HOME > 質問広場 > くらし > 人間関係 > 生活習慣の違いが合わせられない

生活習慣の違いが合わせられない

2016.12.18 20:31    0 17

質問者: かいりーさん(28歳)

 ジネコ会員

生活習慣の違いの中で、私は食事に関する部分が一番合わせられないんです。
具体的に言うと、普段職場でもお昼の休憩時間はきっちり12時13時と決まっていて、
残業もほとんど無いため、あまり遅くずれるのが嫌だなと思ってしまうんです;
普段から仕事で時間がずれるのが当たり前という方と付き合うと、ランチの待ち合わせに14時指定されたりするのですが、それでもう合わせられなくてもっと早くしようよ、と言ってしまう感じなんです。
今、結婚を意識して交際している人がいるのですが、相手は食事の時間などに
関して何時でもいいくらいに思ってるタイプなので、文句を言う私に不満を感じている
ような態度のときがあり、悩んでいるんです。
共働きでも夕食は絶対待って一緒に食べて欲しいと思っている人とだと自分は
無理だろうと思っているのですが、そういう考え方って結婚前に話したりしましたか?
はじめのうちは一緒でも、共働きなら平日は別とかに自然になっていくのでしょうか?考えすぎなのかな・・・。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

サービス業でお昼と夜は不規則です。
特にお昼はお客様次第なので手の空いた人からローテーションなのでずれ込むと15:00過ぎもあります。
そんな環境なのにほぼ毎日12:00~13:00にはランチに行っている同僚が「この仕事してるとお昼が不規則だから体がおかしくなる」と真顔で言っていてびっくりしました。
主さんも含めて12:00ジャストに食べないと気がすまない方ってきっと一定数いるんですね。

譲れないなら結婚前に確認した方がお互いの為だと思います。

2016.12.18 22:46 80

ぶん(38歳)

お昼の時間に正確過ぎると、公務員じゃないんだから、とは思います。仕事のキリや状況ってあると思いますし。もちろん、空腹のまま仕事しても効率悪いですが。
食事に関しては本当に十人十色、ルールも神経質度も内容も様々です。
お互いに価値観が一緒か、共に臨機応変に対応出来るのがベストですが、そこが大事でストレスになるのであれば結婚前に話し合う必要がありますよ。
もちろん、一緒に生活し始めてすり合わせて行く事も沢山ありますが、前提条件が正反対なら、毎日お互いに凄く嫌な気持ちになりますよね。

私も食事は内容に関してこだわりがあり、それが彼と違ったため、付き合う段階である程度すり寄せして、大丈夫そうだと思ってから結婚しました。結果、毎日楽しいし、楽です。
男性って、意外と深いこだわりはなく長年の習慣でそうしているだけの人も多いので、うまく先導出来るといいですね。

2016.12.19 02:16 1

Q(秘密)

私もわりときっちり派でした。
朝は7時半まで、お昼は12時代、夜は6時半〜7時までで7時過ぎると遅い食事だ!と思ってます。
今でもこの時間が理想です。

友人が実家なのに8、9時と聞いて信じられないと思うくらいでした。

実家がそうだったからそう習慣付いてますが結婚したらそうはいきません。
待ってる待ってない関係なく1人じゃないと作るにしたって適当、手抜きばかりではいきませんからなかなか時間通りにはいかないです。
たかが1人から2人分なのに何故か時間がかかるのですよね…

旦那も早朝勤務なのでもうその時点で朝食7時代はないです。

それにお子さん出来たらもっと乱れます。
結婚する前に話しをしたってお子さん出来たら話し合った事やこだわりが何も意味もなさなくなってくるかと思います。
子供が出来て夕食が9時という事も続きました。
太るし胃腸にも悪い。
パパが作ってくれればいいのですが子供にミルクをあげて寝かせてとか色々してるとこんな時間。
ご飯は出来てても後からゆっくり食べたいと子供優先になってしまいます。

あと幼い子供との食事は出来るだけ空いてる時間にしようと思って開店と同時に行こうと考えたりもしてくると思うので(私はそうでした)なるようにしかならないし、臨機応変にしていくしかないです。

2016.12.19 04:27 6

恵(37歳)

合わせられないなら、合わせる努力をしないと誰とも一緒に暮らせないと思います。
食事時間の全てを合わせるのではなく、
お互いの妥協点を見つける事が大切だと思います。
歩み寄りが必要ですよ。

2016.12.19 06:38 61

ゆう(32歳)

