HOME > 質問広場 > くらし > 人間関係 > 普通の感覚がわからない

普通の感覚がわからない

2017.5.15 08:29    3 9

質問者: もりぃさん(39歳)

人が楽しく話したり、仲良くなっていくという、普通のことができません。

年齢と共にどんどん妬みとか嫉妬の気持ちが大きくなって、人の言葉を深読みするようになりました。

また、自分の子どもが誰よりもかわいいのはどんな親でもそうなんだと思うのですが、私は自分の子どもかわいさのあまり、人のこどもがかわいくありません。

自分の子ども以外もかわいがってくれたり、褒めてくれる人がいますが、私はどんな子を見ても我が子と比べてしまい、こんな子だったらそだてられなかっただろうな、とか冷静に分析してしまいます。


嫌な性格だなぁと自覚があるので、できるだけ隠して話そうとしますが、隠せてるかわかりません。

他の人みたいに楽しく生きたいです。

私が見ている世界をもし、ポジティブな人が見たら真っ黒に渦巻いてるように思います。

子どものためにも、普通の母になりたいです。何を心がけたらいいのでしょうか。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

自分の子どもだけ可愛くて、他の子どもが可愛いくないなんて、ほとんどの人がそうだと思いますよ!
私もそうですが、それが普通だと思っているので何の後ろめたさも感じません。
でも、お友達のお母さんや幼稚園の先生など、自分の子ではない子にも声を掛けたり愛情を注げる人は心から尊敬します。
もりぃさんは、いたって普通のお母さんですよ。
他の人みたいに楽しくって、ご自分の人生が楽しくないのでしょうか?
自分の子しか可愛いくないけれど、他人に嫉妬ってどういうことでしょう。

2017.5.15 13:41 15

こはる(37歳)

わかりにくくてすみませんでした。

他のママたちはとても楽しそうに交流をされており、子どもがいても声をかけたりして、そういうところから親しくなったりしていかれているんだと思います。

私は他のお子さんが家に遊びに来たいと言ったらすぐに考えるのが、暴れたり汚されたくないな、というマイナスの気持ちです。


ママも一緒に行き来するのが当たり前みたいな地域なため、仲良くなったらすごく深いというか、私のように知っている人がいてもよく知らない人と話している輪には絶対に入れず、なんだかいつもポツンとしてしまいます。


矛盾しているのはわかっているのですが、仲良くなりたいけど同じような価値観ではなさそうな、社交的で明るい人たちを羨ましいけど敬遠してしまいます。

こどもの事にしても、ママ関係にしても、私の心がこんなんじゃ、楽しめないなって思うんです。

2017.5.15 17:27 1

もりぃ(39歳)

そういうマイナス部分のオーラが出てるから、仲良くなりきれないのかと思いますよ。

他のお子さんを本気で可愛いと思ってくれるのはよっぽど好きか赤ちゃんの時だけです。あとは社交辞令だし会ってるのに無視するわけにもいかないですから可愛がるしかない。
嘘でもないけど他人の子供を褒めなんてザラですよ。
いくら良い子でも自分の子じゃないから他人の子は私には無理だろうというのも普通の考えかと思います。
でもそこを冷静に分析する主さんも余計な事考えなければいいのに。

楽しくしていきたいなら主さんのその気持ちを変えるしかないと思います。
家が散らかるだろうと思っても仲良くして行きたいなら頑張れるはず。

2017.5.15 18:17 3

ミカ(35歳)

価値観が違い、敬遠したいような人とまで付き合おうとしなくてよくないですか?

私は普通にワイワイ楽しくやってますが、お付き合いの幅はめちゃくちゃ狭いですよ。正直学歴とか職歴、生活レベルが大きく違うと深い話はかみ合わないですし。

旅行やお泊まり会もしますが、小さい子を含め、我が家に来る子に散らかしたり汚したりする子はいません。主さんだけじゃない、私だって無理。

お互い、何か近しい感じがするってなんというか、嗅覚でわかります。
そうでない人はそうでない人で、それもお互いわかるから、家に呼ぶ呼ばないの話にはなりません。立ち話や外食、公園でも十分楽しめます。

別に黒い感情とかないですよ?主さんも、自分に合う人とならきっと楽しく過ごせるんじゃないですかね。今の生活圏に見つからないなら、アンテナを張る範囲をちょっと広げてみてもいいかも?

