HOME > 質問広場 > 不妊治療 > 不育症 > 不育症の検査時期について

不育症の検査時期について

2018.3.5 12:40    0 2

質問者: 黒豆茶さん(27歳)

はじめまして。

去年から妊活を始め、2度妊娠したものの、どちらも初期流産になってしまい、今度不育症の検査を受けようと思っている黒豆茶と申します。

私は元々多嚢胞性卵巣症候群で2〜3ヶ月に1回しか生理が来ず、妊活を始めてからはクロミッドを服用していました。

去年末のタイミングで2回目の妊娠が発覚しましたが、先月頭にまたもや流産となってしまい、今は次の生理を待っている状態です。

早く不育症の検査を受けたいのですが、流産から最低1回は生理が来るのを待たなければいけないそうで、気持ちばかりが焦っています。

この場合、薬や漢方などで生理を起こさせることはいけないのでしょうか。

やはり自然に生理が来るまで待たなければ、正確な検査結果が出ないのでしょうか。

詳しい方がいらっしゃいましたら、どうか力をお貸しください。

宜しくお願い致します。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

詳しい項目は忘れてしまいましたが、流産後に完全にhcgが消えないと正確なデータがでないものはありましたが、ほとんどの不育検査の項目はすぐにできましたよ。

私は体外で妊娠したのですが、胎嚢確認、心拍確認が1週ずつ遅れていて、流産の可能性が高いという段階で不育の検査をできるものからはじめました。次の週に心拍停止が確認され流産の診断が下りたときには、不育の結果も出ていて、検査をしたなかに引っかかる項目があったので残りの検査は結局していません。
残りはhcgが消えないと正確なデータが取れない1項目と、夫の仕事の都合でまだ受けてなかった夫婦の染色体だったような気がします。うろ覚えですが。

生理は薬でおこしても、自然に待っても変わらないと思いますが、血中のhcgが残っていないということが大事みたいでしたよ。体外をしていたら血中hcgが下がるまで治療を再開できないのですが、なかなか完全に下がらないケースもあるようで、ひたすら待つ場合もあります。

その検査が多少のhcgがある状態で生理再開後なら大丈夫なのか、完全にhcgが消えないとダメなのかはわかりませんがhcgを完全に消す方法は待つ以外にないと思います。生理再開だけで検査ができるなら、薬でおこすことも可能だと思います。

2018.3.5 20:34 0

あんみつ(36歳)

私はそれほど重度ではないですが、多嚢胞です。
私も不育症です。

検査前に薬で生理を起こしても大丈夫か否かは医師次第ではないでしょうか。

私もやはり、生理周期が長いことによって治療がなかなか進まないのが悩みで、ジネコ内でも勧めているグリスリンを使っていました。
一日〇錠~△錠と書いてあったら△錠飲んでいました。
私の場合はそこそこ効果あったように思います。

2018.3.6 12:10 0

ずんだ餅(35歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top