HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > 2歳 > 手を出しても叱らない親

手を出しても叱らない親

2014.10.21 13:23    0 9

質問者: 紅茶さん(32歳)

こんにちは。2歳の男の子の母です。
児童館でのことなのですが、よく顔を会わせる同じ年齢の男の子の親にモヤモヤしています。
人気のおもちゃで遊んでいるときに、相手の男の子がやってきて息子をつねってきました。(つねるというか、子どもなので引っ張ってるというか…)
「やめて」と言ってもやめず、ぎゅーっと力任せに引っ張ってるので、引きはなそうとしたのですが、年齢の割に体が大きく力も強く、しばらくお互いの親がお互いの子を引っ張ってようやく離れさせてやめさせました。
息子はは泣いてしまい、しばらくよしよし。
相手の方はうちの子に謝ったりすることもなく、無言で何事もなく取り上げたおもちゃで親子で遊びはじめました。
自分の子にも「引っ張っちゃダメだよ」などの注意もなく。

また滑り台の順番なども割り込みをしても注意することなく。
他所のお子さん相手でもそうです。
見ていると相手の子は特に乱暴な子という訳じゃなくて、ごくごく普通のお子さんですが、ただただ親御さんが何も注意しないみたいです。

うちは自分の子が手を出してしまってら「ダメだよ」と注意、相手の子にも「ごめんね」などのフォローをしています。
勿論、その家の教育方針があるので、何が正解でもないとは思います。

でもやられた方としては頭にも来てしまって(注意をしない親御さんに)。
まだ2歳なので善悪の区別がつかないし、やったりやられたりがあって当然ですが、そこで親から「こういうのはだめなんだよ」がないのは、やっぱり疑問です。

よくあるお話かもしれませんが、皆さんはどう感じますか。
私はもう仲良くはさせたくないなと思ってしまいましたが、ちょっと心が狭くなってると感じますか?

読みづらい面があったかもしれませんが、よろしくお願いします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

まぁ、そりゃそうでしょ。腹が立って当然です。
私は相手の親がそんな風なら私が子供に注意します。
遊び始めて間もない時なら「この子が今使ってるんだから取らないで」って取り返して、自分の子に渡します。ある程度遊んだ後だったら「順番ね」と言って自分の子に貸すように促し、相手の子に渡してあげます。
順番抜かしも危ないので注意しますよ。それでその子が泣こうが喚こうが、知りません。

2014.10.21 14:47 29

はる(37歳)

主さん、本当に自分の心が狭いのかもしれないと思っていますか?

そんな親、非常識に決まっているでしょう。



私だったら、基本的には、その親子を見掛けたらなるべく近付かないよう気を付けます。

しかし、やむを得ぬ状況下でまた同じようなことがあれば、はるさんのレスにもあるように、その子どもに直接注意します。「今、この子が使ってるから、もう少し待ってね」「無理矢理取ったら駄目だよ」「ちゃんと並んで。順番だよ」など必要に応じて厳しく言ったり、腕を掴んで止めたりくらいはするかもしれません。

うちの息子は幼稚園に通っていますが、やはり無理矢理オモチャを奪ったり順番を守ってくれなかったりする子が居ます。大体同じ子ですね。そんな現場を見掛けたら、すかさず私は注意していますよ。

普段から我が子にルールを教えているのに、「何故あの子はいいの?」と矛盾を感じさせたくありません。



万が一、相手の親が何か文句を言ってきたら、簡潔に理由を説明しますが、ややこしそうな相手だと感じたら適当にあしらい、暫くは違う場所へ遊びに行くようにします。

2014.10.21 15:40 18

秋(37歳)

わかりますわかります。

わたしも2歳の子がいます。
児童館ってだいたい同じメンバーが来ていますよね。
私は1週間に1回ぐらいいくだけですが、取り合いになってたたかれても親は井戸端。全く子どもを見ていないです。
何回かありました。

私はママ友の子どもに叩かれたりしたことがあり、そのママ友は他の人と話しに夢中になり私がその子にしちゃだめだよって言ったことはあります。
心の中で「ちゃんとこどもをみてよ」ってその時はカチンときましたけどね。

