HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > 6歳以上 > 悪気は無かったとはいえ失...

悪気は無かったとはいえ失礼だったのでしょうか?

2014.11.16 13:24    0 44

質問者: 萌子さん(秘密)

2年生になる息子がいて、息子は幼稚園の頃にたまたま見た歴史番組をきっかけに、日本史にとても興味を持ち、日本史全般好きですが、その中でも戦国時代が好きで、私も顔負けなほどの知識を持っています。

前置きはさておき、我が家では、家族ぐるみで付き合いがある初老(大体60代後半でしょうか)の夫婦の家庭があり、よくさせてもらっています。

特に、そこの初老夫婦には子どもがいないため、初老夫婦のうちのご主人はもちろん、特に奥さん(Aさんといいます。尚Aさんも歴史が好きで、息子とは話が合うようです)は、息子のことは孫のようにかわいがってくれています。

その家では、時々自分の仲のいい人を呼んで、みんなでホームパーティーのようなものをしようと言ってくれることがあって、昨日私と息子が招待されました。

その時には、他にAさんの他の仲のいい人が数名いまして、そのうちのBさんは、50代後半。過去に学校の先生をされていたとのことでした。

そのホームパーティの最中に、Aさんから駿河のお土産を出され、それをきっかけに、戦国時代の合戦や、その武将の話が話題に上り、息子とBさんは最初、二人とも初対面同士なのですが、その話で盛り上がりました。
そのときに、Aさんが二人に「駿河の武将とは誰でしょう?」と聞かれ、先に、Bさんが「確か徳川家康だったと思う」と答え、
息子は「今川義元です。徳川家康は、幼少期をそこで暮らし、最期も駿河で迎えました」と答えたところ、Aさんや、他の方も「二人ともすごい」と感心されてはいましたが、それにより、Bさんが息子を睨みつけるというか、気分を害されてしまったのです。
(どちらも間違いではないのですが、息子のほうがより正解に近いそうです)

当然、息子には悪気は無かった話ですが、Bさんがムッとされたあたり、教師である自分のプライドを傷つけられたと感じたのかなとは思います。

でも、ホームパーティで、場所提供主のAさんが二人に質問をしての話であって、息子が勝手に空気を読まず、延々と語り続けたわけでは無かったので、ちょっとBさんの態度も子ども相手に大人げないかなとは感じ、それはAさん夫婦や他の人も思われていました。


別に息子は歴史にしか興味がないわけでは無く、少年野球など、多岐にわたる趣味を持っています。


Bさんとはその日が初対面だったので、教師であったことなどは、最初は知りませんでした。
だからこそ、息子が睨まれたときには必死に謝りましたし、Aさんたちも「○くんは何も悪くないんだから気にしなくていいよ」とフォローしてくれてはいましたが。

息子の言動は悪気は無いとはいえ、賛否両論分かれるかもしれませんが、元教師だった人がいる前でのこの言動はまずかったのでしょうか?

今後もAさんから誘われることもありますし、BさんとはAさん絡みで出会うこともありますが、この場合、Bさんにはどのような対応を心がけるべきでしょう?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

息子さん、すごいですね。
でも、Bさんは本当に息子さんを睨みつけたのでしょうか?
あからさまに?
元教師でありながら、そんな大人気ないことをする人がいるでしょうか。
それに周りの皆も大人気ないと思っていたって何故分かるのですか?
むしろ、主さんが焦って取り繕ったり謝ったりして逆に場の空気が変になり、Bさんが恥をかかされたのでは?
私がBさんの立場だったら、子どもに正解を言われることよりも、その母親に必死で謝られる方がずっと嫌です。
それこそ、顔から火が出るほど恥ずかしくて屈辱かもしれません。
今後の対応としては、変に謝ったり気を遣ったりしないことですね。
それこそBさんに失礼ですよ。

2014.11.16 14:11 61

晴子(秘密)

お子さん小学校二年生ですよね?
知っていたから答えただけで何も悪くないです。空気読むとか無理ですって^^;

ムッとしたBさんが大人げないだけで、教員だったかどうかは関係ないですよ。Bさんとはふつうに接すればよいし、お子さんには「大人同士の話に割り込んではいけない」とだけ言っておけばよいのでは。以上、元教員でした。

2014.11.16 14:38 17

匿名(30歳)

私も最初の方と同意見です。
どうしてAさん夫婦や他の方も思われていたと分かるのですか?
Bさんのいない時にそのことについて何か言われたのですか?
もしそうだとしても、主さんが謝ったからそれに対するフォローを主さんにしたんじゃないですか?

もちろん息子さんには何も非がないと思いますし、もし本当に睨みつけられたのならそれはものすごく大人げない行為だと思います。
Bさんは自分で自分の株を下げてしまったことになりますよね。

でももしそうだとしても、主さんが謝ったは失敗だったと思います。
Bさんはよけいに恥をかされた形になってしまったと思います。

今後のことを気にされてますがふつうにしていたらいいと思いますよ。
でも本当に主さんがおっしゃるように周りも同じように思ったのなら、今後Bさんとパーティーをするときは主さんたちは呼ばれないんじゃないですか?

