HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > 朝の登校 気掛かり

朝の登校 気掛かり

2015.3.6 16:07    0 2

質問者: リンちゃんさん(36歳)

今月まで一年生です。春から二年生です。

近所の友達5人女の子で学校に登校してますが今朝、2人、2人、1人で距離を少し離し登校して行きました。

その1人が我が子なのですが、ポツンに見えました。

2人から3.4メートル離れ、足早に歩いており、その後ろに
1人が娘、さらにその後ろがまた3.4メートル離れ2人でした。
気にしすぎでしょうか?

娘は結構ほっとかれるタイプで、あ、いたの?みたいなタイプです。
クラスでは特定の友達というよりは、今日はBちゃんと
遊ぶみたいなその場の雰囲気で決めるタイプです。

後で聞いてみますが、そんなことで心配いらないでしょうか?!

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

娘さんが気にしてるかどうか、じゃないですか?
普段から影が薄い感じならそれを娘さんはどう感じるタイプですか?
私自身が、小学生の頃はあえて友達と群れずに好きで1人でいたい子でした。
1人だからポツン?寂しそう?仲間はずれ?と思うのは大人の勝手な思い込みですよね。

もし母に、1人だったけどどうしたの?と心配そうに言われたら、1人でいることが悪いことなんだ、とお母さんに否定されてるんだなと思ったと思います。

娘さんの性格次第だと思います。

2015.3.6 18:43 14

プリン(29歳)


結局、娘には聞かずにいます。

プリンさんのお返事読み、1人がいけないこと・否定されてるようだ
の所で、そうだよなと思いました。
振り返れば私も1人が好きな方でまさに子どもと似ていて、どこにも所属しないタイプでした。

そう思えば、1人で歩く時もあるよなぁと。

このまま、見守る事にします。
お返事ありがとうございます。

2015.3.7 09:10 6

リンちゃん(36歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top