HOME > 質問広場 > くらし > 料理上手になりたいです

料理上手になりたいです

2013.11.18 13:31    0 23

質問者: 料理下手さん(39歳)

皆様、いつもお世話になりましてありがとうございます。

私は、結婚10年目保育園児の母親です。 主人の家業を手伝っています

長年の悩みなのですが、料理が下手なのです((涙))

新婚当初は、何年かしてなれたらそれなりにできるっと思っていましたが、全然上達しません。

ドラマとかで、『コンビニ弁当よりやっぱり家のごはんがおいしい』ってセリフがありますが、うちは逆です。 主人はコンビニのほうがおいしいといいますし、子供達は、ごはんの時間になると敷地内別居している義両親のもとに走っていきます。(逃げていく?)

時折、義母より手作り料理をいただくのですが私からはとっても料理をお返しできません。


正直、いい年して恥ずかしいです。

毎日、クック○ッド はかかせません。

料理中に味見をして、ちょうどいいと思っても 薄かったり、濃かったり 私の舌がおかしいのでしょうか?

近い将来、義両親の介護する時 味のうるさい義両親にはとってもだせる料理のレベルではありません。
義両親・夫・子供に申し訳ないです。

皆様のアドバイスいただければ大変ありがたいです。

どうぞ、よろしくお願いいたしますm(__)m

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

かなり重症なのでクックパッドはやめて料理教室に行かれたらどうでしょう。

面倒かもしれませんが基礎から学ぶことが近道だと思います。

2013.11.18 14:14 17

焼きそば(32歳)

初めまして。
最近こそクックパッドで調べたりしてますが、私も4年前くらいまで料理のことは殆ど無知に近かったです。

高校の頃に好きな先輩がいたため、料理上手になりたくてお菓子作りから始めました。(バレンタインが近かったこともありますが)
もともと何かを作ることが好きだったことも手伝い上達していくのが手に取るように分かりました。

いきなり難しいものからではなく、手軽に作れるクッキーやケーキから初めてみてはいかがでしょうか。
午後のひとときというサイトがありますので、お菓子のお勉強するにはもってこいだと思います。
1日1つお菓子を作り、上手に出来るようになったらご近所さんや、ママ友等の集まりにも持って行けるようになりますよ。
好きこそ物の上手なれです。
諦めずに、焦らずに頑張ってくださいね。

長文・乱文失礼致しました。

2013.11.18 15:30 4

はるちゃん(22歳)

調理師学校出てますので、そこそこ上手い方だと思います。

スレ主さんは食べる事好きですか?
そこが一番重要だと思うんですよね。
学校行ってる時も周りはそう言う人が大半でしたね。
クックパッドは悪くないですよ。
プロだと譲れないやり方と言うのがどうしてもあるのですが
素人の場合それがない分、発想の転換で逆に簡単でそこそこ美味しいと言うレシピはかなりあります。

最初の方書かれてるように料理教室に行くのも
いいと思います。
料理って小さい事の積み重ねで味が随分変わります。
その積み重ねを習うと違うと思いますよ
実際、某一流ホテルに務めていた先生が作った物と
私たち生徒が作った物は、同じ材料でも全然味が
違いましたしね。

上手くなりたいと思っておられるその気持ちがあるのですから
大丈夫ですよ

2013.11.18 16:16 11

まこまこ(43歳)

主さま、お料理の時、計量カップや計量スプーンは使っていますか?
測っても、文字通り「さじ加減」で毎回違ってきますが、昔と違って今は大人数の食事じゃないので、ちょっとした加減でも大きく味が変わってしまいます。
私は以前は母のマネをして測らずに手加減で作っていたのですが、測るようにになってから味がよくなりました。
もし、使っているのでしたら、ゴメンナサイ。


あと、味って作ってから時間が経つと変わるので、私は煮物などは途中では味見をしません。味見をすると、薄く感じたり、物足りなく感じて調味料を足してしまって、味がおかしくなる事が多いです。


煮物、炒め物などそれぞれ得手不得手があるので、主様もどの料理もと無理せずに、どちらかというと得意な分野を頑張ってみてもいいかもしれないです。

2013.11.18 16:17 8

ぽてこ(40歳)

クックパットでなく、今日の料理ビギナーズとかベターホームのお料理一年生とか、初心者向けの本を見てつくってみては?