2014.11.16 15:22 29

ウール(39歳)

態度が生意気と思われたんじゃないでしょうか。

もしくは、”子供らしくない、どういう生活してるんだろう”と怪訝に思ったとか。

Bさんへの対応というより、
お子さんに、誰に対しても、自分の方が知っているとばかりに得意げに話すんじゃないと諭した方がよくないですか?

2014.11.16 15:52 20

あらら(35歳)

睨んだとか…本当ですか?
俄かに信じ難くて。

万が一睨んだとしたら大人気ないですけど、実際、可愛げのない子供っています。
とくに小学校へ上がったあたりから。
小生意気そうな子供とか、私も睨みたくなる時あります。
もちろん睨んだりはしませんけどね。

私も最初の方のコメントに同意です。
なぜ周りの心情まで、主さんが分かるの?って思いました。

2014.11.16 18:54 19

本当かしら(秘密)

短時間の間に、これだけのコメントを頂いて、ありがとうございます。

他の方もなぜBさんが大人げないと感じているのかと私が分かったのかと言えば、Bさんが息子を睨みつけ、私が必死に謝る前に、Bさんが先に「気分を悪くした、帰らせてほしい」と息子をまたギロっと睨みながら他の方もいる人の前で口にしたからです。

それまでは普通の雰囲気であったので、明らかに息子のことが原因とは感じましたが、子ども相手にそこまでムキになるなんてと、他の方も、Bさんの「もう帰らせてほしい」という言葉を聞いて呆れていましたが、Bさんがその言葉を放った以上、息子のせいなんだと責任を感じてしまったのです。

ただ、皆さんのご意見を聞くと、そこで謝ることによって余計Bさんを刺激してしまった、Bさんに恥をかかせてしまったんですね。
それが逆効果であったことは私のミスです。

あららさんのご意見にある
「態度が生意気に感じた」
「子どもらしくない、普段どんな生活をしているのかと怪しく思った」とのことですが、逆に聞きますけど、日本史が詳しいことが子どもらしくないのでしょうか?

子どもを相手にする職業の方が、「子どもが日本史なんて」と怪しく思うとしたら、それこそ決めつけでしょうね。

もちろん知っていることすべてを得意げに答えることは好ましくありません。
でも、息子は素直にありのままに答えたものと思います。
2年生程度ならそういうものだと思いますし、逆に、知っているものも人に気を使って答えずにいる子供がいたら、私はそういう子は素直じゃなくかわいげがないと思います。

まあ、教師も人間なので、そういう気持ちがあったかもしれないというのは片隅に入れておきますが。

2014.11.16 19:10 9

萌子(秘密)

なんで後だしするかなー?
Bさんが言った言葉を何故初めに書かないの?
それによってみなさんの回答が変わるんですよ。
一番大切な所が抜けてましたね。

2014.11.16 20:00 69

またまた(秘密)

違いますよ。
“日本史が詳しい”部分じゃなくて“知識を自慢げにひけらかす”部分が苛立たれたのですよ。

まぁ、小学生相手にキレて帰ろうとしたBさんは間違いなく大人げないですが。

それを前提としても…
息子さんの言い方によっては、大人だけでなく同級生からも敬遠されるかもしれません。
自慢げに知識をひけらかす子が、好かれるとは思えないです。
主さんもそこはたしなめた方が良いですよ。

あと“少年野球など多岐にわたる趣味”やら“教師のプライドを傷つけられた”など、スレ本文からも、あなたの本質が透けて見えます。

主さんは謝ったと書かれていますが、余計怒りを煽る謝り方だったんじゃないでしょうか。

今回のスレ立て、本音は違いますよね。
相手に失礼だったかを聞きたいのではなく…
息子さんがいかに優れているか。それに比べ相手がいかに無知で大人げないか。

それを知らしめ、賛同してもらおうと思ったのでは?

『能ある鷹は爪を隠す』
『実るほどに頭を垂れる稲穂かな』
親子ともに謙虚に生きた方が良いですよ。
特に日本では。

2014.11.16 20:24 115

違うよ(31歳)

今回は残念な大人に出会いましたね。

私ならですよ…Bさんが『帰らせて』と言って帰らず、場が落ち着いたらこちらが帰ります。まあ15分後ぐらいですかね。

気を悪くしたのは仕方ないですし、完全に自分達がアウェイですから…

まあ子供に言われて気を悪くする人もいるって事で、息子さんにも伝えたら良いと思います。

もちろん、へそ曲がりな大人の方が悪いと思いますよ。

あとは大人のホームパーティ(子供の参加ナシ)に呼ばれても私なら断ります。やはりホストと仲がよくても他の方で子供が苦手な人もいるかも知れないですし。

2014.11.16 20:27 11

ぱんだ(40歳)

主さんは言葉とは裏腹に息子さんも自分も微塵も悪いと思ってないですよね。
それどころか教師をやり込めるくらい賢い子、って自慢してるように読めます。
Bさんが悪いと思ってるなら別にわざわざここに悪口を書かなくてもよかったのでは?

