HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > 子供を預けての旅行

子供を預けての旅行

2015.11.16 18:58    2 16

質問者: 旅人さん(30歳)

初産でもうすぐ産まれる予定です。

私の体調のこと不妊治療のことなどで、旦那とはお付き合いしてからの期間も含め一度も旅行に行ったことがありません。
もちろん新婚旅行も行ってません。
いつも2人で旅行に行きたいね〜と話しており、子供が産まれたら両親に預けて旅行に行こうか?と言っております。
両親、義両親ともに了承を得ています。
ただ、子供が何ヶ月もしくは何歳ごろになれば旅行に行けるのか検討もつきません。
小さいうちは心配だしそんな暇もないだろうと思うし、逆に大きくなって自我がでてきた場合、置いていかれた…とショックに思われるのでは?と、預かるほうも大変になりそうだし。
でも、今まで色々我慢して頑張ってきたぶん、一泊だけでもいいから旦那と2人で旅行がしたいと思っています。

子供を預けて旅行に行かれた方いらっしゃいますか?
それはいつ頃のことでしょうか?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

私の独断の判断なのですが…

ミルクの回数がある程度落ち着く(4、5か月くらい)
離乳食が始まる前(5ヶ月くらい〜)
人見知りがはじまる前(6、7ヶ月くらい)
せいぜい首はすわってから(3、4ヶ月)

と考えたらまる1日預けていくというのは結構無謀かな?とも感じます。
首はすわらないと抱き方で事故あっても嫌ですし。
親に首が全然すわってない前に縦抱しようとしたので経験者だとしても何されるかわかったもんじゃなかったです。

離乳食は作り置きしておいて食べさせてもらうでもいいかもしれませんが、完全母乳だったら回数分絞っておいて冷凍なりしておくのも大変です。
それで足りなかったらミルクを足すのだろうけどミルクを嫌がる子、慣らせておかないと哺乳瓶を嫌がる子もいます。

せいぜい限度は1泊2日ですね。
あとは主さん夫婦の考え方によりです。

夜中に何回も起きるならたとえ1日でも両親にはかなりしんどいですよ。

ちなみに私は経験はなく、そうしようと思った事もありません。
見る方も大変ですし、心配で逆に私に赤ちゃんから離れるそんな余裕がなかったです。

1歳前には温泉に一緒に行く事も出来るので置いてかず、一緒に行ったらどうでしょうか。
客室露天風呂ある所なら気楽らしいですよ。(知人の話)

治療をしてまでお子さんを希望されてたわけですし、今更2人で…は我慢も必要ですよ。

2015.11.16 19:56 19

さき(35歳)

難しいですね。
最初の数ヶ月は夜中に何度も起きるので預けられる方は大変だと思うし、でもまとまって寝てくれる頃にはママをしっかり認識しているので昼間はママがいないと泣いたり、夜の寝かしつけはママじゃなきゃダメだったりでやっぱり預けにくい。子供の性格にもよりますけどね。実家が近くてしょっちゅう祖父母と会える環境なら早い時期に預けられるようになるかもしれませんね。

でも産まれてみたらかわいい我が子ですから預けて二人で旅行するより三人で家族旅行したくなるかもしれませんよ。

2015.11.16 21:01 22

匿名(33歳)

赤ちゃん次第な部分もあると思います。
お腹さえ満たされていればよく寝てくれる子もいますし、全然寝なくてずーっと抱っこしてなきゃいけない子もいます。
哺乳瓶で飲める子もいれば、哺乳瓶拒否する子もいます。
人見知りの始まる時期も程度も人それぞれです。

私は旅行してませんが、個人的には月齢が低い方が預けやすいかと思います。
離乳食始まると人に任せにくいし、後追いが始まると姿が見えないだけで号泣されます。
後追いがおさまると夜泣きが始まり、次はイヤイヤ期…
物心つくと「置いて行かれた」とショックを受けるでしょう。
うちは上の子が今3歳半ですが、もし旅行するなら生後3カ月くらいがベストだったかなぁ、と思います。
混合だったのでミルクも飲めたし、夜中の授乳もなくなり一晩ぐっすり寝てくれる時期だったので。

旅行ではありませんが、先日夫が泊まりがけの出張に行ってるときに上の子が嘔吐下痢で入院して、私も付き添いのため病院に2泊しました。
その間下の子(生後1カ月半)は義父母に見てもらいましたが、普段と全く変わらず過ごせたようです。
基本的に完母ですが、緊急時に備えて哺乳瓶の練習もしてたのと、たまにミルクも飲ませてたのが幸いしました。
私は母乳が止まらないように病院で搾乳してましたが。
小さいうちの方が赤ちゃん本人は何もわからないので預けやすいなー、でも母乳搾るのは面倒だったなー、というのが私の感想です。

どの時期に行くにしろ、子どもは急に病気になったりするので、あまり遠くには行かない方がいいと思います。
どうしても泊まりたいなら、近場でちょっとリッチなホテルに1泊とかなら、何かあってもすぐに帰れるしいいんじゃないでしょうか?

