HOME > 質問広場 > 不妊治療 > タイミング > 流産後の基礎体温

流産後の基礎体温

2018.1.30 09:44    1 3

質問者: みけさん(27歳)

 ジネコ会員

9月に9wで流産してしまい、今また妊活中の者です。
流産してしまった妊娠は病院に4ヶ月ほど通ってタイミング指導を受け授かりました。

近頃少し流産から立ち直り、再びの妊娠のために基礎体温を付け始めました。
すると流産前に比べて信じられないほど体温が上がっていないことが分かりました。
排卵のあたりで1度がくんと下がりはしたのですが、そこから低温期以上には上がってくれず。
生理からこっちずっと36.5℃前後をうろうろしてます。
流産前は36.7~37℃くらいは高温期あったのに、ショックです。

流産経験のある方、流産後以前に比べ基礎体温が狂ったりしましたか?
来月病院で相談しようとは思っているのですが、とにかく次の生理予定日までが落ち着かなくて。
体験談聞かせてください。よろしくお願いします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

体温が少し低めなのは最近特に寒いからではないでしょうか?

私は昨年5月に稽留流産で手術だったのですが、
手術後2回の生理は順調に来て、その後から不正出血があったりしました。
体温もあまり2層にならず、病院に行きましたがそのときはホルモンバランスが乱れたりしたようです。
排卵検査薬も使ってみてましたが、はっきり陽性にならなかったのでその周期は無排卵だったのかなと。
次早く妊娠したいなとか、タイミングとかのストレスだったのかもしれません。
その後安定してきて妊娠できました。

基礎体温高めに越したことはないですが、低温と高温分かれていてきちんと排卵されていれば問題ないかと思います。
不安だろうと思いますが、ストレスとかも結構ホルモンバランス乱したりするので…あまり悩むなというのは難しい話だとは思いますが、気にし過ぎは禁物です。

冷えは女性の敵なので、寒いので温かくして過ごしてください。

2018.1.30 11:53 2

yu_ch(28歳)

 ジネコ会員

寒いと体温下がりますよ。(10℃以下で0.1~0.5℃影響があると言われています)

一度肺に入って吐き出した空気の事を呼気と言います。

外気の温度が低ければ低いほど、一度取り込んだ空気を温めてから排出していることになります。

肺、食道、気管支、口、鼻腔などはその通り道なので影響を受けます。

わかりやすい説明をすると100℃のお湯と0℃の水を足したら50℃ですよね。

同じように36℃と20℃(春秋の気温)を足して2で割るのと36℃と10℃を足して2で割るのじゃ違うでしょ?
※熱エネルギーの法則はややこしいのでイメージです。実際の数式は全然違いますので!漠然とした感じで掴めれば問題ありません。

体温より二層になっているかのが重要です。排卵あたりで下がってますし気に病むほどじゃないですよ。



2018.1.30 16:54 1

ラビコ(41歳)

 ジネコ会員

私は流産の後、同じく体温が上がらなくなり、クリニックに行ってみたら無排卵でした。
片方の卵巣に水が貯まっており、それが理由で排卵しなくなっていたようです。
主さんは、体温が低いと言いながらも、二層に分かれていますか?
分かれていれば、皆さんの言うとおり、寒さが影響しているのかもしれませんが、そうでなければ無排卵だと思います。
私の場合は、クロミッドを飲んで卵巣を刺激し、排卵を促しました。
翌月から普通に自力で排卵するようになりましたよ。

2018.1.31 17:14 0

かーず(38歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top