HOME > 質問広場 > 不妊治療 > その他 > 3回の体外受精後、高温期が陥没

3回の体外受精後、高温期が陥没

2015.6.19 14:25    0 4

質問者: リュウさん(39歳)

 ジネコ会員

2年前に結婚し、タイミングをとってまいりましたが、なかなか妊娠に至らず、今年の3月から体外受精にふみきり3回行いましたが妊娠できておりません。

3月 採卵後、2つの受精卵ができ、一つを移植。
4月 3月に凍結した余剰胚を移植。
5月 採卵後、2つの受精卵ができ、二つを移植。

5月に移植後、生理がきてしまってからの検査で、卵巣が若干はれていることが分かり、今月は自然のタイミングをとることにしました。

5月は21日に生理がきまして、通常ですと14日後くらいの6/5くらいに排卵するべきところ、実際に排卵したのは一週間後の6/13くらいでした。
低体温気が3週間続いたことになります。

排卵後、一応高温期に移行しましたが、4日目くらいで低体温に戻ってしまい、2日間続いております。

6/12 おそらく排卵日 36.11
6/13 高温期1日目  36.40
6/14    2日目  36.58
6/15    3日目  36.60
6/16    4日目  36.75
6/17    5日目  36.45
6/18    6日目  36.35

今までも高温期の途中にやや低くなることはありましたが、低温期の体温まで下がるのは初めてで心配です。

卵巣が疲れているのでしょうか?
このまま低体温が続いたら、病院にいってみようと思っています。

同じような経験がある方や、おススメの治療法をご存じの方がいらっしゃいましたら教えていただけると幸いです。

また、上記の低体温時は早朝に布団がはだけて寒くて起きてしまった時の体温で、本日一度計ってからそっと布団をかけてしばらくしてからはかったところ、36.35から36.58まであがっていましたが、やはり基礎体温は36.35と判断するべきなのでしょうか?

ながながとすみません。
どうぞよろしくお願い致します。 



応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

本日一度計ってからそっと布団をかけてしばらくしてから36.35から36.58まであがっていました…

基礎体温は2度計るものではありません。
ちょっと都合良く捉えすぎです。

黄体機能不全になったのでは?

2015.6.19 15:05 9

ゆうこ(38歳)

卵巣が疲れているのだと思います。
私も普段はぴったり28日周期ですが、採卵や黄体補充をすると次の排卵が遅れて32日周期になります。
生理になっても卵巣が腫れている周期は質のいい卵子は望めないそうです。それゆえ黄体も元気がなく体温が上がりきらないのだと思います。自然に卵巣の具合が戻るのを待つのが一番です。

2015.6.19 17:24 4

ぷくぷく(31歳)

そうですよね、、すみません。。
体が冷えてしまっていると低くなるのかな、、とも思い、、
でもどちらにしても36.35は低いので、おっしゃるとおり、応対機能不全がたいへん心配です。
病院に行った際にきちんと相談してみようと思います。
ありがとうございました!

2015.6.19 23:00 3

リュウ(39歳)

 ジネコ会員

そうですね、、病院に行った時に何か治療をお願いした方がいいのかなとも思うのですが、一周期だけで判断するのは早い気がしますし、卵巣が疲れているとすると、薬を飲んでも逆効果ですものね、、
卵巣の機能が戻るまで休憩させてあげるのが良いのかもしれませんね、、
年が年なので、とても焦ってしまっておりまして、、

ありがとうございました!

2015.6.19 23:03 3

リュウ(39歳)

 ジネコ会員

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top