2017.5.15 19:01 4

くら(37歳)

性格として向き合うしかないと思う。
無理しても辛いだけなので。口に出さなきゃなんと思おうが良いじゃないですか。

どんなに努力しても根っ子は黒いまま。

隠しきれないですよ。
隠して他のママと付き合ってもいつかボロが出て相手を深いにするだけです。

似た人がいれば意気投合するのかもしれませんがお互いに子供の事で競いだすでしょうね。

想像しただけで疲れませんか??一人で生きていくのが一番。お子さんに遺伝しないことを願うばかりです。

2017.5.15 20:34 25

羊羮(35歳)

なんというか、「普通」とか、「他人はこうなはず」っていう思い込みが強すぎる気がします。
だから嫉妬などもあるのでしょうね。
普通なんてものはないと思うのですが。

誰かと楽しく仲良くなるって、なかなか難しいですよ。
それでも仲良くしたいなと思う相手なら勇気を持って話しかけたり、遊びに誘ったりするのでは。
そこまででなければ、別に1人でもいいと思いますし、
お子さんのためにと、自分は嫌でも我慢して付き合ったり、色々ですよ。

私も、自分の子が産まれてからは、よその子が可愛くなりました。
我が子が一番て思います。
でも、それが普通とも悪いとも思いません。
とはいえ、他の子にも、良識を持って接しますが。

主さんは、やりたい事やなりたい自分があるのなら、
無理せず、自分の気持ちに素直になって、少し勇気を出して行動してみてはどうですか?
人と付き合うのに一番ウンザリするのは、笑顔のない人、ネガティヴな発言ばかりの人、すぐに人を妬む人、最低限のマナーがない人です。

2017.5.15 20:36 4

あん(35歳)

「嫉み・僻み」と言う感情をどう扱うか、と言うことだと思います。カウンセリングを受けてみてはどうでしょうね?

嫉む感情の裏には、自分と他人を比較して、自分が優勢でないと気がすまない、ということがあると思います。

どうして、そこまで、自尊心を見たそうとするのか、子供時代に、十分に褒められなかったり、自己肯定感がないとそうなりやすくなるのかもしれませんね。

ただ、日本人の特性として、嫉み・僻みがとても強いように思います。

人の人生って、本当に、人それぞれなんですよ。上手くいってるように見える人も、影では、必死に努力していたり、見えない所で苦労していたり。

もしかして、今まで、大きな挫折や、苦労を克服したことはありますか?

苦労が少ない人ほど、他人を嫉むような気がします。沢山、苦労していると、あのくらいの成功を収めるには、このくらいの努力が必要、みたいなことがわかってくるので、おいそれと他人をねたましいとかは思わなくなります。

いずれにせよ、カウンセリングをお勧めします。

2017.5.16 00:07 5

匿名(秘密)

子どもが小さいとき、癇癪おこして泣いてたり、病院等で大声出したときに「元気で可愛い!気にしなくていいのよ~」って笑顔で言われて「ありがたい」って思ったことないですか?
スレ主さんが辛いのは、今ちょっと感謝の気持ちを忘れてしまっているからじゃないか、と思いました。
他人の子に対し「わたしには無理」と思うほど、いい子に育った我が子を自分一人で育てたつもりになってしまっているのでは、と。
声をかけてくれた人もそうですが、黙って泣き声を我慢してくれたひともいるはずです。
妊娠してるときに席を譲ってくれたひと、赤ちゃん可愛いと声をかけてくれたひと、癇癪起こしてる時に「うちの子もそうだった、あと少しだから頑張って!」と励ましてくれた知らないママ。
うちの子はいわゆる「手がかかる子」だったので、いろんな人の好意に触れることが多かったように思います。
ありがたかったけどその人たちに行動でお返しをすることができないので、子どもが年長さんになって余裕が出てきたいま、他の人にお返ししています。
(私が誰かに親切にすると、その人が誰かに親切を返すかもしれないし、傍でみてる人が「世の中捨てたもんじゃないな」とほんの少しでも明るい気持ちになるかもしれない、それが巡り巡ってあの人たちに届けばいいと思ってます)
我が子にも今まで親切にされたことを話して「そろそろきみが恩返しする番が来るよ」と常々教えています。

今までされて嬉しかったことを思い出してみてはいかがでしょう。

「おかげさま」「ありがたい」がキーワードです。
「お子さん、大きくなったわねえ」と言われたら「おかげさまで」と返すのです。
自分で育てた、と思うより「おかげさま」と周囲に感謝する言葉をつかうと不思議なことに心が満たされます。

2017.5.16 00:55 58

るりり(44歳)

本当は仲良くなりたいのになれなくて、淋しい思いをしていらっしゃるのですね。

ただ、結構多くの人は主さんがいう真っ黒の渦を心の中に持ってると思いますよ。

お子さんに執着しすぎず、周りを意識しすぎず、まずは1人でも主さんが楽しいと思えることを見つけるところから始めてはどうでしょう。読書でもなんでも。

2017.5.16 01:17 1

ゆう(35歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top