クックパットのような大まかな書き方ではないので、失敗が少ないと思います。そこである程度料理力をつけてクックパットなどベテラン主婦向けのものにトライするといいと思います。

2013.11.18 16:48 20

こと(34歳)

料理教室に行くのが一番かなと思いますが、義母さんのお料理がご家族に好評なら、義母さんに教わることができたらいいんじゃないかと思います。お二人の関係性と義母さんの性格にもよりますが・・・。

私も結婚するまで料理はほぼしてませんでしたし、好きな方でもありません。本を数冊買ってやっているうちに、この本が合うな、というのが出てきます。このメニューは書いてある通りでいける、これは味が薄い、なども分かってきます。それを本に書き込んで、次に味を修正できるようにしています。また、食べながら「これは濃くなっちゃったね」とか、「これこれで味付けしてるんだけど、これがあった方が良かったね」とか夫と話します。そんなに凝ったものは作っていませんが、夫は家ごはんが好きと言ってくれています。
クック〇ッドは当たりも外れもある印象です。一般の方のレシピですからハマらないことも多いですね。好みの違いかと思います。
何を利用するにせよ、美味しくなかったときに「なぜか」というのが分かれば、良くしていけると思います。

せっかく「料理上手になりたい」という気持ちがあるのですから、それを生かして何かアクションを起こしたらいいですね!

2013.11.18 16:54 2

シナモン(35歳)

味見をして...とありますが、計量スプーンなどでレシピ通りの分量計ってますか??


計っていたら申し訳ないですが、レシピの玉ねぎひとつ、人参一本っていったって大きさはまちまちでしょうからそれなのに調味料だけ計量しても...というのはありますし、濃いめ薄めの好みもありますので計れば完璧とは言いませんが、少なくとも逃げられるレベルからは脱すると思います。

私も主さんと同じように味見してオッケーと思ってもいざ食べだしたらあれ?って思うことけっこうあるので自分の舌を信じず必ず計ります。計って作った上で濃い、薄いと感じたら料理本の分量を自分好みの量にかきかえちゃいます。そしてその書きかえた量で毎回計って作るようにしたらかなり上達しましたよ!お互いお料理頑張りましょう!

2013.11.18 17:13 2

ユナ(32歳)

私もお料理苦手(というか、嫌い…)です!

もしご予算などが許すようでしたら、宅配食材(ヨシ○イなど)を利用されてみてはどうでしょうか?
一週間の献立が決まっており、その分の材料が毎日届きます。

私は出産後、夕食の準備が大変で困っていた時に、友人に勧められて始めました。

良い点は、
(1)献立を考えなくてよい
(2)ちゃんと調理手順が書かれた冊子がついている
(3)きっちり分量ぶん届くので食材を腐らせなくてすむ
(4)自分の中のレシピの引き出しが自然に増える


想像以上に(1)が楽ですよ!
(2)で手順や調味料の分量も指示があるので、毎日が料理教室みたいなものです。
私は今は週5で頼んでいますが、もう少し育児に余裕ができたら回数を減らしていこうと思ってます。

うちも義母が料理上手なので将来大変そうです(^^;;少しずつ頑張ります…!

2013.11.18 18:47 2

ぴよっこ(32歳)

上でも書かれている方がいらっしゃいますが、計量をしっかりするといいと思います。
あとCOOKPADはぶっちゃけ地雷が多いと思います…。まずは基本の料理本を買って参考にするか、義母に聞いてみるのもいいと思います。
料理上手な方のようですし教えて下さると思います。

2013.11.18 19:56 15

レギュラー(33歳)

クックパッドよりテレビの「今日の料理」や「3分クッキング」を録画して見るほうが参考になると思います。
動画はわかりやすいです。
他の方も言われているように上手く出来ないうちはキチンと軽量したほうがいいと思います。

