HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > 2歳 > 2人目。。。こんな気持ち...

2人目。。。こんな気持ちで望んでもいいのでしょうか

2013.10.10 23:53    0 16

質問者: まりこさん(32歳)

私達家族は主人の仕事の関係で両実家共に離れた場所で生活しています。
主人の実家は関東、私は関西、そして現在の住まいは中部なので親とはそれぞれ年に数回会える程度です。
また主人の仕事は多忙の為、休みは月に2、3回、それ以外は朝6時半に出て帰宅は0時近くという生活の為、息子の世話はほぼ私一人でしている状況です。

前置きが長くなってしまいましたが。。。
少し前から主人と話し合いそろそろ第二子を考えようという事になりました。
実は息子を授かるまでなかなかスムーズにはいかなくて1年近く通院してやっと妊娠できた事もあり、二人目もすぐには難しいかもしれないのであまりのんびりもしていられないし、そろそろ考えようという話になりました。
その話し合いまでは正直主人が二人目をそこまで望んでいた事も知りませんでしたし、「次は女の子だといいね~」と言ってきた事も意外でした。
でも、お互い二人目を希望してるので頑張っていこうという事になったのですが。。。

3ヶ月程タイミングを合わせているのですがまだ妊娠には至らず、そんな中で私の中で少しずつ気持ちに変化が生まれてきました。

というのも息子はとても活発でそのパワフルさについていけなくなっている自分がいるんです。
息子は体も大きく、力も強いです。また言葉も本当に早くてよく話しますし、歌もよく歌います。
聞き分けが悪くて癇癪を起されて困る事やお友達とトラブルになるなどで困るはほとんどなく、明るく朗らかに育ってくれていると思います。
そしてママが大好きだからこそで嬉しい事なのですが、全力で私にぶつかって抱きついてきたり、座っていたら「おんぶ~」と背中に上ってきたり、寝かしつけも上に乗ってきてまるでプロレスみたいになります。

また言葉も達者なので「ママ、これやって!あれやって」や、本が大好きなので「これ読んで!」と家にいる時は常にあれこれ要求されます。

ここまで書いていて、いやいやこれは子供のいるママさんならみんな同じ状況だから!!と言われるのは百も承知なんです。。。
私はただ現状こんな気持ちで子育てに不満というかしっかり一人の息子さえ相手出来ないのに二人目が欲しいと言っていていいのかしら???と迷いが出てきています。

もちろん息子も成長とともに変わっていくとは思うのですが、我が家の状況は主人が多忙である事、親の手助けなどはかりれない事などはしばらくは変わることはないので、そんな中で二人目が出来たときに果たして自分はやっていけるのだろうか。。。と不安で仕方ありません。

もし二人目を授かる事が出来たとして、やっぱり自分がいっぱいいっぱいになってしまった時に、「あぁ、やっぱり二人目作らなければ良かった」などと子供に対してそんな気持ちを抱いてしまう事だけは絶対にしたくありません。

皆さんが二人目を望まれた時、その時はどのような気持ちで望まれましたか?
また今の私に対して厳しいお言葉でも構いませんので何かアドバイスを頂けたら嬉しいです。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

私も主さんと同じく両親は頼れず主人は激務で一人の育児で一杯一杯で二人目は諦めようと思いましたが、主人も私も兄弟がいるのでやはり二人目が欲しいとずっと思ってましたので歳を空けました。5歳空けたら上の子も物分かりも良くなり手伝いもしてくれるし楽です。歳を空けるのも一つの選択肢だと思います。

2013.10.11 08:35 11

メガネ(36歳)

まだまだ主さんはお若いですし、息子さんの年齢が書かれていませんが、息子さんが幼稚園に行かれたり自分の事が出来るようになってからではどうでしょうか?

我が家も両実家は遠方で主人は海外国内出張がしょっちゅう、なくても夜中帰宅です…私は息子もIVFで授かり、息子が二歳になり移植し現在妊娠中ですが、息子はかなりやんちゃで、私の髪の毛を掴んで引きずり回しお腹目掛けて乗っかり、今だに夜泣き癇癪あり、私は吐き悪阻で毎日くたくたです…切迫にもなり正直二人育児自信ないです…主さんはお若いですからもう少し年齢開けられても良いのではと思いますよ。

2013.10.11 08:57 9

はな(38歳)

