HOME > 質問広場 > くらし > 介護、同居問題について

介護、同居問題について

2014.3.30 12:56    0 9

質問者: あめさん(33歳)

結婚して2年になります。旦那の両親は高齢で、義父77歳、義母68歳です。今はとても元気で健康です。

遠方(車で片道3時間半)に住んでおり会うのは年に数回です。電話などは時々します。
正直同居は絶対したくないです。義母とうまくやれる自信がないからです。

この前、親の介護の話になったときに、もしもの時は一緒に住むの?こちらに来るの?など同居について私が明らかに嫌そうなオーラを出してしまいました。
すると、ひどいね、私の本心がよく分かった、俺はOOの両親にすごく良くしてもらってるから万一のことがあればぜんぜん同居もいいし面倒も見るのに、OOは露骨に嫌がって何がそんなに気に入らないのか等主人に言われ一晩口を利いてくれませんでした。

よく結婚前に同居や介護についてハッキリさせておくべきだといいますが、現実的に難しくないですか?
私たちは日頃から結婚しようねと言い合っていたわけでもないので、プロポーズされたときに、はいと言う前に「介護や同居はしたくない、しなくていいなら結婚する」なんて言えませんよね?付き合っている段階で、介護も同居も嫌だ、将来的に田舎に帰るのも嫌だ(長男です)と言えるものなのでしょうか・・・。

介護がいやなのではなく同居がいやなだけです。
遠方に住んでいるので介護に通うのも大変ですし、面倒見るなら近くがいいのは分かってはいるのですが…。
義両親は、老人ホームに入るから気にしないでと以前言っていたそうです。でも老人ホームは相当なお金がかかるといいますし実際はどうなるかわかりません。

すごく主人に申し訳ない気持ちになりましたがそれでも同居はしたくありません。
主人は知りませんが義母との関係で、嫌な事を言われたり傷ついたり、ほんの1-2日の帰省でもすごくストレスたまるので一緒に住むことは考えられません。

皆様は同居がいやでも、義両親にもしものことがあれば同居しますか?




応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

私は言いましたよ。
弟がいるけど私は長女だし祖父母の代からずっと住んでいる街を出ないと。
私は横浜の中心地で夫は千葉です。
母も私も田舎には住めないタイプなので「そんな遠くは無理」と日頃から話しておりますので、夫も無理だと思っていると思います。

2014.3.30 14:22 8

なあ(40歳)

基本的に介護をするとすれば妻が主体になるのは仕方ないことだと思います。

ですのでご主人の、俺はOOの両親にすごく良くしてもらってるから万一のことがあればぜんぜん同居もいいし面倒も見るのにという発言は対等な発言に聞こえますが実際は主さんが両方の両親の面倒を見ることになると思います。

ですが主さんの場合は介護が嫌ということでなく、同居が嫌ということですし、一緒に住まなくても妥協策としては十分だと思うのですが…ご主人に一度提案してみてはいかがでしょう?

2014.3.30 15:10 13

しまうま(32歳)

>母も私も田舎には住めないタイプ

それはそれでいいとは思いますが
千葉という地名を出してのその言い方、失礼ですよ…
他人を平気で小バカに出来るタイプでもあるんですね

2014.3.30 17:17 32

…(秘密)

付き合いが長かったからかもしれませんが(交際7年)、結婚前に話しましたよ。

主人は笑いながら「俺は次男だから関係ないよ」と言っていましたが、現実問題長男次男は関係ないと思ったのでしっかり話し合いました。

結果的に
夫が退職前に介護が必要になったら私が全力でやる。
退職後なら2人で同等にやる。
金銭援助も出来る限りする(義両親は貧乏です)。
同居だけは絶対にしない。
(私は2人姉妹なので)自分の両親にも同様にする。
両家で差別しない。

という感じです。

私は家族のためにはお金も労力も惜しまないという家で育ったので、それで満足しています。
もちろん両家の親にも話しています。

個人的には「好き・嫌い」で決めるのはお付き合いだけで、結婚はもっと慎重になるべきだと思うし、デキ婚を含め結婚を簡単に決める人は浅はかだな~と思います。

ご主人も、将来の事を話もしないでプロポーズって…似た物夫婦ですね。

2014.3.30 17:21 9

里子(35歳)

>主人は知りませんが義母との関係で、嫌な事を言われたり傷ついたり、ほんの1-2日の帰省でもすごくストレスたまるので一緒に住むことは考えられません。


これ、ご主人に言えばいいのに。

実の親でも介護の為に同居は大変ですよ。
介護って事は身体の自由がきかない訳です。
そうなると通常では考えられない我儘とか平気で出てきます。

反対にいらん遠慮のせいで余計な手間がかかってイライラが増したりなんてしょっちゅうですよ。

ご主人は、主さんの両親の面倒をみると言っても昼間は仕事に行くんでしょうから実際にみるのは主さんでしょ?