いくら言葉で謝罪しても、
謙遜のようなことを書いても
思ってることは相手に伝わります。主さんが間違ってるのは、形式だけ整えれば良いと思ってるところではないかなあと思います。

また、息子さんは知識が凄いんですよね。でも、もしそうならそれに合わせて対人面の発達も促したほうが良いかもしれません。
具体的に言えば今回のようなケースで親がうまく場を持たせるのを見せるとか。
私なら謝るのではなく、お母さんには違いがわからないわ。面倒ねー。とかとぼけるかな。

あといくら招かれたとしても大人の集まりにはあまり参加させないようにすると思います。子ども同士のほうが学べることも多いですよ。自慢し過ぎたらダイレクトに嫌な顔されたりするでしょうしね。
2年生だってそう言う経験をつめば知ってるからといって得意げにペラペラ話せば良いわけじゃないってことを学べると思います。実際、2年生でも気を使う子は使います。

せっかく知識が凄いんだから、頭でっかちにしないよう気をつけて育てて上げたら良いと思います。


2014.11.16 20:34 91

ママン(秘密)

……自分たちが悪いなんて微塵も思ってないくせに。

二度目のレス読むだけで貴女の好戦的な性格が伝わってきました。素直に人の意見を聞き入れられない、何か言い返さずにはいられない性格では?

あと、いくら二年生でも気ぐらい遣えます。
お子さんに必要なのは、歴史の勉強ではなく、情緒面の教育では?

2014.11.16 21:15 74

こわっ(秘密)

息子が答えるなり「気分を悪くした、帰らせてほしい」と言われてしまったら、正直どうしようもないです。申し訳なさそうに黙ってるのが賢明だと思います。謝るのは逆効果です。それは最大のミスだったかもね。
そういう場合は終始見守るに徹してAさん(もしくは周りの年長者の方)にその場をお任せして、Bが帰った後で(もしAさんが宥めて帰ってなかったとしても)少し時間が経ってからAさんだけにそっと「ご迷惑をおかけして申し訳ありません。せっかく呼んでいただいたのに… 息子も悪気はないんです。本当にすみません」って伝えて帰る。

誰が見たってBが大人げないのだから、怒らせた事に責任感じる事はないけど、パーティーの空気が微妙になってしまった事は息子さんが悪気がなかったとしてもAさんに謝るべきだと思います。Bには謝らなくていいでしょう。
Aさんが常識ある方なら息子さんを責める事はしないし、Bにも上手に取り繕ってくれると思います。そこはAとBの間の事なので、主さんがどうこう言う部分ではありません。お任せしましょう。
Bへの今後の対応も、普通に目上の方に接する態度で礼節をわきまえて。と言うか、それ以外にあります?


スレの内容も追加のレスも、「息子は悪くないのに!Bが大人気ないんでしょ?何なの?キーッ」って主さんがヒートアップしてるように見えます。
言動がまずかったかかどうか、聞かないと本気で分かりませんかね?
Aさんや周りに「息子さんは悪くない」とフォローしてもらったのなら、それで良くないですか?更に掲示板で愚痴ってフォローしてもらわないと気が済まないんでしょうか…

2014.11.16 23:01 23

モフモフ(39歳)

後だしは良くないです。
そもそも後だし部分は本当ですか?

スレ主さんは、人に気を使って答えずにいる子供は、素直じゃなく可愛いげがない子供と書かれていますが、違うと思います。
私は、人の気持ちを察する事の出来る賢い子という印象を持ちます。
そして、スレ主さんの息子さんのような子供に対しては、素直だとは思いますが、あまり良い印象は持てません。
自己主張ばかりで幼い子だなと思います。

睨んだというBさんは、確かに少し大人気ないとは感じますが、何故そのような態度を取られたのか、ただ怒るだけじゃなく、その意味をちゃんと考え、息子さんにも教えてあげるべきではないでしょうか。

《2年生程度》ではなく《もう2年生》です。 ありのままに答えることで、人の気持ちを害したり、傷つける場合もあることを、そろそろ息子さんも学ぶべきだと思います。

2014.11.16 23:11 45

花粉(秘密)

「帰らせてほしい」と言ったことをなぜ最初に書かないんですか?
ものすごく大切なことですよね。

他の方が的確に主さんの心理をついているなあと思いました。
別に歴史を知っている子どもがどうとかそういう問題ではないことが主さんには分からないですよね。
分からないってことは子どもにも何も言えないですよね。

お子さんよりまず主さんが問題だと思います。

2014.11.16 23:39 40

カレー(38歳)

主さんや息子さん叩いておられる人のほうが、こわっ!と思いますけど…

単にBさんが大人気なかっただけの話でしょ!?

