集団行動

2013.12.18 23:51    0 15

質問者: 泣き虫さん(秘密)

年少息子の事ですが学期末に行うイベントの練習に参加していないようです。先日似たような投稿がありましたがお返事を拝見できなかったので投稿させてもらいなした。

先生に聞いてみた話では舞台に上がる事を拒むようです。
立ち位置に立った事なく座ってみていたりちょっと広い部屋が嬉しいのかウロウロとみて回ったり...。

それと同時に最近では落ち着いてきつつあった我儘(イヤイヤ)が目立ってきているようで少し気になるとのお話でした。集団行動が全くとれないということはなさそうですが。。。

息子は楽しく幼稚園に通っていますが練習はいやだとか恥ずかしいとか言います。お友達はいますが集団行動が苦手?なのかなと思います。最近では練習してないくせに笑顔で練習したよ!とうそをつきはじめました。

もう私の中では限界なんです。家ではそう困った子じゃないのになぜみんなと同じ行動がとれないのか...障害があるのかと精神的にも壊れかけています。

今日はとうとう私は息子に泣き崩れ、廊下で一人大暴れし壁に穴を開け、布団で獣のように吠え咽がやられ声がでなくなりました。その後も子供が寝るまで泣き続け笑顔は全くでなくなりました。

年少児でこういう子はやはり珍しいですよね?もう息子一緒に消えてなくなりたくなります。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

>廊下で一人大暴れし壁に穴を開け、布団で獣のように吠え

こんな母親怖い…

>年少児でこういう子はやはり珍しいですよね?

いますよ。

>もう息子一緒に消えてなくなりたくなります。

息子さんは主さんの所有物ですか?
1人の人間として尊重出来ないんですか?
厳しい事を書きますが、こういう事を考える人は母親として失格だと思います。
しばらくお子さんと離れて下さい。
お子さんにとって良い事は一つもありません。
今の主さんに子育ては無理だと思いますよ。

2013.12.19 07:29 21

うわぁ(35歳)

珍しくないですよ。
年少さんの劇は泣いたり退場したりぐだぐだはよくあることです。
年中の同じようなおこさんをお持ちの方のスレがリニューアル前にありましたよ。

レスつかなかったのはそのスレからあまり時間がたっていないからかもしれません。

2013.12.19 09:10 5

いやいや(33歳)

病気なのか反抗期なのか、我侭なのかわかりませんが
皆一緒だからそれでいいということでも無いと思いますし

今年初めて集団生活を始めたばかりの年少さんですし、10人に1人とか多くは無いとは思いますが一学年に一人とか、統計がある訳じゃないですがそう言うお子さんが居ると思いますよ。
それを珍しいと言えば珍しいのかもしれませんが主さんの受け取り方だと思います。


それに発表会とかイベントの前って気持ちが弱い子は何歳になっても緒不安定になります。
普段はちゃんと出来る事が出来なくなったりストレスで変な癖が出たり。
4歳で人生が決まるわけじゃないですし、もっと長い目でお子さんを見守るべきだと思います。

ただ万が一障害が有るなら療育など子供の為に手を貸す事も重要だと思うので、幼稚園の先生と今後どうして行ったら良いのか相談したら良いと思います。

それに、主さんが泣いて喚いても嘆いてもお子さんが傷つき益々自分に自信を無くすだけで、よくなる事は無いと思います。
冷静に対応出来ないなら、主さんこそ専門家の助けが必要だと思います。

2013.12.19 10:30 24

卑弥呼(秘密)

辛口に思われたらすみません。

障害があるかも!と思ったら、早くそれなりの検査を受けさせてあげましょうよ!なぜこうやって結論のでないことをグチグチ言って、時間が経つのをただただ待っているんですか?

保育士の友人が言ってましたが、障害がある子は保育士はなんとなくわかる。でも親には言えない。親は他のことは違うと絶対気づいてるけど、それを認めてあげないから、療育などには連れて行かない。子供がかわいそう。と言っていましたよ。

障害があってかわいそうなのではなく、障害があるかもしれないのに放置してしまうことがかわいそうなのですよ。

子供を認めてあげましょうよ。

2013.12.19 10:40 12

たまこ(30歳)

上から目線でこんな母親怖い 母親失格ってトドメをさすような事いって本当に心中したらどうすんの?