2013.11.18 21:48 3

ロマネスコ(36歳)

何人かの方が仰ってますが、計量スプーン等使われてますか?
クックパッドより本を買って基本的な料理から作るといいと思いますよ。クックパッドはいいのもありますが、微妙なのももちろんありますしね~。

2013.11.18 21:52 4

匿名(29歳)

コンビニのほうが美味しい
なんて言われたら、作る気無くしそうです。

それはさておき、出来上がったお料理の味付けが問題ということなら
そのレシピが、ご家族の舌に合わなかったのでしょう。
薄味が好きな人もいれば、濃い味が好きな人もいるので
レシピには自分の修正を加えるなど、それこそさじ加減が
必要になってきますよね。

身体のためには、薄味で塩分ひかえめがいいと思いますが
家族が好む味に近づけるようにされるといいのでは?
主さんの美味しい感度を高めるのも、1つです。

同じものを作って慣れて、安定した味になってきたら
それが家庭の味になっていくんだと思います。
まずは基本に忠実に作ってみてください、家族の反応を見て
少しずつ改良されたらいいと思います。

2013.11.18 22:27 4

私なら(37歳)

今日たまたま見かけた記事に「20~30代の味覚障害が急増中」と言う話題がありました。

亜鉛不足などで味覚障害に陥るんだそうです。

一度、病院で「舌がおかしい」のかどうか調べるのも良いかも知れません。

2013.11.18 23:24 3

通りすがり(秘密)

美味しいものを食べに行くのは好きでしょうか?

まずは、美味しいものを食べる。その時に、なぜ美味しいか、の味分析をすると、感覚が発達すると思います。

そして、その味を思い出して家で作ってみることです。上手にできるかどうか、ではなく、美味しい味覚を記憶して再現する能力をつけることです。

同時並行で、お料理教室などにも通うといいかもしれません。

プロの味を知るってことも大切ですものね。お手本がわからないと美味しいものなんて作れませんよね。

2013.11.19 00:34 3

匿名(秘密)

私は食べることが大好きで、食べたいものがあったら手間暇惜しまずたいがいのものは何でも作ってしまいます。
主さんの挙げている○ックパッ○は、はっきり言ってあまりおすすめしません。
なんか、どれも手抜きな感じで、手抜きでもおいしくできるのかと何品か作ってみたのですが、とても二度目を作ろうとは思えない代物ばかりでした。
作る場合には、かなりの手直しが必要です。

本当に美味しい物を作りたいのであれば、教室に通う、基礎からの料理の本で一から勉強し直すのがいいと思います。

2013.11.19 01:12 3

匿名(秘密)

姑さんが使っている調味料を同じにしてみればどうでしょう…

私はちゃんとした調味料を使うようになって味が落ち着いたように思います。
例えば、
「みりん風調味料」をやめて「本みりん」を使う
「だししょうゆ」をやめ、普通のしょうゆを使う
料理用のお酒も、いろんな添加物が入っていないものを使う

たったこれだけですが、作るたびに味が変わることがなくなったように感じます。

頑張ってくださいね

2013.11.19 08:04 1

みかん(40歳)

私も苦手です。
もともと舌が鈍感で、主人と息子のほうが美味しいまずいが
わかる人で困ります。
でも、それでも作ると必ず「美味しい」と言ってくれる品が
いくつかはあります。(煮物を含め)

そういうのをすこしずつ増やしていきたいと思っていますが、
その一応得意なものの合間に焼き肉や焼き魚を入れて
献立はついワンパターンになりがちです。

でも!
うちのは意外とその定番でいいみたいです。
オレンジページやクックパッドに出てくる創作料理より、
新しい旬のものだったら焼くだけでも美味しいし
そのほうが喜びます。

味付けは「きょうの料理」やベターホームの本とおりに計り、
味見しません。(すると迷いが出てあまりよくない)

それでも致命的な失敗はないと自分では思っています。

お母さんに習うのもいいと思います。
上手な方って調味は目分量ですが、
切り方とか細かい下こしらえみたいなテクは本に載っていないけど
大事な手間だったりします。
それを教わるだけでも違うのではと思います。