なのに単なる子供自慢だの、小学生でも空気読めるから教育が必要だの…どんだけ捻くれてるんですか。
主さんお気の毒。

聞かれたことに対して素直に答えたことが『知識をひけらかす』ことになるの?
じゃあBさんが間違ってるなと感じたら、わざと子供には空気読んで間違った答え言いなさいとでも教えればいいんですか…なんだかなぁ。
日本人てつくづく出る杭は打つ人種なんですね。

2014.11.17 01:22 23

ちょっと?(秘密)

いますよね。
そういう子供。
やたらと何かの知識に詳しくて、その話しがでると、それが大人たちの会話だろうが何だろうが知識をひけらかそうとして、いろいろ知っていることを話し出す子供。
しかも、しゃべり口調がやたらと嫌みなくらい丁寧語。

うちの近所にもいますよ。
その子は、生物系にやたらくわしく、ほんで仕入れた知識を大人たちの前で披露。
親は「もうー」などと言いながら得意満面の顔。
いつもなので、ほかのママたちは「わぁー、すごいね、また勉強したんだ。」とほめそやすけど、「また始まったよ…」と内心思うし、話しの口調もなんか子供のくせにと言ったら悪いですけど、あなた、学者か何か?みたいな感じで、大人を見下した感があって、かわいげがないです。
友達もいたみたいだけど、そんなことを子供たちの間でも言っているからいつの間にかいじめの標的になりつつありますが、正直大人の間でも「あの子、変わってるからねぇ~…」で、誰も相手にしません。

やっぱり、子供は子供らしくが求められるんですよ。
そもそも、そのような集まりで、大人の会話にいくら付いていけていても、ある程度で親が子供にキリをつけさせて大人の輪から離すべきです。
現にBさんがプライドを傷つけられて怒ってしまわれているわけですし。

あなたが、ひたすら謝ったのも、自分の子供がBさんのプライドを傷つけたのを感じ取っていたからでしょう?
やはり、大人の輪に子供は入れるべきではないです。
Bさんも、おつきあいという建前があったから、あなたのお子さんにつきあっていただけで、本当はきちんと大人同士の会話をしたかったと思いますよ。

2014.11.17 02:00 31

マネージャー(秘密)

今後、Aさんが良識のある方でしたら、主様たちが来られる場にBさんを誘われる事はないと思いますし、Bさんも主様がいらっしゃる場所に自らはいらっしゃらないと思います。
教師だからと言ってみんなが人格者ではないですし、息子さんの言い方も家族は慣れていても他人はそうではないという事もあると思います。
成長と共に息子さんもAさんのお宅に行かれる事もどんどん少なくなるでしょうし、今は今と割り切って気持ち良く過ごされては。
息子さんに謝らせたりする必要はないですが、色々な人がいることは伝えてあげた方が良いと思います。
学生時代もすごく勉強の出来る口の立つ子は、先生から嫌がられていた気がします。
色々面倒ですが、日本にいる限り仕方ないかなと思います。

2014.11.17 08:27 6

くま(34歳)

最初のスレには「Bさんが息子を睨みつけるというか、気分を害されてしまった」、「Bさんがムッとされた」としか書いてないのに、追加レスでは「気分を悪くした、帰らせてほしい」と皆の前で口にした?
そんな決定的な言葉が本当にあったなら、最初のスレで書きますよね。
主さんの作り話と思われても仕方ないですよ。
万一本当だとして、周りの人も呆れていたなら、Bさんはもうホームパーティーに呼ばれないんじゃないですか?

2014.11.17 09:08 45

え?(秘密)

子供は子供らしく、というのであればBさんには大人らしい、年長者らしい態度をとってもらいたいですね。
ですが、私と友人は共通の趣味があり、その話で盛り上がります。友人の娘も母親からいろいろ聞いていて詳しく私にそのことで話しかけてきます。が、知ったかぶった口調に内心疎ましく思います。
質問はBさんへの対応でしたね。AさんにもBさんにも会わない、でいいのでは?同年代のお友達とたくさん遊べばいいと思います。

2014.11.17 09:30 10

匿名(37歳)

主さんも後出しはよくないですが、仮に小学2年生が知識をひけらかしたとしても普通の大人だったら、「すごいね。良く知ってるね。」で終わる話です。
Bさんが変わっていて大人げないだけですよ。
その証拠に他の大人は誰もそんな反応してないでしょう?

ジネコでは主さんが反論するとここだとばかり粗をつついて過剰な配慮を求めたり横道に逸れた批判をするので、息子さんへの批判や育て方云々なんて意見はスルーした方がいいと思いますよ。

2014.11.17 09:34 29

匿名(32歳)

どっちもどっち?なのでは?

他人に対するちょっとした気遣いが足らなかったんでしょう。
2人とも。

小学生、しかも低学年にそんなこと求めても・・・。かもしれませんが、誘われたとは言え、大人の集まりに顔を出す以上多少は心がけないと。

Bさん、そもそも大人の集まりに子供が出席していたこと自体快く感じていなかったのかな?と思いました。

誘われたからと何でも何処でも顔を出すのはどうなんでしょう。上手に遠慮するのも気遣いの一つだと思います。

2014.11.17 10:55 10

ラパン(48歳)

後だしのところは作ってますね~
後だしにする内容じゃないでしょ(笑)


どちらにしても、Bさんは変な方。主さんの息子さんは、少し謙虚さをってこと~

2014.11.17 11:03 37

作って後だしやめて(秘密)