もう少し自分の発言に責任もったら?
書いたあなたはスッキリしたでしょうけどね。
書いた方は幸せで上から目線で見てスレ主をしけなして自分が良い母親だと実感したいだけでしょ。

2013.12.19 12:06 18

くま(秘密)

もしも、障害があったら、お母さん、お子さんと心中なさるおつもりでしょうか?受け入れる覚悟はないということですか?
元保育士兼保健師です。実際に、お子さんの行動を見たわけではないのでめずらしい行動か、単なる一過性のものか、分かりません。
しかし、もし障害があったとしたら、早めの療育をうけることで、集団行動も難なくこなせるようになりますよ。
お母さん、お辛い日々を過ごされているようですが、もし我が子に何かの障害があった場合も暖かく広い心で接してあげてください。
きっと、お子さんも集団行動がうまくできないことで、何かしらストレスを感じています。どうか。お母さんの笑顔をたくさん見せてあげてください。それが、問題の解決に直接つながることはなくとも、お母さんとお子さんの絆を深め、お互いの心の余裕になることでしょう。
まずは、検査を受けてみてはいかがですか?そして、お母さんの心に余裕がない場合は、すこしお子さんを親族に預けるなどして、一人の時間を過ごしてみてください。
どうか、心穏やかに過ごされますように。

2013.12.19 13:43 8

ゆいな(28歳)

先日、幼稚園の発表会に行ってきました。
年少さんは、まー下手くそ(笑)
棒立ちで歌わずに客席を睨む子、泣きながら先生に抱かれる子、手を振るのに一生懸命な子、色々いました。
でもそれを見て思ったのは、「みんなとっても可愛い!」です。

幼稚園歴5年ですが、年少さんには必ずそういう子がいますよ。
全然珍しくありません。
そういう子のお母さんは恥ずかしかったり情けなかったりするかもしれませんが、正直他のお母さんは我が子に夢中なので、他の子が出来てようが出来なかろうが関係ないんです。
目につくこともありますが、みなさん暖かい目で見てますよ。
気にしてるのはお母さんだけなんですよね。

お子さんが嘘をついたのは何故か分かりますか?
主さんがお子さんを受け入れていないからですよ。
主さんが嘘をつかせてるんです。
お子さんはちゃんと理由を言ってますよ。
恥ずかしいって。
大人にはそんなこと!かもしれませんが、子どもにはそれが全てなんです。
ステージに上がれないくらい恥ずかしいって、すごく繊細な子なんだなと思います。
きっと気持ちに敏感な優しい子なんでしょうね。
だから嘘もついちゃったんですよ。

そして主さんも繊細で完璧主義なんですね。
いいんですよ、できなくたって。
そんな子はいっぱいいるし、出来ないからって異常なわけじゃない。
ただ人一倍照れ屋さんなだけ。
照れ屋さんなんて可愛いじゃないですか。
気にしなくていいんです。
どうして気になるんですか?
周りの目?出来ない子は恥ずかしい?
そんなの気にしなくて大丈夫。
みんな我が子にしか興味ないですよ。
良くも悪くも、主さんのお子さんに注目なんかしません。

消えたくなるほどの大事件じゃないですよ。
主さんが1人で騒いで大事にしてるだけ。
イヤイヤが増えてるなんて、お子さんもストレスがたまってるんですよ。

深呼吸して言ってみて。
「まぁ、いいか!」
口に出して何回も繰り返すのが大事です。
泣いた時も「まぁ、いいか」で終わらせるとスッキリしますよ。

2013.12.19 16:47 20

大丈夫(秘密)

他の方も言われているように全然珍しくないですよ。
勿論完璧にできる子もいますがそれはそれぞれです。

みんなと同じ行動は集団生活では確かに大事ですが出来ない個性も大事じゃないですか?

怒られると思って嘘ついたのかもしれませんね。
できないことはあって当たり前じゃないですか?
主さんは小さい頃からみんなと何でも同じにできましたか?