二人産んでみて思ったのは、対策を早めにとっておくことが重要だな。です。

我が家は2歳差です。

私は両親がいないので、二人目については随分悩みましたが、年々体力の衰えを感じていたので早めに産むことにしました。

ご両親を頼れないのでしたら、それに変わる対策を考えておいた方がいいと思います。

つわりの時は食材やお弁当の宅配を頼む。
切迫で入院した時は、遠方でもご両親に預かってもらう。
臨月近くになったら保育園の一時保育を利用する。

などなど。

私は二人目もつわりが酷く、つわりの期間は割り切ってお弁当の宅配にしていました。
ピーク時はお弁当の匂いで吐いたので、シッターさんに来てもらい、シッターさんに食事のお世話をお願いしました。
シッターは個人で雇ったので相場より安かったのですが、突然お願いするのは怖かったので、妊娠前から探して何度かお願いし、妊娠中は一番信用できる人にお願いしました。

中期から切迫で入院したので、主人が娘を義実家(飛行機で3時間)の所に送って行き、そのまま娘は義実家で過ごしました。

後期になって状態が落ち着き、私も退院し娘も我が家に戻ってきましたが、役所に相談して娘は保育園に週五で通うことができました。
(役所へは初期の頃から相談していました)

出産後は産褥ヘルパーさんに1週間だけきてもらい、あとは自力で二人の面倒を見ましたが、意外となんとかなりました。

上の子のお世話でバタバタして動いていたので産後の回復も早く、体重も早く戻った気がします。

妊娠する前から、妊娠した時にトラブルが起こったらどうするかイメトレして、対策をちゃんととっておけばなんとかなると思いますよ。

ただ、実家を頼れない場合、お金が余分にかかりますからご主人ともよく相談して見てください。

2013.10.11 09:01 4

とくこ(37歳)

お子さんは2歳で言葉の発達が早い、明るく朗らかな性格とのことなら、近々妊娠されたとしても、生まれる頃には3歳を過ぎて、かなりしっかりとされているのでは…と思います。

私も同じく通院が必要であった為、年齢をあけることは考えませんでしたが、2歳半違いで2人目誕生。
上の子は発達が遅めで、言葉で説明をしてもわかりにくいこともあり、生まれてすぐは大変で保育所を利用していましたが、3歳を過ぎて随分と落ち着きました。

「後でしてあげるから待って」「今日は無理だけど明日にしようね」などと言うことが理解でき、着替え等簡単な身の回りのことを自分でしてくれると、何とか2人みれるようになりました。

ただ、2人目はどうしても無理をしがちで切迫流・早産などのリスクもありますし、里帰り出産やファミサポ利用などの策も講じておかれると安心かと思います。

案ずるより産むが易し!


2013.10.11 09:56 7

虹ママ(37歳)

まさに同じ状況です。
35歳までに2人目と思っていますが、2歳児のパワフルな活動量と仕事・家事に追われなんだか自信ないな、とたまに思います。

もしすぐに妊娠したとして、赤ちゃんが生まれる頃には3歳、少し落ち着いていると期待して、がんばっていますよ。
うちも夫が2人目熱望しているので、欲しい!と思ったときががんばり時かな?

友人は無理だと思ったらしく、上の子が幼稚園に行き始めてから
2人目考えたそうですよ。

2013.10.11 10:13 13

おまつり(33歳)

第一子を出産した時点で高齢出産でしたので年齢的には主さんの状況と違いますが、私もことを書かせてください。

私も2人目をどうするか迷いました。
一人目がわりと手のかかる子だったので、この状況で治療を始めることや妊娠することが考えられず、年齢的なこともあってあきらめました。

でも、子供が3歳になった頃から急激に子供なりの成長を感じられたり、幼稚園に通い出すと私自身が使える時間も増え、今もう少し若かったら2人目を考える余裕があったな…と思っています。

もう少し待って、お子さんの成長や入園のタイミングで考えられてもいいのではないかと思います。

2013.10.11 10:13 4

キャンディ(39歳)

一人で子どもの相手をするのは、
大変ですよね。

特にパワフルなお子さんだと!

うちも、体が大きくて体力が有り余る男の子がいます。

女の子希望で次頑張ったら、なかなか
できず、5歳差で男の子。

今、7歳2歳ですが、一緒に遊ぶ時もあり
その分一人目より楽です。

下が赤ちゃんの時も、上はもう聞き分けのできる
年齢だったので、それも楽でしたが、
いっそのこと、あまり間を開けずに
次を作ると長い間あそんでくれるんじゃないでしょうか。

やっぱり、5歳差だと遊び方が違うので
危ない時もあるし、上が可哀想な時もあり。

母もたくさん産んどけば、お互いに遊ぶから楽よーと言ってました。

2013.10.11 10:17 2

めい(39歳)

手がかからないうちに2人目を授かったので、望んだ時の気持ちは「今でしょ!」だったのですが(笑)

産まれてからちょうど主さんの状態でかなり大変でした。

女の子なのでさすがに飛びついてきたりはしませんでしたが。

近々楽になっていくと思うので、それから考えられては?