ぶんさん

レスありがとうございました。
12時ジャストとまで細かくは言わないのですが、2時間くらい前後すると
すごくずれを感じて、黙って合わせられないんです;
私も結婚前に確認したいと思ってます。

他の方の経験談もまだまだお聞きしたいと思ってますので、レスいただけると
助かります。

2016.12.19 07:10 2

かいりー(28歳)

 ジネコ会員

当然話し合うべきですよ。

なんでも柔軟に対応できる性格なら話し合わなくてもなんとかなるかもしれませんが、主さん独自のマイルールが多いなら、キチンと話し合っておかないと結婚しても離婚になるか、結婚直前に破談、なんて事になりかねません。

私が働いていた時は、早く家に帰った方が夕飯を作っていました。
夫か私が深夜残業で遅くなるときには1人で先に食べたり、外食で済ませたりしていましたが、帰りが21時くらいなら待ってましたね。

だって新婚ですし、2人で食べた方が楽しくないですか?
夫も同じ考えでしたので、子供が生まれるまではそのスタイルが続きました。

ちなみにランチの件で言うと、休日に彼氏や友人とランチするなら、私は混んでいるお昼時は外して、遅めのランチでのんびりゆっくり楽しみたいです。

でも普段は12時ごろにお昼を食べてますよ。
私の場合、単に混んでいる場所が嫌いなだけです。

2016.12.19 07:17 16

ななし(38歳)

「食事は毎日この時間に食べたい」というのも「食事は家族揃って食べたい」というのも希望はあっても家族が増えると難しいことも多いです。

うちは結婚前に話し合いはしなかったですが夫婦二人の時は残業などで毎日食べる時間帯はバラバラでしたが基本的には一緒に食べてました。子供が産まれてからは主人の帰りを待つと夜は9時や10時なので、子供をそれまで待たせることはできないので早い時間に私と子供だけで先に食べるようになりました。この先子供が大きくなって習い事や塾など行くようになればまたそれも状況に合わせて変わっていくんだろうなと思います。

大事なのは結婚前の話し合いよりも、状況に合わせてお互いの考え方を変えていけるかだと思いますよ。

2016.12.19 11:18 5

くり(34歳)

きっちり派?なんでしょうが、自己中だと思います。
規則どおりに食事することは体内環境が整い理想的ですが、集団生活の中では難しいでしょう。
お腹がすくとイライラするんですか?
時差のある国に旅行したときはどうされるんですか?
私の場合、旦那が夜8時半までに帰ってくる日は一緒に食べるようにしてます。お腹がすいても、お茶を飲んだり家事やら趣味に没頭しているとあっという間に時間が流れます。
食事時間が気にならないような刺激的な趣味などを見つけられては?
結婚後に、そんな些細なことでイライラするって悲しくないですか?

2016.12.19 11:21 54

ねね(秘密)

合わせられないなら誰とも結婚は無理かと。

お子さんできれば子供の性格にもよりますが
ごはんが食べられない、時間ずれるなんてザラですがどうでしょう??

2016.12.19 17:00 43

派(40歳)

夫婦って、お互いが歩み寄るものだと思います。
主さまがどこまで彼に歩み寄れるか、彼がどれだけ主様に歩みよれるか。
どちらか一方我慢をしていてもいずれ歪が生じてくると思います。

他人と暮らすということは、今までの常識が通じない事も多々あると
覚悟できるかどうかではないでしょうか?

また主様にとって、歩み寄りが出来ない相手であれば、結婚する相手ではない
と思います。

お互いにとってベストなパートナーになれる相手を見つけられたほうが良いと思います。

残りの人生のほうがずっとずっと長いですから。

2016.12.19 23:56 2

えみ(37歳)

食事の時間がきっちり決まっているのは、主様の実家のルールです。そして、ご主人の家のルールは違いますよね? 

結婚して、家庭をもつ、ということは、その家のルールを新たに決めなければなりません。当然、そのルール(食事の時間)は、旦那様と主様との間で決めることです。

結婚して一番うまくいかないのは、お互いの家庭のルールに執着して譲らないことです。それが出来ないのなら、食事の時間という共通のルールを持つ人と結婚すべきであって、今の婚約者さんとは違います。

自分のルールを諦めるか、相手とよく相談して決めるか、どちらかしかありません。

自分のことをわかってもらうこと、うまく相手に伝えること、そして、出来る範囲内で相手の言い分を受け止めること。この3つが上手にできなければ、誰と結婚してもうまくはいきませんよ。

2016.12.20 10:30 22

匿名(秘密)