主さんは真面目なんだと思います。
まあいっかって少しだけ思ってみては。

2013.12.19 18:44 7

重複しますが(34歳)

まず本気じゃないと思いますが、消えちゃダメですよ。
年長さんになる頃には「そんなこともあったなぁ~」ってなってたらどうするんですか?
息子二人幼稚園を卒園させた経験者から書きますが、ハッキリ言ってスレ主さんの息子さんみたいなお子さんは山ほどいますし、男の子が特に多い。
年長になってもチラホラ見掛けます。
運動会で全く競技に出ず、先生にずっと抱っこされたままの子、発表会でもニコリともせず仁王立ちの子、保育参観でも一人壁の花になってなんにもしない子、必ずいます。
まだ年少で、気がかりは集団行動が苦手なことだけで、普段おうちで気になることはないんですよね?
消えていなくなりたくなるほど思い悩むには早いと思います。
もう少し大きく構える努力をしましょう。

2013.12.19 19:38 3

消えちゃダメだよ(38歳)

私は嘘じゃないと思いますよ。
ステージにあがるのが恥ずかしい
いつものお部屋と違う広い部屋に興味津々
練習より面白いことを見つけたり
お子さんなりに練習時間を過ごすうちに
たとえきちんとできていなくても
練習に少しづつ興味がわいているのかもしれません。
年少さんだと皆がしているのを見ているだけで
楽しい気分、参加している気分になる子もいますよ。
そこから少しづつできるようになれば良いと思います。

嘘だと責めるより「お母さん楽しみにしてるよ」って言った方が効果があると思います。

うちは年長ですが音楽会で1曲だけ殆ど歌ってませんでした。
そういう子は何人かいました。
うちの園は先生が親に感動の押し売りや
来賓や園長の評価を気にして
選曲が悪く子供が楽しくないなと思うので
仕方ない部分もあるんですが。
楽器はその他大勢のすずでワンテンポずれたりしてましたが
それでも年少年中に比べたら成長を感じて感動しました。

恥ずかしいのが何がいけないんですか?
私はこの1年PTA役員で人前で挨拶や司会、アナウンスをする機会ばかりで
卒園式では謝辞もしなければなりませんが、これらの仕事を
大半のお母さんが恥ずかしいやりたくないと言ってます。
大人でも人前に出るのは大変なことですよ。
まだ3歳や4歳の小さな子供ならもっと大変です。
もっとお子さんの良い部分を見てあげましょうよ。
短所ばかり見ず長所を見てください。

行事だって他にも沢山あります。
うちも音楽会は苦手ですが劇は張り切っていたり
竹馬は苦手だけどリレーで活躍したりしてます。
得手不得手はそれぞれ違うんですから
もっとおおらかに長い目で見ましょう。

2013.12.19 20:22 5

かんこ(32歳)

以下は私の想像です。

スレ主の子は普段からこんな手のかかりすぎる子は、集団行動が出来ない子は、強調性がない子は、ダメな子供はいないわと言われ、スレ主はダメな母親ね、母親失格、ダメ人間、と外野から呪文のように言われてませんか?

さらに障害があるわよだとか好き勝手言われてませんか?

限界だから壁に穴をあけるってかなり限界ですよ。

まさか、本当に親子心中してませんよね?

2013.12.19 20:29 0

くま(秘密)

スレ主さん、元々そういう考え方なのでしょうか?
何かに追い詰められているかのような精神状態では、お子さんが良い方向に向かう事は無いと思います。

お子さんは練習が嫌だし、恥ずかしいと理由をしっかり伝えているのに、私なら子供に障害あるのかも…とは思えないんですが。

私自身が年中の頃、夏のプール開きに水着でポンポンを振って踊る姿を保護者の前で見せる行事がありまして
とにかく、脇の下を見られるのが恥ずかしい気持ちがあり、私だけ棒立ちで写真に残ってます。
お遊戯も、人前で大きな声を出す事が恥ずかしかったので 隣にいる子にも聞こえないような音量の声で喋ってました。
小2まで、そんなタイプの子供でした。

