HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > 3歳 > 3歳児健診で多動気味と…

3歳児健診で多動気味と…

2016.11.19 21:00    1 8

質問者: ヤンチャな息子さん(28歳)

先日3歳児健診で内科の先生に多動気味と言われ障害児の通う園の先生に相談してきました。

息子は落ち着きがなく、じっとしていられない、何かに集中している時は読んでも聞こえてないのか反応がない、癇癪を起こす。と伝えました。
まだ今回だけでは分からないということでまたその後どうですか?とお電話しますということでした。

健診でもだし保育園の申し込みでもですが、一番落ち着きが無くずっと動き回ってました。
元々人見知りもあまりしてなくて愛想良いね〜と言われたいましたが、
知らない子やそのお母さんの顔みて知らない子に遊ぼ〜という感じでちょっかいだしに行ったり、走り回って勝手にピアノの蓋あげてピアノ触ったり、順番が来て私がお話ししている時もほとんどの子はお母さんの隣りで座っているのに息子は座ったと思ったら机の上の物これ何ー?と話しかけ、椅子から降りてどっかいってまた戻ってくるという感じ。

よく動くね、元気だね、活発だね、ヤンチャだねはよく言われます。

多動かな?と思うこともありましたが、最近では友達と遊ぶのが好きで外だとテンション上がって盛り上がっちゃうのかなと思っていましたが…
多動ですかね。

結構一人でお喋りもしてます。
言葉は発音がしっかりしてません。
名前は?と聞くと名前は?とおうむ返しで自分の名前を良いません。
いつもは新幹線が好きでプラレールの新幹線とかで遊んでます。
レールも自分でつなげます。
簡単なですがパズルも出来て凄いな〜と思うこともあります。
お片づけはしたりしなかったりです。
DVDをよく見てて自分でセットしてリモコン押して見てしまいます。
ご飯中に何処かへ行ってしまうことは無いです。
食べる時はささっと食べますが、食べない時はご飯で遊んだらします。
食べ方は下手でいっつも服にご飯つけます。
今は道路へ飛び出したりはしないです。

こんなんじゃまだ多動かどうかは分からないですかね…

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

保育園の申し込みという事は今はプレとかは行かれてないですか?
お子さんの状況だと娘が通う園ではプレの段階で指摘されます。
まず2歳半で名前を応えられないおうむ返しが多い等
あと例えばお絵描きで赤いクレヨンを使おうねと言われているのに青を使う等指示が通らないと指摘されます。
上記の事を園で指摘された子は3歳児検診でも指摘されて療育に通っています。

2016.11.19 23:20 9

匿名(36歳)

多動の要素はあるのでしょうが、診断がつくほどの多動なのか、個性の範囲内となるのかは、まだ何とも言えない感じがします。

ただ、周りの子たちとは「違う」と主さんが感じるのなら、療育に行けるように役所に積極的に働きかけた方がいいと思います。

「周りと違う」と言うのは悪いことではありませが、本人は生きづらさを感じるかもしれませんし、それを取り払ってあげるには小さいうちからの訓練が大事だと思います。

うちの子も、小さい頃に癇癪がひどく、発達障害を園から指摘されて何度か検査を受けました。

結局診断はつかずに「個性の範囲内」と言われたのですが、やはり周りの子たちとは違うなと感じることが多く、このままだと招来友達関係で絶対に苦労すると思ったので、民間のソーシャルスキルトレーニングが受けられる施設にしばらく通いました。

親から子への関わり方も教えていただけて、とても参考になりました。

2016.11.20 04:31 107

ぐーたら母(38歳)

3歳でははっきり診断がつくことはまず無いですから、今の段階で多動気味と言われているのであれば、おそらくその確率は高いかと…
お子さんを直接見ていないので分からないところはありますが。
保健センターなどで、療育はないか問い合わせてみてはどうですか?

2016.11.20 06:48 23

すみれ組(秘密)

匿名さんお返事ありがとうございます
保育園へは春からなので3月頃に半日入園があるだけだったと思います

プラレール等のDVD見ていても好きなところは同じようにDVDが当たっていたことを繰り返して言ってたらします。

全く指示が通らないわけでは無いですが通らないことはあります。

2016.11.20 07:11 0

ヤンチャな息子(28歳)

うちの子も似たようなものです。
なにかあるのか個性の範囲内なのか、どちらなのかと思いながら育児をしています。
3歳児検診で特には言われませんでしたが、落ち着きがない子です。


保育園の申し込みの時や健診などでは座っていますが、いつもは本当によく走り回っています。
家の中もバタバタ動いています。
遊ぶ時は独り言が多いです。静かなのは色ぬりの時とパズルの時ぐらい。
うちは言えばお片付けをしますが、自分から進んでお片付けをするというのが出来ないです。極々たまに、寝る前とお風呂に入る前、お片付けが出来るくらいです。
唯一お風呂からあがるときだけは、お風呂用おもちゃのお片付けは出来ています。
私「そろそろお風呂、上がろうかー」
子「待って、お片付けするね」

あと、2歳代はわりと何でも食べていましたが、最近好き嫌いが出てきました。例えば、エビイカタコは嫌い食べたくないと言い食べません。他にも、納豆は好きだけど豆は美味しくないらしく、栄養があるから食べなさいと私が言って、無理矢理食べる感じです。

もともと、一歳半の時に単語が5つぐらい、2歳の時に2語文が5つぐらいで言葉が遅めの子でした。
今は助詞も少し使えており、なんとか会話をしていますが、発音は大人と同じではないですし下手な音もあります。


多動にしても、こだわりが強いとなにかあると耳にしますけど、それが、どんな状況かいまいちわからないんですよね。
よその子を見てると、小さい子はこだわりが強い子が多いですよね?
小さい子で融通がきく大人のような子というのはほとんど見ないです。

だから、主さんのところもうちの子も、まだ様子見するしかないような気がします。

2016.11.20 11:01 4

みゅう(29歳)

みゅうさんお返事ありがとうございます

活発な子だと区別がつきにくいですね、まだ様子見ていくしか無いですかね。

お片づけはうちもたまにです
お出掛けするよ〜と言うと慌てて片付けしたり、今は下の子が食べちゃうから片付けしてねと言うとしてくれます。

うちは元々好き嫌い多いですが2歳過ぎてもっと食べなくなり野菜や果物は一切食べなくなってしまいました。
癇癪をよく起こすようになったのはまだ少し前からですかね。
下の子が生まれてからのように思います。

旦那は違うやろと否定するので私がしっかりと観察して相談したりしていきたいと思います

2016.11.20 12:08 2

ヤンチャな息子(28歳)

3歳でおうむ返しは心配です。
多動以外も考えられます。
発達障害の子は好きな事への集中力、記憶力が良いため親はどうしても期待してしまいますが、発達検査は1年待ちも普通なので早めに検査の予約をとっておいた方がいいですよ。


2016.11.21 21:04 3

ぷっちょ(37歳)

ぷっちょさんお返事ありがとうございます
オウム返しは問題なんですね…
そこまで思ってもいませんでした。
新幹線は大好きで新幹線の名前までいつの間にか覚えてしまってます。

質問にも答えるし答えないこともありますが…
すぐ指示がとおらないこともあるけれど、普通にやってくれる時もあるのでそんなものかとも思ってました。
1年待ちとかなんですね

保健センターにまた相談しに行きたいと思います

2016.11.22 07:32 0

ヤンチャな息子(28歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top