2013.10.11 10:48 2

匿名(秘密)

人ごととは思えないのでレスします。

我が家も夫が激務で(会社経営)朝7時半に出て行き、帰りは0時以降です。
休み無しも同然。2〜3ヶ月に1日くらい。

実家は県内ですが高速で2時間かかり気軽に頼れず、夫の両親は他界しています。
おまけに夫の仕事の手伝いで、夜子供が寝てから自宅で事務仕事する事もあります。

この状況で4歳差の子供2人がいます。
正直、しんどいです。
人生で今が一番キツいかもしれません…

子供は上は素直で大人しく手があまりかからないのですが、下が人見知りで癇癪持ち、身体も弱くて入院したり密室育児で逃げ場がなくなりふさぎ込みそうになった時期もあります。

平日上の子は保育園に行っているので良いのですが、休日は常に1人で二人を見なければならず「どこか遊びに行きたい」と言われたら、外出先でトイレもままなりません。(三連休とか恐怖です)

一番辛いのは自分の体調不良の時で、その時ばかりは実家を頼っています。今年は過労で二回倒れました…
こうなると常に仕事仕事の夫とも関係が悪くなり、何度も揉めました。

ファミリーサポート、病児保育、一時預かりなど行政や民間で頼れるところはすべて登録しています。
お金はかかりますが背に腹は変えられないので。
子供はだんだん手がかからなくなってくるものなので、今は必死でこの状況を乗り越える事だけ考えています。

スレ主さんのお子さんは2歳で発達も早いようですが、2〜3歳差はおすすめしません。
せめて幼稚園か保育園に行ける年齢にならないと、親が潰れてしまいます。

私の友人は3歳差で二人目を出産しましたが、とてもおっとりしていた上のお子さんが下が産まれた途端に焼きもちで攻撃的になり、赤ちゃんを踏んだり爪を立てたりして、一緒にしていると危ないと昼間は義両親に預けているそうです。
どんなに優しい子だってそうならないとは限りません。

今すごく苦しいですが、それでも子供がニッコリ笑ってくれたらその瞬間は幸せな気持ちになります。
うちはきょうだい仲が良いので、二人が一緒に遊んでいるのを見たら二人産んで良かったなと心から思いますよ。
ちなみに私も妊娠しにくく、二人とも望んでから授かるまで1年以上かかっています。

焦らず、準備だけは万端にしておいた方がいいですよ。
あと、体力をつけておいた方がいいかもしれません。
頑張ってください。




2013.10.11 10:58 3

綾(33歳)

主さんと同い年です。
子どもは2歳5ヶ月の息子です。
子どもができるまで7年かかりました。


現状では一人で気持ち的にいっぱいで、二人目はもう少し落ち着いてからかなと思ってます。


今は育児でいっぱいで夫婦の時間もあまり持てていないです(-_-;)


2013.10.11 12:09 2

イヤイヤ困ったなあ(32歳)

めがねさん
アドバイスありがとうございます。
やはり歳をあけるのが一番良いかもしれないですよね。
メガネさんと同じくウチも主人も私も兄弟がいるのでやはり兄弟を作ってあげたい気持ちがあります。
今すぐに作るか、もう一人っ子でいくかどちらかの選択肢になっていましたが歳の差をあけることを一度主人に相談してみようと思います。

はなさん
アドバイスありがとうございます。
息子は現在2歳半です。はなさんにもやんちゃな息子さんがいらっしゃるとの事で現在妊娠中だという事で大変な事だろうとお察しします。
ウチの場合はスキンシップが激しいというか、寝る時も自分の方に顔を向けていて欲しいらしく首に手を回されて押さえ込まれながら寝ています。2歳児とはいえパワフルな男の子の力は本当にすさまじいものがありますよね。
くれぐれもお腹に気をつけて元気なお子さんを出産されてくださいね。

とくこさん
詳しくありがとうございます。
きちんと下調べをして万全に備えられてのに感心してしまいました。
実家は離れているのですが、もし妊娠してつわりなどが酷かった場合は長期間で帰省して頼る事も出来るのですが、私の場合はどちらかというと生まれてからの二人育児がスタートしてからの不安の方が強いんです。。。
多分それだけ現状が育児に疲れ果ててるのでしょうね(苦笑)
でももしもの時に備えてのサポート機関などをこの機会に調べてみようと思います。

虹ママさん
案じるより産むが易し!昔からそう言いますよね。
実母からもお兄ちゃんになったら変わるわよと言われますし、実際皆さん大変ながらも何とか二人育児、三人育児されてますもんね。
三歳になったらやはり落ち着いてくるのを期待しようと思いますが。。。やはり不安がまだ残ってしまいます。

2013.10.11 14:29 1

まりこ(32歳)

その状況ですと上のお子さんが少し落ち着く…せめて幼稚園に通いだして日中主さんの時間がとれる余裕ができるまで待ったほうがいいですよ。

もしつわりがひどくなれば本当に辛いですし・・・。

旦那さんはあまりお子さんとかかわる時間がないようなので、お子さんのわがまま期の現状を知らないのでしょう??