私の場合、自分が生まれながらに持っていた特技を上手く伸ばせるようにと習い事を始めてから
性格が明るく活発に変わったように思います。
結果はともかく、私の良い部分をどうにか探して失敗さえも褒めてくれる母でした。

お子さん家庭内で萎縮していませんか?
どんなに不出来な自分でも母親から認めてもらえるだけで
だんだん自信を持って
集団に入った時に力を発揮するものだと思いますよ。

現状を変えたいなら、まずは お子さんに安心感を与えてあげて欲しいです。
二人で消えてなくなる事は諦めるってだけで解決策ではないですよ。

2013.12.20 01:06 2

まんまる(31歳)

私の2年前を見てるようで懐かしいです。

年少の頃なんて、全然集団になど入れず
先生を困らせていました。

そんな息子も年長になり、やっと集団で様々なことに
取り組めるようになりました!
ADHDの傾向があり、療育に通わせています。

そう診断されてはいますが、周りからのサポートは
そんなに必要としてないので障害とは思ってません。
特性があっても、障害になるとは限りません。
長所になる場合だってあるんです。

年少、年中は私も悩みました。
「なんで出来ないの!!」
と、子供を責め、自分の育て方が悪いと
自分を責め、それはそれは苦しい時間でした。
それこそ消えてなくなりたかったですよ。

でも出来ないものは出来ない、
責めても出来ない・・・
諦めの境地まで行ったときに
「受け容れる」
これしか道はないと気づきました。

それからは私の言葉も
「なんで出来ないの!」から
「いつかできるよ」に変わりました。

すると息子が嘘のように変わりました。
「お母さんが出来るって言ってくれることは
なんでも出来るんだ」って。

それから親子ともに楽になりました。

主さん、お子さんのすべてを
受け入れられるようになるまで
たくさん悩んでください。
きっとそれが母親の仕事です!

私もまだまだ悩むこといっぱいありますが
一緒に頑張りましょう!

2013.12.21 11:09 1

なみ(27歳)

主です。
お返事が大変遅くなり申し訳ありません。誰か見てもらえると嬉しいのですが…。

投稿した日、飲み会で遅く帰ってきた主人に泣いて心境を伝えました。すると主人は息子を勝手に道連れにするな、俺には障害があるなんて思えないしお前の思い込み、そんな今の状態では育児なんてできない、お前こそ出ていけ、頼むから出ていってくれと言われました。

もう私は何も役に立てない奴だと思い、携帯ももたず家をでました。といっても実家も遠く田舎なので車がないとどこにもいけず、近くの川に行きました。死ぬ覚悟でしたがなかなか踏み切れず、この寒さなら自然と死ねるだろうと夜を過ごしましたが死ねず朝を迎え翌日の夕方、どこにいこうかと思っていたところ捜索願いをだされたようで保護されました。


その後は省きますがお遊戯会の当日がきました。
私は見たくなかったのですが主人にひきずられるように連れていかれました。

案の定二階に上がってくる時は一人息子は先生におぶられ登場。合唱は先生に半ば強制的にたたされ合唱中は舞台に立ち尽くす。
休憩を挟みダンスの衣装に着替えまぢたが私はこんなんじゃ無理だろうと思っていました。

しかし息子の番になり息子は自ら舞台に上がり、ワンテンポもツーテンポも遅れながらも周りを見つつ踊りを多少なりともやってくれました。本当に嬉しかったです。その後は友達と話ながらも他の子達のお遊戯を最後まで見ていました。

思えば今までの音楽発表会、運動会ではちゃんとこなしていました。しかし私が心配するあまりそれが態度に出て不安になったのか口を出しすぎたのか...未だになぜ集団行動をとれなくなったのかは分かりません。
発達検査は受けており、知能理解は問題ないと言われ、私が心配するアスペルガーでもないだろうとは心理士からは言われております。やはり私が情緒不安定の為に息子にわるい影響を与えてしまったのでしょうか?

2013.12.24 03:02 1

泣き虫(秘密)

主さん精神的にギリギリのようなご様子ですが大丈夫でしょうか。 
専門のカウンセリングを主さん自身受けられた方がいいですよ。

ここで解決できる範囲を越えていると思います。

2013.12.24 19:44 2

大丈夫ですか(40歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top