確かにBさんが大人げないのは確かですけど、私は主さんも言われても仕方ない気がします。

後出しの情報も、多分本当ではないと思っていますし(望み通りのレスがつかなかったから話を盛った?)〆レスの内容も、我が子は間違っておらずBさんがおかしいと、ひたすらそれだけの内容でしたよ。
主さん親子擁護以外の意見を受け入れる気もないのに、何でこの人投稿したんだろう?って、不思議に思いました。
Bさんへの非難や悪口だけを募りたいなら、掲示板へなんて投稿するべきじゃないですよ。

32歳匿名さんは、小2の自慢話をニコニコ聞いていられる心が広い方なんでしょうが、世の中には色んな人がいますから。
“ジネコだから”と、自分に都合の悪いレスをスルーしている限り、同じような事がまた起こるかもしれないですね。

個人的には、大人の場所に子供を一人だけ連れていくのは控えるべきっていうのは、確かにその通りだと思いましたよ。

しかし、大人だらけの場所に大人しくついてくるのはすごいですね。
私にも小3の子供がいますが、大人ばかりはつまらないから嫌だと多分拒否すると思います。

2014.11.17 11:10 44

32歳匿名さんへ(33歳)

文章を読んだ限りでは、主さんや息子さんに
何ら落ち度はなかったように思います。

息子さんをいさめる必要なんてあるのかな?
別に、「勝った~」とか「やーい、やーい」
とか言ったわけじゃないんですよね。

そのおじさんも「いや一本とられた」ぐらいの
こと言っとけばいいのに。
50代で(元)教師ってことは、何かトラブルで
教職離れたんですかね。

表面的な知識ではなく、興味から学習を掘り下げて
いて、息子さん立派ですよ。
にらまれたりなんてして、変に委縮すると嫌ですね。

Aさん宅との関係はとても素敵だと思うので、
先日は失礼しましたと軽く言葉を交わす程度で
今まで通りの親交が続けばいいですね。

Bさんに出くわすことがあれば、あくまでこちらは
あまり気にしていない態度で良いと思います。
しっかり挨拶すればいいですよ。
こちらから具体的に謝らないほうが得策かと。
Bさんも家に帰ってから反省しているのでは?

2014.11.17 12:23 43

ねぼけねこ(37歳)


皆さん恐い

後出し云々は置いといて

子供は子供らしくって、『子供』には分からないですよ。

謙虚さ?

ため息でます。

子供は特に自分の得意分野のクイズなんか出されたら、知識をたくさん話したいですよ。

しかも他の人達で話してた中に割り込んだとかじゃないですよね?

ただ単にBさんが大人気ないだけ

自慢とかひけらかすとか全く感じませんでしたけど

2014.11.17 12:49 46

恐っ(38歳)

この投稿内容が全て本当だとして…。
書き方によっては、主さんが望むレスばかりついたでしょうに。
んー残念でしたね(+_+)

主さんの書き方がね〜。
なんだか素直に気の毒に…と言えない感じなんですよね。

疑問系な投稿内容なわりには、こんな酷い目にあったと、肯定してもらう気満々というかね。
最初から、こんな酷い目にあいました;愚痴です!みたいな内容なら、もう少し理解も出来たんですけど。

やはり読む方も人間なんでね〜(-.-)
主さんの書き方によっては、貴女にも問題あったんじゃない?とツッコミたくなります。
ぶっちゃけスレ内容も〆レスも自慢気ですよね〜。
気を付けた方がよいですよ!

2014.11.17 14:08 39

正直な感想(秘密)

主婦33歳さんへ。
後出しがよくないというのは私も同感ですよ。
ただ今回のBさんのような人ってレアケースだし、Bさんが大人げないというのはみなさん共通ですよね。

だから色んな人がいるといっても、小学生にそんな一部の大人げない大人の事まで想定して話せというのは酷だし、そういう変わった人との1回のやりとりをミスしたからといって全否定するのも、息子さんの事まで悪口みたいな事を書くのも言い過ぎじゃないかなと思いました。

主さんが現実にそのBさんに反論したならおかしいですが、実際はそうじゃなく謝ってるんだし、子供の事で過剰な批判までされたら多少感情的になる人がいても不思議じゃないなと思ったので。

主さんが勉強になると思う部分は受け入れたらいいと思いますが、私は行き過ぎた批判をしてる人の意見まで全て受け入れる必要はないと思いましたよ。

2014.11.17 14:11 15

匿名(32歳)

確かに、子供を批判している大人のレスは怖いですね。

まだ2年生ですしね。私の周りにも色々な学年の小学生がいて接する機会も多いです。
お子さんは別に批判される事はしていませんよ。

興味ある分野を伸ばすのは良いですよね。

女性の場合は歴女っていうんですよね。
子供の場合や男性はなんていうんだろう。

2014.11.17 14:34 22

匿名(42歳)

トピ主さんと息子さんに落ち度はなかったと思いますよ。


…こんなトピを立てなければ。


周りのみなさん、フォローしてくださっ、終わったことなのに、こういう場で、Bさんの大人げなさを晒す必要はなかったのではないでしょうか。

2014.11.17 14:58 25

加湿器(秘密)