私が行っている児童館は駐車場が少し遠くて児童館の前の駐車場はいつも路中でいっぱいです。
駐車しないでくださいってたくさん書いてあっても無視です。

そんな無神経な人たちが多いところなので自分が社会のルール、子どものルールを教えるしかないと思っています。

主さんは正当です。私もそーしています。
主さんみたいな人ばかりだといいですけどね。

2014.10.21 16:39 7

どーも(35歳)

ホント、いろんな親がいますよね。
主さんの心は狭くないですよ。
そこで怒らないなんて、逆に心が広いと思います。

もし私がそう言う親子に出会ってしまったら、次からは避けると思います。

ほとんどの親はちゃんと謝ってくれるはずですから、普通の人とだけお付き合いをすればいいと思いますよ。

2014.10.21 16:55 4

猫好き(35歳)

何度も同じようなスレを今まで見てきましたが、そんなお母さんの子供と遊ばせたい人なんて見たことないですよ。
心が狭いのかと書くのは、そのお母さんのことをいろいろ書いた言い訳のためだと思います。
実際、人に聞かなくても、誰でも主さんと同じように考えるのではないですか?

2014.10.21 18:22 16

たま(39歳)

はる様、秋様、どーも様、お返事ありがとうございます。

同じように感じてくださる方がいてホッとしました。
その親御さんはあまり話したことはないのですが、共通の知り合いも何人かいます。
皆さんこの親御さんの様子でも気にせず仲良くしているのか…と思うと、私だけがこんなにモヤモヤしているのか気になってスレを立ててみました。

面と向かってお子さんに注意するべきでしたね。
今までは親御さんが見当たらない場合は相手の子に注意することもあったのですが、今回はあまりに痛そうで子どもも滅茶苦茶泣いてしまっていてなだめるのに必死になってしまいました。
それとさすがにずーっと目の前いて泣かせても相手が何も言わない人は初めてで(引き離す手伝いはしましたが)、戸惑ってしまう気持ちも…。
親の私が毅然としていないとダメですね。
普段乱暴なお子さんではないんですが、やはりもう関わりたくはないので、近寄らないようにします。
もしそれでもトラブルがあったら注意するようにしようと思いました。

ネットで客観的な意見がきけて良かったです。
ありがとうございました。

2014.10.21 18:35 3

紅茶(32歳)

猫好き様、お返事ありがとうございます。

そうですよね、大体の方は形だけの方から、本当に申し訳なさそうな方まで色々ですが、一言あるんですが…。

もし謝るまで気が回らないとしても、自分の子にはダメなことだと教えてほしかったです。
もしまたあったら、私から注意しようと思いますが、手を出して周りが注意しても親が叱らなくてどんな子どもに育つんだろう…と思ってしまいます。

私もきちんとルールを教えていこうと思います。
ありがとうございました。

2014.10.21 18:44 2

紅茶(32歳)

二歳ってどれくらいですか。2歳になったぐらいですか。それとも2歳半過ぎてますか。それだけでも随分違いますよ。

現場を見てないので何とも言えませんが、相手の親が手を出した我が子を注意したくない理由があるのでは?

うちは2歳の頃専ら外遊びでした。歩けるようになってからは児童館では十分な遊びは得られなかったから。


主さんの言ってる事は間違ってないと思いますが、相手の親にも言い分があるのでは。

お友達なんですか。

児童館の保育士に言ってみては ?

2014.10.21 19:11 6

匿名(37歳)

母親というくくりで、あまり幻想を抱かない方がいいです。

ただ子を持つ女性ってことだけですから。育った環境も学歴も職歴も違う、価値観が全く違う人同士が同じ空間にいるわけです。

今まで、人と関わって嫌な思いをした経験はおありだと思います。同じだけ理解できない人間が存在して、しかも子どもがからむので今まで以上に不愉快な思いをしていくと思います。

その度に自分の心が狭いのかと悩んでたら身がもちません。

色々いるなあ、くらいで済ませておくといいですよ。

2014.10.21 23:14 2

まな(35歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top