離乳食の疑問

2013.10.6 00:24    0 8

質問者: りっきーさん(30歳)

先輩ママさん宜しくお願いします。


市と産院の離乳食講座、そして離乳食ブック片手にスタートしましたが、聞いた事、書いてある事に???だらけで、こちらに相談します。

まず、お粥についてです。
私は毎朝ご飯を炊くので、耐熱皿で10倍粥も炊飯器で一緒に炊いて
ます。
そこでなんですが、これから先二回食になった場合、
①朝に二回分お粥を炊いた場合は夕方分はそのまま炊飯器で私達の保温お米と一緒に入れてていいですか?
また、ジャーの保温を切る場合、その日中であれば冷蔵庫での保管で再度レンジでチンでもいいですか?

②離乳食ブックレシピにあるミルクは、粉ミルクか牛乳と書いてました。実習の中で、牛乳は1歳すぎるまで与えないと聞いたのですが、調理で温めて使う分には牛乳使用でも大丈夫との事でしょうか?
完母の為、粉ミルクを持ってません。

③バナナは温めて使用と習いましたが、レシピでは、すった野菜と裏ごししたバナナを合わせて完成になってました。
初めてバナナ入り、温めなくてもいいのでしょうか?

④きなこを使った簡単レシピを見たのですが、初タンパク質は豆腐の方がいいのでしょうか?きなこからにしてもいいのでしょうか?

⑤実習ノートに『おじやにはしない』となってます。
レシピ本には、お粥の上に彩りよく野菜が乗ってたり、なんちゃらのリゾット風とかありますが、気にせずレシピ本みたいに作っても、白粥は食べてくれますか?←性格によるかと思いますが、避けた方がいいか知りたいです。

以上、今現在の疑問です。
お粥、ほうれん草、人参、かぼちゃ、リンゴ、小松菜、昆布だし、が今使ってる食材です。

どうぞ宜しくお願いします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

① お粥は炊飯器に入れたままだと、水分がぬけていきます。炊けたら、冷ましてラップをかけて冷蔵庫、食べさせる時にレンジをかけるといいです。

② 牛乳は一歳までは加熱しないと駄目という意味です。
母乳なら、個装されているミルクを使うと便利です。1パックで100cc作れます。個装なら期限も気にしなくてすみます。

他は、お子さんの様子がわからないので、何とも言えませんが、バナナの加熱は初めて聞きました。


きなこか豆腐かは、どちらでもいいと思いますが、アレルギーの心配があるなら、平日の午前中に少しずつ試すといいです。

リゾット風の話は、赤ちゃんによっては混ぜると食べないことがあれば、混ぜるほうがいろいろな物を食べさせることができることもあります。大変だけど、いろいろ試してお子さんに合うメニューを探すといいです。(肉や魚はすりつぶしてあっても、お粥に混ぜるほうが食べやすいです。)

2013.10.6 14:40 4

ミッキー(35歳)

りっきーさんこんにちは♪離乳食頑張られてるんですね!!

ちなみに私の場合を書いときます

①保温よりも冷蔵庫保管でレンジでチンが良いと思います。ちなみにうちでは多めに作って冷凍フリージングしてました。

②離乳食初期の頃は粉ミルクを使ってました。あまり食べてくれませんでしたが…

③バナナは温めなくてもそのままあげてました。

④きな粉ですがお粥に入れて初期のころからよく食べてました。豆腐からってこともないと思います。

⑤おじやにしても全然構わないと思いますもちろん白粥も食べてくれます

私は離乳食初期の頃は凄く神経質で色んな事を聞いたり調べたりしてました
でも今思うことですがずぼらが一番です。

2013.10.6 15:59 4

らいは(31歳)

離乳食って、本の通りにはぜ~ったい行かないですよね。
ママ友に聞いてもそれぞれで、正解は自分と自分の子供の間にしかないんですよ・・・。
私もわからないことだらけで本当に苦労しました。
ただ、上の方も言ってますけどズボラでも手抜きでも子は育つ!
1歳前後からは適当まっしぐらです(^_^;)
一応、経験談としてお答えします。ご参考までに。

①お粥は粗熱がとれたら小分けして冷凍しておくと便利ですよ。

②牛乳系のメニューは、無理して作らなくていいのでは。ウチの子はかなりの確率で食べませんでした。ベビーフードでホワイトソースの粉末が売ってます。私はそれを使ってました。
ただ、粉ミルクは少し常備しておくといいかも。例えば自分が熱を出して抗生物質を飲んだ時とかのために。