だいたいの人が理想はそうでしょうし、食事に限らず起きる時間だって寝る時間だってそうでしょうね。
でも自分の思うままにいかないのが、人と暮らすということだと思います。

主さんがどうしても許せないなら話し合った方がいいでしょうが、それで彼を失う可能性もありますよね。
私だったら極端に遅いなどは抜きにして、多少なら一人で食べるより一緒に食べたいから…と言ってくれる人の方がいいですし、お互い臨機応変に対応するのが思いやりでもあると思います。

主さんが子どもを希望しているのか分かりませんが、子どもがいたら小さい時はもちろん大きくなればなるほど、家族が増えれば増えるほどそんなこと言っていられなくなりますよ。

2016.12.20 10:31 6

こんぶ(40歳)

みなさんレスありがとうございました。
正直な感想としては共働き夫婦あたりは特に、平日は別になる日も結構いるかなな、くらいに思っていたので、ここまで自分勝手な考えだと批判されたのは少し驚きました^^;

えみさんの言われていた、どちらか一方我慢をしていても歪みが生じてくるし、
歩み寄りができない相手なら辞めておいたほうが良いというのが私にとって
最も響いて、今後のお付き合いの中でよく自分の気持ちも見極めなければ
いけない点だと感じました。
皆さん、ご意見頂きどうもありがとうございました。

2016.12.20 11:04 0

かいりー(28歳)

独自マイルールに対して妥協をすすめる意見が多くてきっとびっくりしましたよね。

これがですね。結婚してみるとわかるというか、独身の時にはわからない事というのが以外にあるものなんです。
結婚すると妥協はかなり必要です。
結婚相手というのは他人です。
他人ですから、些細な考え方の違いはわりとあります。
その違いを結婚生活を送りながら、子供が産まれたら育児しながら、お互い妥協して主さんと相手のズレを擦り合わせて生活していくことになるのです。
今回主さんは譲れないのは食事の時間だけだと思っているでしょうが、いざ生活していくと他にも色々出てくると思いますよ。

もちろん、気にしている食事の時間を彼と話し合っておくのはいいことです。
でもその他人の彼と結婚する事によって義理の両親や兄弟ができます。
今の彼と別れて主さんの食事時間に合わせてくれる彼と結婚したとします。
でも別の人と結婚しようとも、食事というのは義理の家族とする事が絶対にあります。
それとも義理の両親とは絶対に食事時間には重ならないように会いますか?

子供が産まれたばかりの時には食事時間は決まってないです。食べられる時に食べることになります。第一優先は赤ちゃんなので、食事中にもウンチやおしっこをしたオムツを変えます。
クサイとか言ってられないです。食事中でも泣いたら母乳。
いつの間にか時間が経って、冷めきったごはんになる事もよくあります。つまり、主さんの食べたい時間からズレてしまう事もあるんです。

健康にいい事は分かっているのですが、毎日きっちりと主さんの独自ルールで食事をするのは難しいと、ちょっと知っておくといいかなあと思いました。

2016.12.21 00:29 7

締め後ですが(28歳)

平日くらい…。
主さん、結婚ってそんな甘いものじゃないですよ。
子供の有無に関わらず自分勝手だと上手く
いきません
歩み寄れるか見極めるんじゃなく、自然に
歩み寄っていける相手と結婚して下さいね
いやー頑固ですね

2016.12.21 05:48 22

るい(30歳)

締めレスを読んで改めて感じたのは「人に歩み寄る、思いやる気持ち」より「して欲しい」気持ちの方が大きい方なんだなってことです。
いつか運命の相手に出会えれば自然にご自身が歩み寄りたい気持ちが芽生えるのかも知れないし、若しくはあなたの為ならすべて折れてくれる王子様が現れるかもしれないし、いずれにせよそんな事を心配するなんてあなたに取って大切な人ではないってことですよ。
こういう頑なな方が今期を逃すんだなっともちょっと思いましたけど(^_^;)
頑張ってください。

2016.12.21 12:54 28

フライト前(34歳)

ちょっと世間を知らなすぎるというか、年齢より子どもなんだと思います。

ジネコでたつ色んなスレやブログ、ホームドラマでもいいですが、もし自分だったらと置き換えてみてみたらどうでしょう?
そのほとんどに「私だったら耐えられない」といいそうですね。

主さんの今の考え方だったら誰とでもうまくいきません。
この先、自分の思い通りにならないことなんて山ほどありますよ。
なんでこんなスレをたてたんだろうと気づく時がくると思います。
というか、気づいてから結婚を考えた方がいいと思いますよ。

2016.12.21 19:37 18

シャンプー(38歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top