Bさんみたいな人って実際いますよ。
私の知人でも20近く年の離れた人がいますが、
その人があまり気つかないので、こっちが動いて
ホメられると、言い訳して私を悪いように持って行く人
いましたしね。
仮に帰らせてもらうが嘘だったとしても、
Bさんの心境ってその場にいれば読めるんですよね。
勝手にそう思ってるだけでしょう?と言いたげな人が
最初にいましたけど、これってわかりますよ。
もしわからないなら、相当鈍感な人ですよ。
逆にそんなに鈍感な人なら、スレ主さんの事非難する
資格なんてないですよ。
鈍感で失礼してる可能性高いですから。

2014.11.17 16:52 10

kuku(秘密)

主さん叩きが多いように見受けますが。

私が感じたのは、これには、誰が悪いというのは無いということです。

1:主さんが、お子さんのことで謝罪したこと
→恥をかかせた結果になったとはいえ、Bさんに反論したなら明らかに主が悪くなりますが、お子さんが失礼なことをしたと思ったからこその、とっさの判断としては妥当とも言えなくもない。

2:お子さんが、歴史のことで詳しく答えたこと
→結果的にBさんを不快にさせたとはいえ、2年生なら、クイズで聞かれ、答えが分かるから答えるという行為は、それは子どもなら当たり前にある。「無邪気」だと思える。

3:Bさんが、主さんのお子さんを睨みつけたり、人前で「帰らせてほしい」と口にしたこと
→大人げないとはいえ、先生のプライドがあったとも言えなくない。

つまり、裏を返せば、少しずつそれぞれが悪かったことになるけど、一番悪かったのは、それらが重なった「タイミング」じゃないかなと私は思うのです。


当然、主さんが後出しをすることは論外です。
最初にその情報を書けば、皆さん方の対応も違っていたと思うので、主さんの締めレスは残念です。
だから、後出しを批判する皆さん方の気持ちも分かります。

でも、だからって、後出しの主さんの締めレスを見て、それ=嘘と決めつけることはどうかと思いますよ。

嘘と決めつけて(特に「作って後出しやめて」という名前の人)、ここぞとばかり、後出しレスに過剰反応して、お子さんまでを口汚く罵るほうが、それこそ下品じゃないかと私は思います。

主さんのお子さんのことまでを口汚く罵る方は、模範的な子育てをされているんでしょうか・・・


主題に戻りますが、
主さんが今後対応で気を付ける事としたら、Bさんというより、Aさんに先日の非礼を詫びる事でしょうか。
そして、極力大人の集まりにお子さんを連れて行かないことでしょうか。

Bさんがっていうわけじゃありませんが、中には子どもを苦手に思う人もいるかも知れませんよね。

良識ある方なら、今後は主さんとBさんを合わせることはしないでしょうし。


2014.11.17 21:25 5

喧嘩全成敗(35歳)

Bさんも大人気ないですが、主さんも我が子の性格に気をつけた方がよいです。

子どもに慣れた大人でもカチンとくるタイプの子どもはいます。

言い回しがバカ丁寧だったり、普段オドオドしているのに余計な一言を付け加えたり、知識の披露がくどかったり…
あとは大人の中で育ったような感じだったり。

月謝を頂く進学塾でも講師には実は嫌われています。
こういうお子さんは不利です。

この手のタイプは親のどちらかまたは双方ヘンです。親の影響をひしひしと感じます。


主さんのお子さんがこのタイプでないなら蛇足でした。

2014.11.17 22:09 9

ある嫌われるタイプはいる(秘密)

怒ったBさんは論外ですが、怒ったのはそれが原因だけではなく、イライラさせるような発言をお子さんがしていたのだと思います。時々ボソッと、でも。

お子さんは普段からそういうところがあるのではないですか?
もしそうなら親が率先して適切なコミュニケーションのあり方を見せないとダメです。主さんはあまりそれがお得意ではないのでは?

どなたかのレスにもありましたが、バカ丁寧に謝る主さんも主さんで、そんなことをしたらプライドを傷つけられたBさんの怒りの火に油を注ぐようなものです。どうして別のやり方でお子さんの発言のあとすぐ場を取り持たなかったのでしょうか?

気がつかなかったのかそもそも出来ないのか分かりませんが、この親にしてこの子あり の印象が拭えません。

お子さんは悪くないです。知識を伝えることでほめてもらおうとしたのでしょう。しかしそれが嫌われるやり方なんです。それを誰かが修正してあげなくてはダメです。お子さんの力だけではムリです。

父親または第三者のモデルが必要なケースではないでしょうか?