男性と女性とでは介護に対する覚悟は違うと思います。

ただ、嫌な顔をしてしまったのは失敗でしたね。
気持ちはわかりますが、もっと上手に話を持っていけば良かったのになぁと思います。

ご主人にしてみれば、親なんですし。
主さんもご主人が主さんの両親の事を悪いように言えば良い気持ちはしないでしょう?

それに、ご主人の両親も嫁に面倒見てらもって気を遣うより、お金を払って専門家に見てもらうほうがいいって思ってるかもしれないし、お金がかかると言っても今は色んな補助もありますしね。

年を取ってから住み慣れた土地を離れて慣れない家で面倒みてもらうってのはかなりのストレスなんですよね。
だから、嫌がる年よりも多いですよ。
貯金があって年金もちゃんともらっている年よりなら尚更です。

義両親やご主人から同居の話を持ち掛けて来たわけでもないのに墓穴掘っちゃいましたね。

私なら、義両親が老人ホームとかに入ると言っているのなら、こっそりその手の事を調べて、どれくらい前に申し込んだらいいのか?とか料金は幾らくらいかかるのか?とか勉強しといていざ話が出た時にうまくホームに入れるように話を持っていくと思います。

あくまでも自分が嫌だからではなく、義両親の希望だからって感じで。

2014.3.30 17:42 8

匿名(42歳)

里子さん

横ですが、介護同居の話だけを取って、何も考えずに結婚して浅はかとか似た物夫婦だとか決め付けるあなたのその価値観もどうかと思いますよ。
介護や同居の話をせずにプロポーズって別に責められることでもないですよね・・・。
たったこれだけで人の結婚生活を否定するってどうなんですかね。人格疑います。
うちも両親が高齢になったら同居するのか~など特に話しませんでしたが、結婚後に話しをして同居はしないけど介護必要になればするってことになってます。


2014.3.30 18:45 18

匿名(秘密)

同居だけでもストレスなのに住み慣れない遠方に移住するのは嫌ですね。
しかも義家に住むって、インテリアやら間取りやら好きに出来ないのでは?
ご主人にとっては住み慣れた家でもこちらにとってはアウェーです。
義兄弟などがいるなら、『元私(俺)の部屋』とかを使わされるのも微妙です。

私なら百歩譲って自分の住み慣れたエリアに新築した家での同居ならなんとかなるかも…

2014.3.30 20:18 3

コロッケたべたい(100歳)

私も主さんと同じで、結婚前に介護の話まではしなかったし、出来る限りのお手伝いはするけど同居は絶対に無理だと思っています。
それに私は一人っ子で自分の両親の面倒も見なければいけないし、両方は距離的にも無理なので、同居となったら義理両親の方は義理兄夫婦にお願いするしかありません。
でも面倒見れない分金銭的負担はしょうがないと思ってるし、義理兄夫婦が同居してくれたなら遺産などは放棄するつもりです。

主さんの気持ちはよくわかりますが、金銭的負担も嫌、同居も嫌、片道3時間以上のところに介護に通うのは無理となれば、主さんにご主人が会社を辞めても大丈夫なだけの職がない限り、近くに引っ越してもらって主さんが介護に通うしか選択権はないと思います。

自分の親をあからさまに嫌そうに言われたら腹が立つのも当然だと思います。
嫌そうに感情的に訴えるのではなく、冷静によく話し合って現実的な妥協点を探るしかないと思いますよ。


2014.3.31 07:18 4

匿名(34歳)

同居がいやなら、同居しなきゃいいじゃないですか!

もし長生きなさるなら、在宅サービスを駆使して、お嫁さんやお子さんたちがたまに様子を見に行ったりしてれば良いんですよ。

どうせ施設にだって、簡単には入れないご時世なのですから。

ご病気にかるなら、病院で最後を迎えられることもあるかもしれないです。

確定的で無いことを、あれこれ取り決めておくことなんて無理だと思いますよ。

あくまでも同居は自信がない事はご主人にお話しすべきかと思います。

2014.3.31 11:11 6

もも(40歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top