2015.11.16 23:35 2

らららら(32歳)

たぶん産んだら人に預けるのは肉親であっても嫌だと思うんじゃないかしら?
正直言って親に預けて旅行に夫婦で行くとか聞いたことないです。

2015.11.17 00:04 54

匿名(43歳)

子供にもよると思います。
夜泣きをしない子供なら、預けてもご両親の負担も少ないので、大丈夫でしょうが、夜中に何度も起きるなら、無理でしょうね。

一泊くらいなら、妊娠中に行く方がいいと思います

2015.11.17 06:03 17

ばなな(40歳)

行こうと思ったらいつでも強行してしまえばいいですけど、実際問題、何歳、十何歳の話では?
私の両親が旅行好きで幼い頃から色んなところに行きましたが、両親だけで行ったのは私が大学に入ってからです。高校の頃は部活が忙しく、家には兄や祖母がいましたが、夫婦だけでは行かなかったですね。

何ヶ月かで行ける、行きたい、と思ってる時点で、主さんは妊娠がゴールなんだろうなって思います。
多分産まれたらそんな事思わないかな。

別に行きたいと思う事も、実際に預けていく事もいいですけど、そもそも不妊治療するぐらいのある意味計画的妊娠なのに、なんでその前に行かなかったのかなって思います。

私も旅行が好きで「あそこ行きたいー」って思いますが1歳の子供を置いていくなんて考えもしません。
きっと産まれたら考えも変わるだろうけど、自分の欲にまみれず子供を大事にしてあげてくださいね。

2015.11.17 06:50 30

ぐーたん(29歳)

今、妊娠何ヶ月か不明なので何とも言いよう無いですが
安定期に入っていらっしゃるのなら、現時点で近場の旅行は
いかがでしょうか?


出産後は何かとあれこれバタバタしてまして、いつの間にか1歳過ぎて・・・
今度は3人で一緒に旅行したいなぁ・・・と考える様になりますよ。
・・・なので、夫婦水入らずとなれば妊娠中ですね。
それに、預けてとなりますと心配になって旅行に行った気がしませんか?
あくまで、出産後は想像上でしか判断できませんので
その子がどんな状況の下になるかも、不明です。
後は他の人の言う通りですね。

2015.11.17 09:59 8

鱈(38歳)

旅行ではなく、お母さんの出張の際に数泊親に子供を預けてという話なら、1歳くらいからは聞いたことがあります。近くに住んでいて、預け慣れているかがポイントみたいですね。
普通に子供がお泊まりを楽しんでというのは、幼稚園に入る頃、早くても3歳くらいからじゃないでしょうか。その頃になると、第二子第三子で忙しくて、お兄ちゃんお姉ちゃんはおばあちゃんに泊まる?とかよくある話です。幼稚園でお泊まり保育や子供だけのキャンプとかもあったりしますし。ただ、二人目が生まれてたりすると、親だけで旅行は無理ですけどね。

2015.11.17 10:51 3

匿名(35歳)

今二ヶ月になる子を育児中です。う〜ん、こればっかりは産まれてみないとなんとも言えないなかなと思います。
私は出産は体力ははっきり言って消耗しませんでした。そして子供も比較的手がかからない方かなと思います。混合で夜は一晩ぐっすりな日が増えました。それでも一ヶ月二ヶ月はやはりしんどいなと思います。予想はしていましたが…我が子といえ振り回されるのがきついんですよね、精神的に。周りがいかに産まれたら何もできないよ!て言ってたのが初めて分かります(汗)仕事も在宅でぼちぼちやってるのでそれもありますが…。育児以外はまだ実母に頼ってても。
ただそんな私でもまだまだ置いて旅行は考えられないですね。何かあったらね。
そこまでして旅行好きなら産む前に強行で行けたのでは???7ヶ月位は行きやすいですよね。産んだら産んだで気が変わると思いますよ。周りも変わるかも。今は容認してても。
ただ行くなら、確かに月齢が低いうちでしょうね。

2015.11.17 11:24 5

初産です(35歳)

出産も、その後の育児も、どんなものが誰にも予想できません。そしてお子さんの状態も。とりあえず産んでみてから計画でいいのでは?個人的には旦那さんが我が子可愛さにやっぱりやめておこうか…となるような気がします。赤ちゃんが産まれた事による周りの変わり様は想像以上ですよ。

2015.11.17 11:29 4

心配で無理かもね(41歳)

