HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > 2歳 > 下の子が産まれたら、上の...

下の子が産まれたら、上の子は保育園って普通?

2017.5.30 21:34    0 7

質問者: 育子さん(26歳)

義妹さんが2ヶ月前2人目を出産しました。
上の子は2歳、保育園に預けられています。

私は義妹と同じマンションに住んでて、頼まれて朝の送迎を週4でしてるのですが、「ママいい、保育園いや」と毎朝泣いてます。
お迎えの時間も早くなく18時頃みたいです。

旦那さんによればもともと大人しめな子だったのに、赤ちゃん返りもあってか家にいるときは癇癪をあげたり、下の子を叩いたりするそうです。
義妹さんは、復職は未定だそうです。

余計なことですが、なんだか見ていて可哀想で…。
下の子が産まれたら赤ちゃん返りで上の子はデリケートな時期ですよね?
この時期に、保育園に預けるって普通なのでしょうか?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

育休中も保育園に預けられる園なら続けて預けておかないと一度退園したらもう入れなくないですか?
可哀想って下に兄弟出来たらどこのうちの子だって同じ試練でしょう。
下に付きっきりでママがいるのに遊んだり構って貰えない状況よりも保育園でお友達や保育士と一緒の方がはるかに成長出来ますよ。
本気でなんとかしたいなら自宅での預かりを申し出てはどうですか?

2017.5.30 22:09 106

さいた(39歳)

まぁ、余計なお世話、としか言えませんね。

保育園に行っているという事は義妹は育休中なのではないですか?

復帰は未定とは言え、いつかは復帰するのでしょう。

保育園はどこも激戦ですから、一度退園してしまうともう入れないですよね。

それはつまり、二度と仕事に復帰できないことを意味しますから、上の子に同情して義妹に保育園に預ける事への罪悪感を与えたりするのはやめた方がいいです。

働く理由は各家庭様々ですし、親戚と言えども他人ですから、余計な口出しはしない方が賢明です。

義妹、旦那さん、という表現をするあたり、義妹とはご主人の妹さんですよね。

「保育園に預けられている」という表現が悪意に満ちていますが、保育園は悪いところではありません。

私も下の子を妊娠中に入院になった時と、出産前後に上の子を保育園に預けましたがとても良くしてもらいました。

主さんは元々義妹にいい感情を持っておらず、そこに手のかかる2歳児のお世話を頼まれたのでイラついているのでは?

文句を言うなら上の子の送迎は断りましょう。

下が2ヶ月なら、義妹自身が赤ちゃんを連れて保育園に送迎可能です。

断っても大丈夫です。

そして、同じマンションに住むなんてやめた方がいいのでは?

これも余計なお世話でしょうが、近い親戚と同じマンションに住むなんて、自らトラブルを呼び込んでいるとしか思えません。

2017.5.31 04:14 153

ななし(37歳)

私も出産したばかりですが、上の子を保育園に預けていますよ。
通わせないと退園になります。
それに、あまり休ませると、子供も休むことに慣れて余計かわいそうなことになります。
事情を知らない人からすれば、私も冷たい母親に見られているのかな。
それに、赤ちゃんがえりは、保育園に関係なく、下の子が産まれたらなりますよ。

2017.5.31 07:45 30

くるみ(35歳)

普通じゃないですかね?
仕事復帰のときにまた預けようと思っても枠がなくなっている可能性はあります。

主さんはお子さんいらっしゃいますか?

保育園は必ずしもかわいそうな場所ではありませんよ。同年代のお友達と楽しく遊べますしね。下の子にかかりきりでなかなか母親1人で上の子の相手も十分にできないことも多いです。なのでわざわざ退園させてまで家で一緒に過ごすのが最善とは言えません。

多かれ少なかれ赤ちゃん返りはしますし、魔の2歳なので癇癪ばかりでしょう。昼間は保育園で過ごすくらいのほうがお互いにとってもいいんじゃないですかね。

もし保育園の送りが面倒ならそれは断っていいと思いますよ。

2017.5.31 10:24 7

普通かな(35歳)

幼稚園でも年少さんだったら3歳なりたて、2歳と同じくらいですよね、下の子が生まれて幼稚園イヤ、家がいいって子どもが言ったら休ませろという考えですか?
それとも単なる保育園への偏見ですか?
主さんもお子さんがいればわかるはずだけど赤ちゃんが生まれてママは赤ちゃんのお世話でてんてこ舞いで、家にいても充分に構ってあげるのは難しいですよね、お家にママといるのに構ってあげられない方が可哀想じゃないですか?
それで癇癪や下の子に意地悪とかが増えたら、上の子は叱られる回数が増える、ママは上の子を叱りながら癇癪に付き合い、赤ちゃんから目が離せない、赤ちゃんも上の子が癇癪や意地悪があると泣く回数が増えるだろうから、良いことはないと思いますが…

2017.5.31 14:36 6

かな(30歳)

普通です。

2017.5.31 19:45 1

すう(34歳)

うちは末っ子がまだ保育園児です。私もまだ子育て先が長いですが、多少の経験則から、年齢的にこれからお母さんになるであろう主さんに伝えたくて、レスします。

他所の子はしょうがない、口出し無用ですが、主さんの感覚は至極真っ当で、お母さんになった時、2人目が生まれた時にもその感覚を忘れず、お子さんをよく見て一生懸命育ててあげて欲しいと思います。

主さんが言われる通り、デリケートな時期です。下が生まれて赤ちゃん返りはしても、赤ちゃんを叩くって異常です。赤信号です。子どもは必死でサインを出しています。でも、わからない親にはそれがわからないし、それが普通なのでしょう。

ちなみに保育園はきちんと事情を申し出て保育料を納めていれば、少々休んでも退園にはなりません。
時間も、短時間保育にできますし、契約より早いお迎えは可能です。
子どものことをきちんと見ていれば、子どもの様子を見て臨機応変に対応できるのです。

預けることが問題なのではなく、子どもと精一杯向き合えているかどうかが問題なのです。
同じ6時まで預かりでも、親が一生懸命仕事をしているのは2歳でもわかる子はわかります。わかる子は大丈夫です。
でも、下が生まれて、その状況が心にきちんと納まらないうちからお母さんが下の子と家にいて自分が長時間保育というのはかなり最悪の状況です。

身近に、思春期になって自殺未遂を繰り返している子がいますが、幼児期に、まさにこのスレで主さんが心配するような状況を放置した経緯があります。今でもまだ必死で訴えているんですよ。自分を見てって。側から見て痛い程わかるのに、お母さんには届かないんです。お母さん、自分の子育てに自信満々で周りの人に語っています。

完璧な子育てってないし、毎日色々反省しながらで。でも絶対外してはいけないツボがあります。

主さんには伝えたくてレスしました。

2017.6.1 10:30 2

1度目の休憩タイム(秘密)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top