2014.11.17 22:47 13

母親のコミュニケーション力不足(37歳)

>Bさんが「確か徳川家康だったと思う」と答え、
>息子は「今川義元です。徳川家康は、幼少期をそこで暮らし、最期も駿河で迎えました」と答えた

息子さんの話し方ですよ、きっと。
もう少し言い方が違えば、例えば「えーっと、今川義元だったかなぁ?」というような答え方ならまだしも、あたかも「Bさん、あなたは間違っています。今川義元です。家康の方は~なので、間違いです。」と否定する言い方をするから悪かったんですよ。

これは、日頃の話すときのしつけがなっていなかったんですね。
2年生ならある程度、目上の人に気使ってはなせると思います。
2年生ならまだ無理と思う人は、それをしつけていないだけなんだと思います。

2014.11.18 11:10 12

とくい(秘密)

あの~知識をひけらかす態度が問題と書いてる人がいますが、
だったら正解言ったらダメなんですか?
言い方ってあるでしょうと言うでしょうけど、
子供なんですから、大人を傷つけないような言い方って、
難しくないですか?
だったらこの場合なんて答えればいいのですか?
優れた答えを言う場合、どんなに気を遣っても
気悪くする人はするでしょう。
わざと間違えておかないといけないんですか?
能あるタカはなんとかって言ってますけど、
そもそも息子さんが自分から言ったんではなく、
問題出す人がいて、答えただけの話しですよね?
ならわかりませんと言うのが正解なんですか?
おまけに、息子さんをすごいとホメた人が実は
一番問題があると思うんですが・・・
スレ主さんが謝るのがダメなら、褒める人はもっと
ダメですよ。
それによってプライド傷ついたとも言えませんかね?

2014.11.18 14:10 6

美味しい(秘密)

私もBさんは大人気なかったと思いますが、怒った理由はお子さんが話した内容ではないと思います。
そのあたりの知識はちょっとでも日本史に興味がある人にはほぼ常識なんです。
歴史好きじゃなくても大河ドラマなどを観る人だと知ってることです。
Bさんも当然ご存知だと思います。
何か別の部分がひっかかったのではありませんか。

2014.11.18 14:13 11

アッコちゃん(41歳)

>それに周りの皆も大人気ないと思っていたって何故分かるのですか?


書かれてる方もおられますが、こう言うのってその場の雰囲気でわかりますよね?
何か、勝手に思ってるだけとでも言いたげですが、本当にわからないなら、余程場が読めないんでしょうね。あなたは。
ジネコでも場が読めてないと言われてる人いますけど、こう言うレスを見ると、場が読めてない人って実際いる事がわかります。

2014.11.18 14:18 7

マリン(30歳)

怒らせない方法はあったかもしれないけど、そういう人はプライドが高い面倒な人だからよっぽど扱いを心得てる人しか対処できませんよ。
それを初対面の主さんや小学生に求める方がおかしいです。

子供にそんな態度する人がいるなんて普通は思わないんだから、咄嗟に焦って謝ったって、ここまで責められるほどおかしい事じゃないです。

主さん気にしない!
お子さんが変な大人に萎縮すると可哀想なので、これからは誘われても断って今まで通りAさんとだけ付き合った方がいいですよ。
今回の件で周りに人がいなくなるのはBさんの方だと思います。

2014.11.19 07:40 6

変なの。(35歳)

Bさんが大人げないのは間違いないですし、大人げない行動に出た原因はまあ色々あるのでしょうから、Bさんにとっての加害者側が色々考えても本当のところは分からないと思います。

主さまの対応は、直接見てないので良い悪いは分かりかねますが、実際にその場にいたら私も同じようにしちゃうかな?と思う行動です。
いずれにせよ、ホームパーティをどのような人達とどんな風に楽しみたいかは招待主Aさんが考えることですので、萌子さんが悩む必要はないのでは?

私の知る教師や元教師の方々は、ほぼ全員!世間知らずで視野が狭く理屈っぽくて押し付けがましく面倒くさい性格の方たちだらけです。(親切で面倒見が良かったりもしますが・・)

学校を卒業して就職先も学校・・となると、世間一般の常識からはかけ離れてしまうのかもしれませんね。

もし今後Bさんに会う機会があるのなら、前回の事はふれずニッコリ挨拶だけして、相手の出方に合わせれば良いと思いますよ。

2014.11.19 22:52 3

悪くても悪くなくても(43歳)

Bさんが怒ったのはきっとお子さんの話し方が悪かったんだとか、それは主さんの躾がなってないからとか書いてる人、子育てしてます?


まだ幼い小学2年生でしょうが。

知ってることを得意気に話したい年頃でしょう。話させてあげていいじゃないの。

自分達は自分のお子さんがそんな幼いうちから大人に気を遣ったり空気読めるように躾けてきたの??
つまらない親に育てられると子どももつまらない人間になるよね。可哀想。

主さんを批判してる人達はBさんタイプなんだろうな。子どものしたことが許せない小さい人間。



2014.11.20 00:41 11

主さん、お気になさらず!(40歳)

今回のような出来事があって、きっと、今後あなた方とBさんが同時に招待されることはないでしょう。
私がホストだったら、そうすると思います。

2014.11.20 00:58 3

心配ない(秘密)

なんか急に養護する方が増えて不自然ですね(笑)
主さんの関係者かしら?

ちなみにわたしは、Bさんもおかしいけど、主さんのしつけ?もちょっとな〜と、レスしました。
大人だけの場に子供を1人連れていくのも、よくわかりませんでした。

ただ、誤解しないで頂きたいのは、主さんだけを批判したわけではありません。
Bさんがおかしい前提で、主さんや息子さんも少し変わっていると思ったんです。他の方もそうじゃないかな?