2013.11.19 09:56 2

ミサ(34歳)

どの方も特に言及されてなかったので書き込みしますが・・


分量などの前に・・・料理って、ちょっとした手間でおいしいかおいしくないかは決まると思うんですよね。

例えば、肉を使った料理。最初にお肉にしっかり焼き目をつけて、
旨味を出す。閉じ込める。以前テレビでカレーがおいしくできない・・と相談があり料理人の方がアドバイスされていましたが最初にお肉にしっかり焼き目をつけ、鍋についた焼けた茶色の旨味をこそげながら作るといいそうです。
チャーハンや。野菜炒めも同様ですよね。肉の油で炒める。

他は本当に基本のきですが調味料をいれる手順。ご存知かと思いますが煮物なんかでは一般的には醤油が最後ですね。

あと・・塩をしっかりきかせるのも必要かな??夫が、一時期仕事で料理していたそうなのですが、パスタをよく作っていたそうで、塩気がコツだと言っていました。私が作るとなんか薄くなっちゃうんですよね。

エビなどは下ごしらえは重要かな。片栗粉に塩、少量の水でもんで
洗い臭みを消します。夫も義母のフライが不味いと言っていましたがこの手順を抜かしているみたいです(以前一緒におせち料理作った時に判明)


なんか本当に超基本でご存知でしたらごめんなさい・・!!

余談なんですがモーニングバードの料理のコーナーはプロの方がちょっとしたコツを教えてくれるので結構参考になるんじゃないかと思います。

2013.11.19 11:58 5

レシピ(32歳)

>どの方も特に言及されてなかったので書き込みしますが・・


分量などの前に・・・料理って、ちょっとした手間でおいしいかおいしくないかは決まると思うんですよね。


まこまこさんが小さい事の積み重ねと書かれてますよ

2013.11.19 16:51 2

きんぎょ(秘密)

料理本でもハズレは当然あります。
苦手な人が本探すのは難しいかもしれませんね。
そう言う意味ではクックパッドと変わらないですね。
何でもそうですが、あたりもあればはずれもあります。
教室もそうです。
先生によって随分違いますしね。
お義母さんに教えてもらうかそれか料理上手なお友達いませんかね?
気楽な人の方が質問しやすいと言う意味では向いてると思います。
教室なんかだと、生徒の人数と先生の割合で質問しにくい、
洗い物でお終いなんて事もよくある話しですしね。
元々苦手な人が教室に行っても、大概出遅れてお終いと言う人が
多い気がします。
消極的な人なら、教室は止めた方がいいかもしれません。

2013.11.19 17:38 0

サイアム(40歳)

私も独身時代は 料理が苦手で全くしませんでした。結婚したら 私しか作る人がいないので 数冊基本的な料理の本を買い 時間やお金はかかっても、材料を揃え分量を正確に計る事から始めました。買った数冊の本も 簡単手抜きの本でなく、N○Kの料理番組の本などです。繰り返し作りました。1つの品がうまくいき美味しいと言われると自信につながります。
結婚して八年 今は 普通に料理ができるようになりました。基本的な所から始めてみてはどうでしょうか?
決して 手抜き簡単な料理本は 買わない方がいいです。

2013.11.19 18:06 2

ゆきんこ(38歳)

eテレで料理番組いろいろやってますので、参考に見てみてはいかがですか?料理本だけではわかりにくい微妙な加減や、具体的な料理の手順など、映像で見る方がわかりやすいですよ。

わたしは料理本をじっくり読むのが面倒に感じてしまうので、TVで見たレシピを自分流にアレンジして、簡単にちゃちゃっと作っちゃうことが多いです。

2013.11.20 07:45 0

よしきち(37歳)

主です。

皆様にたくさんのアドバイスをいただきまして、ありがとうございますm(__)m

一つづつ アドバイスを見させていただいて、実行していきたいと思います。

私、頑張りますね(^^)d

2013.11.21 19:23 0

料理下手(39歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top