みなさん、色々なご意見ありがとうございます。
私は双子妊娠のため、安定期にはいってからも心配で旅行に行けませんでした。長くなるので内容は省きますが、精神的なことからくる体調のことで旅行に行きたくても行けず、顕微授精でなければ妊娠できないことがわかっていたので結婚してすぐ不妊治療を行っておりました。
結局、体調が整ってきてようやく旅行に行けるねと話していたところで、妊娠が発覚。
次の移植もダメかも…と思っていたのでビックリでしたが、今思えば体調が良くなったからこそ妊娠できたんですよね。
もちろん、子供ができたら一緒に遊びに行きたいねと話している場所もいっぱいあります。
ただ、子供中心ばかりではなく、夫婦2人の時間も大切にしたいと思っていますので今は旅行ではなく、数時間のデートでも楽しめればいいなと思います。
旅行のことは、産まれてみなければわかりませんもんね。
今はただ子供が無事、健康に産まれてくれることを願っているばかりです。
ありがとうございました。

2015.11.17 12:16 5

旅人(30歳)

過ぎてしまえば産まれてからねんねの時期なんて一日中寝ているだけだから
一番楽なんだけどその時には全く余裕なく
めちゃくちゃ疲れて旅行どころじゃないと思う。授乳も数時間おきだし授乳しないと自分も胸がパンパンで半日も無理だし。
寝返りしだしたり立っちしだして目が離せないなんていうのもその時には目が離せなくて大変だわ!ってなるけど2歳くらいだと走り出すし飛び出すしそんなのに比べたら寝返りや立っちの目が離せないなんてかわいいもの。
つまりどんな時も育児は大変で振り返った時にあの頃はあの頃で大変だったけどかわいいもんだよね。の繰り返しだと思います。
行くなら産まれる前がいいんじゃない?
産めば旦那の存在すらうっとおしく感じるくらい気持ちが変化したりするし。

2015.11.17 13:23 9

匿名(46歳)

なんだかああ言えばこう言う方っぽいのでそしたら行ってみればいいじゃないですか。

双子なら余計に両親に預けるのは酷ですけど。

2人の時間2人の時間、子供中心じゃない時間ってみんなそう思ってるけど行けないんですよ!過去に行ってようが行ってなかろうが、関係ないです。
私は行ってないから…だけでは済まない事もあるんです。育児は。
産んで現実見ればわかります。双子なら余計に行けないと思いますよ。
双子なんて標準の体重よりかなり軽く産まれるかと思いますからNICUにしばらく入院になる可能性も高いのでなかなか他の標準の子より安定して行かないかと思います。
母乳も2人分絞っていなきゃいけないじゃないですか。
2人分溜めて保存しておけるほど出るとも限りません。

2人の時間なら子供が保育所か幼稚園に入ったりもうちょっと大きくなってからでも作れます。
どこかに行ったり泊まることだけが旦那と2人の時間では無いはずですが。

子供を預けて遊びに行くことが責任がないとは言いませんがママになったら果たしてそれができるかかどうかです。
何故産まれてすぐに行こうとするのですか?
ここまできたらしばらく我慢出来ませんか?
他の方のレスにもあったように確かに産むことがゴールにも聞こえます。

あとは旦那と両親と相談して決めてください。
きっとここで聞いても主さんのお子さん状況によるので答えは出ないと思います。

2015.11.17 15:11 54

まゆみ(33歳)

双子なら最初からそう書かないと(笑)
双子は単児の育児とはまた全然状況が違うと思うのて、答えが全く変わってくると思います。
そして双子は妊娠中安定期は無いんじゃなかったかな?双子はハイリスク妊婦です。
産まれてからももしかしたら一時期は病院にお世話になるかもしれないし。

双子を育てた人か、看護師さんに聞いた方がいいかもですね。

2015.11.17 17:20 8

双子かい(27歳)

5歳になる双子娘の母です
私は23週から産むまでコースで入院してたし、私の周りにいる双子ママさんも妊娠中は入院か安静の人ばかりなんで、スレ主さんは双子でも健康妊婦なんでしょうね!
産後の旅行ですが双子って産後の大変さがハンパじゃないですし、産んでみればわかると思いますが親に一晩預けて旅行なんておそらく無理かと!
うちは娘が2歳から旅行してます
疲れるだけなんで温泉宿メインです
幼稚園くらいになれば、いろいろ楽しめますよ
私はいまでも双子置いて旦那と旅行なんて考えられません、旦那を置いて双子と旅行ならアリですが

2015.11.17 21:31 26

ツインズまま(35歳)

ああいえばこう言う方って、、、。
もっと他に言い方ないでしょうか、顔が見えないからって言葉選びにはもっと丁寧にされたほうがお互い気持ち良いのではないかと思います。

本題に入りますが、妊娠中行かれてはどうですか?
うちは一歳過ぎましたが寝かしつけは私しかできないし、預けて旅行なんて考えられません。

2015.11.27 00:22 1

みかこ(32歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top