HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > 4〜5歳 > 話し方や行動が乱暴な幼児

話し方や行動が乱暴な幼児

2014.2.12 15:48    3 11

質問者: のん。さん(秘密)

五歳の女児がいます。
この子が二歳の時、初めてできたママ友のお子さんが娘に怪我を負わせること、突飛ばしなどが度重なったため、この二年ほど距離をおいてきました。

ママ友は毎回本気で叱ってくれ、これはやりすぎなのかもしれませんが、あたまをバチっと叩いて怒ったりもし、こちらにも謝罪があり、子どもを遊ばせないでもメールでやりとりしたり、別々の幼稚園に行っている間に下の子だけで会ったりしてきました。

ところが最近、立て続けに偶然会うことがあり、ママ友のお子さんがどうしてもうちの子と遊ぶというと連絡がありました。

会っている時に話す内容の中では相変わらず乱暴で女の子らしくない、じっとしない、遊び方も女の子物には興味がないと聞いていましたが、それでももう五歳だし、人に危害を加えることはないだろうと外で遊ぶことを了解しました。

そしてうちの前で待ち合わせをしました。

が、姿が見えるなりダッシュで走ってきて、持っていたおもちゃを、これ!○ちゃん(ご自身)のだからねーだ!
勝手に使わないでねっ!とキッと睨まれました。

うちの子どもはどちらかというとおとなしいほうで、これまでに人の物をとったこともなければ、取り合いをしたこともなく、譲るほうなので、その言葉にも無反応でした。

そして手をぐっと引っ張られて、どんどん道路の方に進んでいくので、危ないから!まって!などママ友と2人でかなり声かけをし、うちの子どもも離してと何度もいいました。

すると、また、○ちゃんは○○の遊びもできるんだからね!え?できないの?えーかわいそう~とすごく意地悪に言い出したり、うちの下の子がヨチヨチ歩きで近づこうとすると、うわ~こっちに来やがる!うわ~とひかやしたり、とにかく言葉使いと言い回し、意地悪な物言いにすごく不快感を感じました。

その子にも下に兄弟がいますが、顔面を手で押さえ込んで動きを阻止して泣かせたり、ママ友から仲が悪いとは聞いていたものの、なにもかもに唖然としました。

うちが特別しつけをしているといいたいわけではないですが、人を冷やかすような乱暴な言葉使いはテレビなどで聞いたとしても使ってよいかどうかはわかっています。

娘も帰ってから、なんであんなこというの?と不思議がっていました。

ママ友自身は私たちには普通の話し方です。
そして、帰り際には、ママ!○ちゃんは今日はこっちに泊まっていくから帰れば?△ちゃんがうるさいからな!と、、。

引きずって帰らないといけないほどの暴れぶりでかえっていきました。

私としては、遊び方をみて、絶対に家には入れまいと思っています。

外でも本心は遊ばせたくありません。

ただ、その子が悪い話し方をしていると理解し真似をしようとは思わず、おかしいねと理解している以上、娘が嫌がっていないなら外で遊ばせることを親が止めるのは間違っているのかな?と考えたりもしてしまいます。

汚い言葉使い、女の子なのに、何々してやがる!とかしてきやがって!という言い方や、高圧的な、上からの目線でうちの娘に接すること、皆さんならどうされますか?

ママ友には、まだ話し方が汚いと感じたことは伝えていません。
今回遊んだことでまた遊べるようになると考えていると思います。

娘が乱暴なことを若干悩んでいるふうであるのは知っていましたが、聞いていた以上でした。


うちの子に、また遊びたい?と聞くと普段よりは喜ばないまでも、うんとは言いました。

子どもも色んな付き合いのなかで成長すると考え、今後そ遊ばせたほうがいいのでしょうか。

まだ親同士が約束して見ておかないといけないので、悩んでいます。

皆さんならどうされるかお聞かせ下さい。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

わざわざ嫌な思いをする子と一緒に遊ばせる必要ないと思うので、私なら約束してまで一緒に遊ぶ事はしません。親が相手を選ぶという事ではなく、「わざわざその機会を設けなくても」という気持ちです。

その女の子を直接見たわけではないので何とも言えませんが、もし本当に書いてあるとおりの粗野で乱暴なら普通ではないと感じます。
そして、その様子を相手のママが「娘が乱暴なことを若干悩んでいるふう」程度なら、考え方が根本的に合わないでしょうしこれからの改善も望めないでしょうからお付き合いはしなくなると思います。

もし私が主さんの立場でそのような子と一緒に遊んでて高圧的な態度や嫌な事をわざと言ってきたら「そんな風に言われると悲しいな」「とっても嫌な言い方するのね。一緒に遊ぶの嫌になっちゃうな」と子供に直接指摘(表現はやんわりしますが)します。
子供だから多少なり偉ぶったり自慢したりバカにしてきたりはよくある事なので許容しますけど、不快になるほどそればっかりなら大人の他人である私から注意してしまいます。
それで相手ママが不快に感じたりするようなら、お付き合いもそこまでです。その言葉遣いをママ友は注意しないのですか?私ならその時点でアウトです・・・

2014.2.12 16:33 17

パン兄弟(35歳)

なぜそこまでされているのに遊ばせた方がいいのかと
悩むのですか?
そのお子さんと遊ぶことで、何が成長するのでしょうか?

