HOME > 質問広場 > くらし > 人間関係 > 結婚10年以上子持ちの夫婦仲

結婚10年以上子持ちの夫婦仲

2018.2.27 09:46    3 3

質問者: はるさん(39歳)

タイトルの通り、結婚10年以上でお子さんがいらっしゃる方、夫婦関係はどうですか?
  


私は結婚12年、幼稚園年長の娘が一人居ます。



新婚の頃、このジネコを見ては夫婦仲が悪い投稿を見ると、うちとは無関係、好きで結婚したのになぜ不仲になるの?なんて理解出来ませんでした。
子どもが生まれるまではすごく夫のことが好きで仲が良かったのです。



しかし、結婚後6年し子どもが生まれたのを機に、夫との価値観の違いが色々発覚しました。
それから言い争いが耐えません。  
育児方針やらお金のこと、育児で大変な時にあまり協力してくれなかった…などなど。

こういうことがあってさらに積み重なって、夫にはもう新婚時代の愛情はありません。


今も喧嘩して2週間口も利いていません。



結婚10年以上たってお子さんがいらっしゃる方、ご夫婦仲良しですか? 
こんな状況でも仲良くいられる方々をみるとすごいなあと思います。 
 

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

結婚13年、子供12歳、6歳の4人家族です。

うちの主人も上の子の時0歳児の時はお風呂だって1回も入れてくれなかったし、ウンチのオムツは替えてくれなかったし、夜泣きにも全く協力してくれなかったし、暇さえあればゲームばっかりしてたし、あの1年間の事は山ほど文句があります。
ですが、そんな事は今では笑い話です。「ホント恨んだわ~あの1年で老け込んだわ~」「あの頃はごめんな、許して!」「じゃあアイスでも買ってもらおうかな♪」という感じで、時々ネタにして話す程度です。 
育児への参加はともかく、主人も仕事を一生懸命してくれて私がどんなに家事を手抜きしても何にも言わずニコニコしててくれた事はとても感謝しています。私だって人の事をとやかく言えるほど完璧に妻として主婦として役目を果たしていたとは言えないのだから、口汚く非難するような事はしません。

今でも教育方針など意見が違う事はありますが、それは違う人間なんだから当たり前で、どちらが正しいという事もない子供の為を思って真剣に考えた事なのだから喧嘩にはなりません。お互いに相手の意見も踏まえつつ、話し合いで1つの方針にまとめていくだけです。
普段でも、細かい事やイラっとする言動ももちろんありますよ。
でもね、喧々した言い方で嫌味言ったって険悪になるだけですから、オバサンなりに可愛く優しくお伝えしています。
あとは、言いたい事を溜めて「あなたはあの時も〇〇だったでしょ!私あの時は何も言わなかったけど本当は我慢してたのよ!!」みたいな過去を引っ張り出してきて混ぜるような事は絶対しません。これ男性が一番嫌がります。
言いすぎたなと思ったら間を置かずに素直に謝る。時には男のプライド汲んであげてコッチから折れてあげる(それを恩に着せない)、一度に複数の議題を挙げて一気に話をしない(男性は同時にいくつもの話をしたり、話題が飛ぶのを嫌がります。1つ解決したら、次はこの議題、という風に1つずつが原則)、一番大事なのはお互いに感謝の気持ちを持って優しくしようと努める事です。

私の主人は穏やかで優しい、話をちゃんと聞いてくれる、子どもへの愛情も深い、真面目に仕事して無駄遣いをしない高身長のイケメンです。なんで私なんかと結婚したのかと言うと、私が猛アタックしたからです。もう本当に大好きで、生まれ変わっても結婚したいし、今度はもっと幼い時に出会って70年80年一緒にいたいと思うほど大好きです。主人がどう思ってるかは知りませんが(笑)
友人と、お互いの主人が先に逝ってしまったらという話になった時は考えただけで2人とも涙が止まりませんでした。(友人のところもラブラブです)
夫婦生活も今も年に10回くらいですが、継続していますよ。

2018.2.27 11:47 10

トントン(41歳)

子供が小学生。結婚14年目です。
うちも子供が生まれる前と生まれた後では夫婦の関係が変わった様に思います。
でもそれは当たり前かな!?とも思ったり。
以前は共働きでお金にも時間にも余裕があり、夫婦で分かち合う『苦労』ってほとんどなかったんです。お互い好きな事をしてたし、家事も子供が居ないと少ないですから。部屋だって今みたいに散らからないし。
一緒に外食に行っても、産前はのんびり食事を楽しむ事ができたけど、子供連れだとかえって外食の方が疲れたり。

うちの主人も子供が夜中に泣いてても気づきもせず朝まで安眠です。。
腹がたつけど、疲れたー。とか、寝不足でー。って愚痴りつつ旦那に家事を手伝って貰います。
主さんは、甘えるのが苦手ですか?
自分が大変でも頑張ってしまっていると、相手は大変な事に気がついてくれないかなって思います。
頑張ってるんだよ!って人に言うのは抵抗があるかもしれないけど、家族くらいには言っちゃっても。

あとは子供をパパ好きにするのも効果的です。
お風呂とか公園とか、わが子は何かとパパがいい!と言うので正直助かります♪
数が人数分無いお菓子とかだと、自分とパパで食べます。私にはくれません(笑)
それでパパは喜んで、私も楽になるのでいい事だと思ってます。

2018.2.27 13:39 3

あお(36歳)

結婚13年、小学生の子供が二人います。
夫とはもう16年くらい一緒にいます。

結婚して5年くらいはラブラブ新婚気分でした。

下の子が生まれた時期に夫の仕事環境の変化が重なり、お互いがお互いに我慢の連続で、表面的には穏やかだけどもやもや。
そしてギスギスが日常的になり、出口の見えないトンネル状態が何年も続きました。

ある事がきっかけで大バトルになって、一時は夫が家出したり私が手が出たり、本気で役所に離婚届を取りに行ったこともあります。

その時散々お互いの気持ちをぶちまけたのですが、「よかれと思って〇〇した、〇〇しなかった」事がお互いにとって逆効果で、相手には全く気持ちが通じていなかったと知りました。
夫には「俺の事なんて好きじゃないんだろう!?」とか言われましたけど、私としてはむしろ好きでやってたのに・・という感じです。
完全にコミュニケーションの方法を間違えてました。

価値観は違って当たり前ですよ。
そもそも男と女ってだけで十分違う。
そこをカバーするのは愛情じゃないのかもしれません。
たぶん、相手を人間として尊重し理解する気持ちです。
価値観でぶつかるということは「自分が正しい」というのが前提なので、理解してもらおうという気持ちがそもそも無いですもんね。

こういう場合、どちらか一方だけが悪いという事はないと思います。
うちの場合もずっと「私は悪くない」と思い続けていたので離婚寸前までいったのだと思います。
某ドラマで「運命の相手は努力して作る」というセリフがありましたが、その言葉の意味がようやく理解できた気がします。

些細な事ですが「おはよう、おやすみ、いってらっしゃい、ありがとう」はきっちり言うことから始めました。それだけでも違いますよ。

今は仲がいいかと言われれば素直にそうだと言えない部分はありますが、お互いよくしゃべり、一緒に寝起きしてたまにはスキンシップもあるので・・
まぁこれからも努力を続けるつもりではあります。

2018.2.27 15:50 9

ゆゆし(39歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top