HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > 学資保険どうしていますか?

学資保険どうしていますか?

2017.1.7 00:08    1 7

質問者: オハナさん(30歳)

一人目は現在2歳8カ月。
二人目が3月に生まれます。
一人目は1歳になる前に学資保険に加入しました。
加入したのは、舅の知り合いで保険の代理店をされている方がいて、その方の勧めからでした。
先日その知り合いの方とお話していた時、二人目の学資保険はどうする予定?と聞かれました。
二人目は入らない、と答えました。
理由としては、セコいようですが一人目の学資保険でいただくお祝い金を半分だけ使い、残り半分を二人目に使おうと考えていたからです。
日々の貯金もしている、今生活に必要なお金を極力置いておきたいのも理由です。
保険は主人の終身保険の積み立て、私の医療保険などもあり、これ以上保険に費用をかけたくないというのも不用と考えた理由の一つです。
お子さん二人以上いらっしゃる方、学資保険はどうされていますか?
二人ともに加入していますか?
一人一人に加入するべきなんでしょうか?
皆さんはどうされているのか知りたいです。
良ければ教えてください。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

2人目妊娠中です。
私は入る予定です。
1人目も一括前納で積み立てメインのものに入っています。保険は手厚くありません。でも、私の住んでいる地域は子どもの医療費が18歳まで窓口負担ゼロなので。それでいいと思っています。今の貯金は金利がほとんどないので、ただ置いておくよりいいかなと。
2人目も同じです。一括前納の予定です。

2017.1.7 08:40 8

さち(秘密)

私も2人目妊娠中で学資保険の事を考えていました。
入るつもりでいたけど、毎月の支出もキツイと思いつつも。
他に保険での支出に結構かかりますよね…
いざという時は助かりますが掛け捨てな分余計に厳しいです。

貯金も毎月してますがやはり学資保険を半分こで済む間はまだ小さい頃だけではないでしょうか?
高校大学までなると保険1つに1人で精一杯で結局貯金を崩したりを考えると入っていても良かったかも?って思うような気がします。

それにお祝い金っても結局積み立てててるお金ですよね?
いくらか多く入りますけど返戻率も数パーセントです。
多額の返戻率があるならともかく。

結局2人に使ってるといずれ足りなくなり何の為の学資保険だったのかっていうオチになりそうです。
それだったら定期貯金とか積み立てでも良さそうですけどね。

進学とともにその節目で頂けるので(うちは一括ではなくそのようにしました)年齢も違えば必要な時期も違うので「ただ積み立てた貯蓄」として見てるだけなら2人で1つでもいいかと思います。
でも2つ入ればその分お祝い金も倍ですね。

2017.1.7 09:03 4

めぐ(36歳)

子供は二人、2歳と0歳です。
先日0歳の子の通帳を作りに行ったら学資保険を勧められました。上の子と下の子それぞれのプランを見せられましたが、なんと支払い金額より払い戻し金額が数万円ではありますが小さかったのです。なぜなのか聞いたら「もし途中で契約者(親)に万が一のことがあった場合それ以降の支払いは必要なく、でも払い戻しは満額。そのための保険料と考えて下さい」とのことでした。

でも満額分に相当する貯金は現時点で既にあるので、元本割れの学資保険は必要ないなと思い入りませんでした。貯金がなければ貯蓄兼万が一の際の保険代わりに入ったかもしれません。

2017.1.7 09:29 24

匿名(32歳)

ちょっと横ですがめぐさんのおっしゃる掛け捨ての意味が?
学資保険で掛け捨てってあるのですか?
私は元本保証の18歳満期に入っています。
医療保証は10歳までは医療費無料地域なのでつけていません。
そういったタイプのに加入しているのが一般的だとおもっていました。
私の中での学資保険は銀行に預けるより金利が付き、万が一親が死亡した場合は払い込み免除で満期に子供が受け取れるものという認識でした。
なので少額のお得は有るけれど一括払い込みは保険として無意味なので、分割払いにて加入しています。

2017.1.7 16:09 13

さくらん(35歳)

一括払い込みしても、親の死亡時にはそこからの支払い分は戻りますよ。一括のよさは、支払総額が安くなることです。

2017.1.7 16:48 21

さおり(秘密)

まとめての御礼になり申し訳ありません。
お返事くださった皆さん、ありがとうございます。
一人目の学資保険は、18歳満期の元本保証のものです。
ですので、二人目も同じものに加入して最終的に損することは無いので、入る方が良いんだろうというのは分かっているものの…。
目先の生活に必要なお金も保持したいし、と思ってしまいます。
加入しないと、その代わり計画的に貯金しないといけないと思うと、それはそれで大変なんですけどね…。
お腹の子が1歳になったら保育園に入れて働く予定なので、金銭的に余裕が出来たらまた考えてみようかなと思います。
ありがとうございました。

2017.1.7 17:10 0

オハナ(30歳)

さおりさん
そうなんですか?!
どちらの保険でしょうか?
私があちこち調べたり、外交員に来てもらって説明を受けたところは全ての一括払い分は死亡時に戻らなかったです。
仕方ないので返礼率が良く、倒産、合併のリスクが少なそうなソニーにしました。

2017.1.7 19:15 2

さくらん(35歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top