私なら今は無理ですね。

2014.2.12 16:39 27

?(30歳)

返事が本心とも限らないですよ。
賢そうなので、ママが困らない返事をしたかもです。
却って一緒に遊ばせる方が親の都合かも…

他の気の合う友達と遊べばいいと思います。

2014.2.12 17:06 6

みなこ(秘密)

3名の皆さま、ありがとうございました。

ママ友は都度すごく怒っています。そんな口のききかたしない!など、そしてほんと、どこで覚えてくるのか~とため息です。

ただ、幼稚園に行けば私の知らない世界で色んな友達がいるはず、そのなかで成長します、というようなことを先生からも言われ、この子とだけは遊ばない、などを子どもに言うべきなのか、という点で悩んでいます。

ママ友も、△ちゃんと遊ぶと色々見習うことがあって、女の子ってこうだなぁとしみじみ思う、など、○ちゃんが見習えばいいなどと思っていると言われました。

我が子が良い子どもを演じて感想を言っているというご指摘は私が親だから見えなくなっているという訳ではなく、本心での感想だと思います。
普段の娘の考え方、言動などからです。

ただ、やはり約束は親がまだする年令、私が嫌だなと思う気持ちで、行動することも大事かなと、読んでいて思いました。

ありがとうございました。

2014.2.12 18:10 1

のん。(秘密)

私だったら、ですが…。
親である自分がストレスを感じるのなら、会うのはやめますね。
高圧的な言い方はどこで覚えたんでしょうか?
周囲に対する思いやりって、叱って植えつけるものではなく、親の背中を見て学ぶものだと思います。
ご両親が普段からやさしい物言いで周囲にも配慮がある人なら、2歳から5歳の三年間に成長は必ずあるはず。
なのに乱暴なまま。
そのお母さん、本当に悩まれているんでしょうか。
子ども同士というより、お母さんとの付き合いを慎重にした方がいいかもです。
お子さんがその子の言動で深く傷ついてしまう前に…。

2014.2.12 18:34 6

きー(37歳)

色々なタイプの子供と接するのは良い刺激になるかもしれませんが、あまりにも言動が過激で我が子に悪影響しか与えないと判断した場合は、遊ばせません。

小さい頃は親同士の付き合いで交友関係が決まることもあるでしょうが、5歳になれば子ども自身が自分と相性の合う友達を見つけてその子と遊びたがるようになりますよね。「またあの子と遊びたい」とスレ主さんの娘さんが言わない限り、わざわざ遊ばせる必要はないと思います。

2014.2.12 18:40 6

メリー(34歳)

いますよね、そういう意地悪な言い方する子・・
何なんでしょうね・・
私なら遊ばせたくないですね。

2014.2.12 19:52 3

いちご(30歳)

私の娘六歳の周りにも、「何故にそんな憎ったらしい言い方しか出来ないのだろう」と思う女児が居ます。
何かに付けて上から他の子をバカに見下げた言い方をします。
この前私の娘が逆上がりの練習をしていると、「へぇ。そんな事も出来ないんやぁ。Aちゃんは出来るもんねぇ」「こんなん簡単やもんねぇ」娘がドサッと足を着いてしまうと「ハハッ!変なの!」
で、言われてみれば、その子の口調は母親ソックリです。
主さんのママ友さん、娘の言い方や行動に対しては怒ったりするでしょうが便宜上のものじゃないですかね。
大人は場所に応じて話し方や態度を変えれますが、子供は違いますよね。
お家では、そのママさん、乱暴な話し方や対応を子供にしてるんじゃないですか?


2014.2.12 23:44 11

うーん(34歳)

私の娘六歳の周りにも、「何故にそんな憎ったらしい言い方しか出来ないのだろう」と思う女児が居ます。
何かに付けて上から他の子をバカに見下げた言い方をします。
この前私の娘が逆上がりの練習をしていると、「へぇ。そんな事も出来ないんやぁ。Aちゃんは出来るもんねぇ」「こんなん簡単やもんねぇ」娘がドサッと足を着いてしまうと「ハハッ!変なの!」
で、言われてみれば、その子の口調は母親ソックリです。
主さんのママ友さん、娘の言い方や行動に対しては怒ったりするでしょうが便宜上のものじゃないですかね。
大人は場所に応じて話し方や態度を変えれますが、子供は違いますよね。
お家では、そのママさん、乱暴な話し方や対応を子供にしてるんじゃないですか?


2014.2.12 23:44 3

うーん(34歳)

たぶんですけど…。
そのお母さんか、お父さんが要注意だと思います。
他人の前では常識的な親を演じていますが、家では「~しやがる」とか使ってるんですよ。きっと。
発達障碍など何らかの要因がないのにそこまで粗暴なのは、生まれ持った物もあるかも知れませんが、周りの影響を受けているからとしか思えません。
幼稚園も別なら、特におつき合いをする必要もなさそうですし、無理に遊ばせなくてもいいんじゃないでしょうか。

2014.2.13 11:25 9

匿名(40歳)

陰で母親がそういう性格と口調なのか、ご主人に似てるのか、家族にそういう見本がいるんだと思いますよ。
遊ばないほうが無難ですね。

2014.2.13 11:54 5

ふゆ(秘密)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top