなみに私は30代の後半に子供なくて離婚。せいせいしました。

2013.9.15 20:37 1

みみ(秘密)

主さんの発言を見ていて…
ご主人息苦しいんじゃないかなと思いました。

主さんしっかりした方だと思うんですよ。先を見越して色々考えて。頭のいい方なんだと思います。

ただ、その理路整然とした言い方が、男性には逃げ場がなくて息苦しくなるんじゃないかなと。仕事でも家庭でも息苦しいから、農業のゆったり感に逃げたいのかな…

今のご主人に今の主さんの言い方では、追い詰める一方だと思います。もちろん辞めるのがもったいないのも、以前と話が違うのもわかってますよ。でもそれをいちばんわかってるのはご主人だと思います。

わかってるけどもう辛いんですよ。限界なんです。心の中で必死に叫んでると思います。

現実的な話も正論もちょっと置いときませんか?とにかくまずはご主人の心にとことん寄り添ってあげられませんか?私ならそうします。

主さんの主張もわかるけど、ご主人かわいそうだと思いました…。

2013.9.15 20:53 19

あやね(35歳)

主です。

みみ様、2度もコメント有難うございます。主人とはお互いに譲歩しながらの話し合いではありますが平行線です。直ぐ結論を出す事は難しいので話し合いを続けて行きます。

あやね様、コメント有難うございます。ちょっと誤解がある様なので…

私は学も無いですし良い歳をして世間知らずです。頭なんて良くないです。ただ保守的で現実的なだけで。

主人から色々学ぶ事が多いです。

以前、主人はとても条件の良い企業から転職した際も後悔していましたので冷静に考えて欲しいのです。

性格的に思いたったら突っ走り、結果後悔する事が多々あるので。

焦らずとも農家を始める事と移住は健康であれば定年後からでも十分スタート出来ると思うのです。

元々、農家は継がないと言っていましたのでこれは私の妥協案です。

どんな御夫婦でも結婚後、将来的な約束などが変わる事は当たり前にあるかも知れませんが、お互い妥協や譲歩は必要だと思います。


2013.9.16 11:12 0

NO田舎暮らし(42歳)

嫌味ではなく、純粋にあやねさんに質問です。


あやねさんのおっしゃる事も理解できます。
サラリーマンとしてこれから脂の乗ってくる時期に、今までまったくキャリアのない畑違いの仕事に変えたいと言い出されたら、妻として現実を見つめなおすよう説得することは夫を追い詰めることになるのでしょうか。


実際、私も夫の仕事のことで悩まされ今に至ります。
夫の人生なので、冒険するなとは言わない。
でも家庭を持っていることをもっと自覚して欲しいのです。


見通しの甘い算段の元で動かれたら家族はたまりません。
家庭を守るためには、時には男のプライドとかロマンとか関係なく妻がビシッと言わないと家庭が壊れてしまうのです。


スレ主様、横レス失礼いたしました。

2013.9.16 15:39 0

匿名(37歳)

主です。

匿名パート37才様、横レスでも有難うございます。

私も同じ思いです。言いたくない事も夫婦である以上言わなくてはならず色々考えさせられます。


2013.9.16 17:24 0

NO田舎暮らし(42歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top