③バナナは好き嫌いが出ますので、まずはそのままつぶして与えてみてください。加熱は不要ですよ。

④きなこでも豆腐でもいいと思いますが、きなこのきちんと溶かさないとオエっとなる手間を考えたら、絹ごし豆腐のほうが使い勝手はいいです。

⑤「おじやにはしない」って、そんな事言われたらウチの子食べるもの無くなる! おかゆ+おかず なんて食べませんでした。結局お粥に混ぜて一気に食べさせてましたよ。

2013.10.6 17:26 3

ニャンちゅう(35歳)

ミッキー 様

炊飯器の中だと水分抜けちゃうんですね!知りませんでした。
ありがとうございます(^-^;)
冷蔵庫にします。

牛乳は加熱したらいいんですね。

ありがとうございました。

2013.10.6 21:58 0

りっきー(30歳)

らいは 様

バナナ加熱しなくていいんですね(^-^;)
きなこ粥してみます。

なんせ初めてで少し神経質なってしまってます(汗)
頑張ります!!

ありがとうございました。

2013.10.6 22:02 1

りっきー(30歳)

ニャンちゅう 様

きなこ、ちゃんと溶かしてなかったらおえってなるんですね(ToT)
楽チンな絹ごし豆腐からにしてみます。

性格的にはずぼらまっしぐらな私なんで、すぐずぼらさんなりそうです。



こちらで、再度お礼申し上げます
コメント入れて下さったお三方様ありがとうございました。

お粥は二回食スタートしたら冷蔵庫保管するようにします。

ミルクは初めは念の為、個別包装のものを一箱用意してみて使い終わったら牛乳温めて使おうと思います。

バナナ加熱なしなら楽ですね。
あげてみます。

きなこか豆腐かどちらでも構わないんですね。
でも溶けてなかった時の事考え、楽な豆腐からにしてみます。

おじやについては。。。
今の所、お粥とおかずパターンで食べてくれてるので、ケースバイケースにします。 ダメじゃないという事がわかり良かったです。

ありがとうございました。

2013.10.6 22:15 1

りっきー(30歳)

1つの参考として、、、
現在11ヶ月息子は、以前、乳児湿疹がひどく、アレルギー体質の疑いがあったため、比較的慎重にすすめました。

①食べなかった分は小分けして、その日に食べるものは冷蔵庫、翌日以降に食べるものは冷凍していました。

②加熱すつ分にはOKということですが、私はその点疑問を感じていましたので粉ミルクで対応しました。
少し割高ですが完母なら缶タイプは使いきれないので、スティックやキューブタイプが便利ですよ。
ちなみに、まだ卒乳してないのであれば、乳製品を無理に取らせる必要はまだないとは思います。。。

③初めはレンジでチンして熱をいれてから、1さじ与えました。数回試してから生のまま与えました。
バナナは離乳食として与えやすいですが、農薬も多く、アレルギーのきっかけにもなると言われています。
私は八ヶ月頃から与えました。
他の果物はそんなに気にしませんが、バナナは今も少しグレードの高いものを購入し、与えすぎないようにしています。

④同じ原材料でも加工食品のほうがアレルギーを起こしにくいと言われています。
豆腐は加工、きな粉は大豆をひいただけですから、豆腐がいいのではないでしょうか。

⑤うちの子はお魚となら白米は食べますが、他はおじやでなくては中々食べません。その子その子の好みがありますから徐々に分かってくると思います。
私は頑張って作っても食べてくれず心が折れた次の食事は、絶対食べてくれる味噌オジヤにしています~。

2013.10.6 22:27 3

よー(32歳)

よー 様

ありがとうございます。
とても参考になりました。

まだ卒乳してません。
おっぱいっ子でして(^-^;)
レシピ本はミルク使用のものが多くて…
あげるにしても粉ミルクからにしてみます。

そして、バナナ!
実は私もアレルギーの事で加熱と言われたように思ったんです。
でも、メモしてなかったから自信がなかったんです。
他、果物はやはり甘いから、あげることにより他の食材食べてくれない可能性もあります、早めからあげる必要なし、みたいに説明を受けたように思うんです。。。
念の為、バナナ加熱してみます。

ありがとうございました。

2013.10.8 00:40 1

りっきー(30歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top