HOME > 質問広場 > くらし > 習字教室どちらにするか迷...

習字教室どちらにするか迷っています

2014.1.24 20:29    0 8

質問者: 五右衛門さん(35歳)

小2の娘を習字教室に通わせようと思っているのですが、どちらにすべきか迷っています


娘の友だちが通っている
月謝3000円

幼、小、中学生が多い

先生にも小学生のお子さんがいらっしゃるので、40歳くらい

優しいらしい

有段者かは不明


知り合いはいない

月謝4500円

土曜日あり

先生は有段者だそうで
大人も通っており
度々展覧会を開いている
60歳くらいだと思います

皆さんならどちらを選ばれますか

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

こんにちは!!

私も習字を習わせたいと思っていたので、考えてみました。

まだ小2ですので、やはり楽しく通って続けることが大事かなと思うので、①かなと思います^。^

もう少し学年が上がって、本人がやる気になり、さらにステップアップしたいとなったら、②の方を見学に行き、最終的には自分で決めさせるかなと思います。

2014.1.24 21:24 5

ぴよ(33歳)

私なら②ですね。

2014.1.24 21:29 10

とくこ(36歳)

書道講師の経験があります。私なら①に娘を通わせるかなと思います。

まず初めての教室という事で、低学年のお子さんがお習字に慣れやすい環境、月謝が安いところを選びます。

そこで、お習字にハマればまた段階を踏んでいけばよいと思いますよ。

有段かどうかは習う方からしたら、有段の方が安心出来るのだと思いますが、あまり気にしない方が良いと思います。私自身も幼稚園からお習字をやり、ハマり、続けていましたが、何度も先生が変わったのでその度に一から段を取得していました。

①の教室に何人も生徒がいるのならば、きっと教え方の上手な先生なのだと思います。友達同士で通っても、お習字の最中はお喋りは出来ないと思いますし、これは私自身がそうだったのですが、静かな環境よりもある程度のザワザワ感の中の方が集中力がつきました。

私ならまずは慣れる目的で①を選びます^_^

2014.1.24 23:47 3

にんにん(31歳)

私は、習字やっていて7段もってます。

習っていた時期は小中です。

先生は友達のお母さんでしたが
やはりふざけるというか不真面目だと厳しいですが
そこそこ普通に取り組んでたら普通でしたw

ちなみに甥っ子も同じ先生で私の影響なのか友達もたくさん通ってたからか分かりませんが通いだし、
基本子供だらけでしたが習字をするときはきちんとして終わったら外で遊ぶって感じでしたよ。

あとたぶん大人はその先生の自宅か別曜日かに分けてたと思います。


年齢制限など聞いたことないのでわからないですが
たまに展示会や何かのイベントで立派な掛け軸で展示もしたことあります。

習字なのでその場で遊んだりとかできなと思いますが
大人と混じると、いい刺激にもなるし気も引き締まる感じもあると思うけど
その日の人数で先生がどこまで全員に指導できるかによると思います。

友達同士でもライバル意識というかそういうのもでてきたりして集中力だとかもつくかもしれないですね。

大人も通ってるという②も
子供と曜日が別れてるのか関係なくなのかにもよりますよね。


①のほうも②のほうもその先生に内容とかきになることきいてみては?
モヤモヤもなくなり決めれるかも*

2014.1.25 00:35 3

meme(28歳)

私なら1!!
まずは楽しく続けて欲しいからです。
いきなり知らない人ばかりの教室に行くのは、気が重いかと思います。

教室を開くなら、心配しなくとも有段者でしょう。
素人でも有段者はたくさんいますし…。

2014.1.25 00:47 5

りんご(28歳)

正直 どちらでもいいと思いますが…

通うのはお子さんですし、お子さんの意見を聞かれては?

小2位ならお友だちと一緒に行きたいかも知れないし…

2014.1.25 06:17 1

ななみ(35歳)

お返事ありがとうございます
まとめてのお礼になり
すみません

そうですね、親としては力を付けてほしいのですが、そのためにはまず、好きになってもらわないといけませんね

子どもの希望をまず聞くべきでした

皆さんの仰る通り、娘は友だちと一緒がいいそうです

どちらも体験できるそうですが①じゃないとイヤというのでそちらにしたいと思います

ありがとうございました

2014.1.25 10:25 0

五右衛門(33歳)

うちは2の方に通っています。
幼稚園から通っていますが、その時は1のような子供が沢山いて、わいわいやっているような所でした。

1に通っているときは、はっきり言って、書き方をならいに行っているんだか、遊びに行っているんだか分からない状態でした。
子供は書き方にとても興味を引かれたらしく、自分からもっと静かな教室に行きたいといいだし、先生と相談をして大人も一緒に習う教室に変えてもらいました。

習う生徒の中に大人が混ざっていると、雰囲気も落ち着くし、うまい人たちの書を見ることでまた勉強になります。

1の教室に通っているとき、一緒に通っていたお友達は、遊びに行きたいだけの理由で書き方に行っていると言っていて、上達はなかなか難しいというか、遊び半分なのでまじめに練習しないまま帰ってくるそうです。
そのお母さんは、はじめから2の教室に行っていたら、書き方教室は遊ぶ場所じゃないとわきまえただろうに、一度遊ぶことを覚えてしまったばかりに、辞めさせたいけどいやがって困る、と言っています。

主さんは、子供にきちんと習い事として通わせたいならはじめから2に、とりあえず習い事には書き方もあるよということを教えたいのなら1に通い、子供が本格的に習いたい意識が見られれば2に教室を変えるといいと思います。

ただ、書き方の先生によって流派みたいな物があり、その違いによって、書く文字の雰囲気が全然違いますし、入会している会によっても段位が違ってきますので、せっかく1の方でがんばってきたのに、2に移ったら階級が一からやり直しということもあり、子供の意欲が失われるということもあります。

どんなスタンスで習わせるかで1にするか、2にするか違ってくると思いますよ。

2014.1.25 15:53 2

とく(秘密)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top