ちなみに私にも小2男児と小4女児の子供がおりますよ。
二人とも友達は結構多いタイプですが、、主さんの息子さんタイプは連れてきたことないです。
やはり普通はうんちくをデスマス調で話す子って敬遠されると思います。
お姉ちゃんが去年そういうタイプの男児と同じクラスでしたが、その子も少し浮いてたようです。
なんだか親御さんも少し変わっている?感じの方みたいで、噂を聞いたことがあります。

それにしても、、つまらないだの、小さい人間だの、ずいぶんな言い方ですね…。
人のことをこんな失礼な言葉で批判できる人間が、 どんな立派な子育てを出来ているんでしょうか。
その言葉全部そのままお返ししたいです。

まぁ何を言われても、やはり私の考えは変わりません。主さん親子にも問題があったと思います。

掲示板なんですから、色々な意見があって良いじゃないですか。

私は、主さんに共感し擁護される方はもちろんいるだろうなと思っていますよ。
赤の他人に対して、なぜそんなに必死なのかは不思議ですけど。
あ!主さん親子と同じタイプの方々なんですかね。
それなら納得です。

2014.11.20 08:02 13

匿名(秘密)

匿名42歳ですが、私がスレ主の知り合いに仕立て上げられてるんですか?

自分の意見と違うからって、スレ主を擁護するのは関係者とか書いたり。
子育てしていても、価値観の違う他人の家庭の子育てを間違ってると批判するのって、私は出来ないな~。

子供の数だけ子供の個性も違うし、2年なら興味ある分野の事話したいでしょ。
うちの小学生の息子なんて妖怪ウォッチって煩い位。話したくてたまらないんだよね。周りの子も興味のある子は集まって話してますよ。
その前は宇宙の話で煩かったです。

歴史に興味があって話したいし、知識があったから大人側へ配慮して云々は小学2年生には高度な技ですよ。
しかも大人がクイズ出しているんだし。

子供と招待されたのに、行くほうが悪いみたいな内容も私は同意できないな~。ここも価値観の違いですよね。

私の近所の方も、やれあそこの御宅は幼稚園からこうで、こっちの御宅はこうで困っちゃう。
うちはこういう育て方だから~とか言っている人がいるんだけど、小1と小4の御宅ですけどね。特に小4のお子さん、お母さんの知らない所で結構悪い事してるんですよ。
お母さんの前だと本当に良い子なんですよ。こういうの見てるから他人様の家庭や子育ての事私は言えません。

まあ多分うちの事も何か言ってるんでしょうけどね。
他人ばかり批判する方、自分のところは本当に問題ない自信あるのかな。

2014.11.20 22:47 8

匿名(42歳)

すでにスレ主さんは見ていらっしゃらないと思いますが…

スレ主さん親子に対して、僕はおかしいとか変だとは思いません。
何も落ち度はないと思います。

スレ主さんの息子さんの言動はまさに子どもらしくて良いと思いますし、スレ主さんの書き込みも、息子さんへの愛情が滲み出ていて、きっと素敵な親子関係を築けていらっしゃるんだろうなと想像します。

どんな場であろうと、他人の「人格」までもを否定するような表現は良くないと思います。

こどもらしくない、可愛げがない、変だ…等、もしご自分のお子様が言われたとしたらどんな気持ちになるでしょう?

掲示板だからいろんな人がいて当たり前、いろんな意見があって当たり前という言い分も分からなくはないですが、お子様に言及される点に関してはもう少し配慮されても良いのではと。

その家々によって躾の考え方、方法も違うわけですから、他人がそこまで口出しするのは余計なお世話のように感じます。

二年生ということですから、もちろん今はその場の空気など読めずとも当たり前ですし大人に気を遣って遠慮する必要性もありません。それを求めている大人がいるとしたら、世の中のこどもたちが気の毒です。

大人は自分たちの思い通りのこども像を求めすぎないことです。

同じ歳くらいでも場が読めて大人を気遣える子もいるでしょうが、それはその子の個性なだけであって、特別賢いというものではありません。

むしろ親からこどもらしさを奪われたこどもは、長い目で見てみると、自立すべき時期に出来ないという心の歪みを抱えてしまいがちです。

こどもはこどもなりに、成長していく過程で、時には生きにくさを感じながら場の雰囲気を感じたり相手の心情を察したり、ということを体得していくわけで、誰かから押し付けられて学ぶものではないのです。

どうか、ご自分のお子様にも、他人のお子様にも、大人に都合の良いこども像を求めないであげてください。ご自分が思うこども像以外のこども達を偏見の眼差しで見るようなことはしないであげてください。
親の偏った考え方、見方が、こども達に悪い影響を与えていることも少なくはないのです。
変なこどもなど、どこにもいません。むしろ皆、それぞれ変わっていて、それが個性なのです。

本題からだいぶ逸れてしまいましたが…

レス数の多さに引っぱられて覗いてみた現役保育士の思いを書いてしまいました。

スレ主さん、失礼いたしました。お子様の健やかな成長を祈っています。

2014.11.26 02:06 6

柳(35歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top