2人目は希望は良いと思いますが、現状を理解してもらって間を空ける選択をしてください。

下のお子さんが生まれたら病気になったりいろいろですので、両親や旦那さんが頼れない状況では手が足らずに途方にくれますよ。

このような理由であきらめた人さえ知っています。

2013.10.11 15:37 3

せいこ(38歳)

主さんの状態なら幼稚園入るまではあけるかな。

今3才差で上が女の子、下が男の子がいます。

二人目は2才差くらいで欲しいと思っていましたが、娘のイヤイヤ期で2才差にしなくて良かったと思ってます。

男の子は女の子より甘えん坊なきがします。

上のは活発でしたが、飛び乗ってきたりはなかったです。

話せばわかってくれたこと、旦那が協力してくれるので、実家を頼れなくても何とかやっていけてます。

今の状態なら確実に主さんが1人でしないといけませんよ?

頼れるサービスがあればいいですが、うちの近くでは待機児童も多いためか一時保育も利用できませんでした。

いろいろ調べてからの方がいいですよ。

2013.10.11 16:36 5

さくら(27歳)

一人でも大変な育児…二人なら二倍と普通なります。悩むのも当然です。

私は体力もないのに三歳差で二人目産みました。
理由はただ、ただ、年取ってから「やはり二人目つくればよかった」と後悔したくなかったからです。

実際、うちは三歳の女児でしっかりしてると言われてましたが、焼きもちはんぱなく、甘えもエスカレートしました。

二人で泣かれたときは仕方ないので上の子を抱っこして落ち着かせ、下の子が泣いてるから抱っこしていいか聞いてました。

家事の苦労なんて些細なものです。とにかく上の子の気持ちを大切にしながら、下の子のお世話って皆さんどんな風にしてるかわかりませんが、私には難題でした。

最初は授乳すると、上の子も飲みたがり、抱っこも、沐浴も同じようにしてとせがみました。

それと出産の入院で5日ほど離れたショックで、どこにでもついてきましたね。

昼間は幼稚園に行ってましたが、帰るとほんとに大変で、最初の1ヶ月は三時間くらいヘルパーに来てもらいました。旦那にはごみ捨てや、食器洗いなどはしてもらい、ヘルパーは毎日頼まなくても週3日くらいで大丈夫でした。

毎日大変ですが、授った子は愛しく、夜中、二人に挟まれて寝顔を見るときは本当に幸せです。

1ヶ月も経つと上の子が赤ちゃんとの生活に慣れてくるのでそれまでの辛抱です。上の子にはひたすら愛情が変わらないんだよと伝われば落ち着きます。

2013.10.12 12:08 1

そうそう大変よ(38歳)

うちも、頼る人なし激務です。

うちの場合は諦めてしまいました。
一番の原因としては、切迫早産体質だからです。
出産後に体質も変わったのか、風ばかり引いて疲れて仕方ありません。

自分よりも年上のママ達もどんどん二人目や三人目を生んでいて、羨ましくなりますが仕方ありません。

近くに両親がいれば、頑張るのですけどね。

旦那激務の一人育児は、辛いですよね。

2013.10.12 15:22 1

ヤード(33歳)

そうですね。すぐ授かるとも限らない、授かっても産まれるのは10ヶ月先だとはいってもその時に落ち着いているかどうか分かりませんよね。
私が主さんなら、もう少しお子さんが大きくなってから考えるかなあと思います。

年は何歳差が理想とか、空いていたら一緒に遊べなくてかわいそう、または空いていた方がひとりづつをシッカリみれてよかったなど、いろんなことをいう人がいますが正解はないと思うので、主さんご夫婦なりのペースでいいと思います。

うちは主さんにしたら羨ましいかもしれませんが、両実家とも同じ県内です。
でも一切手助けはありませんし、遠くにいるのと同じです。
帰省するということもないのでちょっぴり主さんが羨ましいくらいです。
ないものねだりですね。
なので、自分たちのペースで頑張っていますが、それはそれでいいと思っています。

お互い子育てたのしみましょうね。

2013.10.12 20:49 0

けいこ(33歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top